*****3歳馬*****

【フェアリーテイル】

5月6日、高柳瑞樹調教師は「入厩後は2日(日)から坂路に入り、今朝はウッドチップコースで併せ馬を行いました。半マイル53秒台のペースを先行し、終いまで一杯に追い切りました。調教で併せた馬に遅れましたが、フットワークも良くなっていますし、リフレッシュ効果からかカリカリしたところも解消しつつあります。短期放牧明けですが、息の入りもスムーズですので、来週以降の競馬に向かえそうです。今週末締め切りの地方交流戦に投票し、除外の場合は来週の新潟・ダ1,200㍍(牝)に向かいます」とのこと。

5月19日(水)名古屋・メロン賞(中央未勝利・ダ1,400㍍)に投票予定。

 

【レッドレジェーラ】

角馬場運動後、坂路1本。

坂路 63.0-47.3-31.8-16.1 馬なり

助手「昨日午後の馬体チェックでも歩様は問題なく、その他に気になるところも特になかったため、今日から騎乗運動を再開。坂路では軽快なフットワークで活気のある走りを見せてくれました。さすがに上積みこそありませんが、いい意味での平行線といったところ。追い切りは来週末と再来週に消化してレースに向かうことになりそうです」

 

*****4歳馬*****

【レッドカルム】

厩舎周りを引き運動。

奥村調教師「今日も引き運動での調整です。右前膝裏の腫れは徐々に引いてきましたし、触診しても痛がる素振りは見せず、歩様も問題ありません。まだ馬体重は量っていないものの、飼い葉はしっかり食べているので概ね戻っているはず。明日から騎乗運動を再開する予定です。次走については再来週の日曜新潟7Rを本線に考えていますが、最終週のうえにダート1200m戦は1鞍しか組まれていないため、節で入るかどうかは微妙なところ。当該週の想定を見て除外が濃厚の場合は、同じ週の土曜東京8R(ダ1400m)に回ろうと思っています」

※5月23日(日)新潟7R・4歳上1勝クラス(ダ1200m)を予定。

 

*****5歳馬*****

【レッドクレオス】

今朝、東京競馬場に移動。

助手「調教師の指示で、今週に出走する他の馬と一緒に東京競馬場に移動しました。輸送は慣れたものですし、東京にも何度も来ているので環境変わりは心配しなくていいでしょう。前走後は速い時計は昨日くらいですが、坂路を2本乗るなど乗り込み量自体はこなしているので、息持ちなども大丈夫だと思います。ここ2戦は消化不良な競馬が続いていますが、東京ならジックリ構えて競馬ができると思うので力を出し切ってもらいたいところ。想定を見ると除外の可能性もあるようですが、状態がいいだけに何とか出走させたいですね」

※5月9日(日)東京9R・湘南S(4歳上3勝クラス・芝1600m)を杉原誠人騎手で出走を予定していましたが、出馬投票の結果、除外(非当選)となりました。

 

助手「残念ながら今週は除外になってしまいました。無駄な移動になってしまいすみません。明朝、競馬場で調教してから昼くらいにトレセンに戻すことになっています。まだ先生と話せていませんが、来週の新潟に1800m(弥彦S)があるのでそこにいくか、再来週の東京の1400m(フリーウェイS)にいくかということになると思います。輸送自体は問題ありませんが、競馬場に行ったことでテンションが上がるかもしれないので、そこは気をつけていきます」

 

*****7歳馬*****

【カヴァレリア】

5月6日、荒山調教師から「昨年は夏負けから体調を崩し、カヴァレリア本来の競馬が全く出来ませんでした。少し時間をいただき、馬体を立て直した効果もあり1年10か月ぶりの勝利を挙げる事が出来て本当に嬉しかったです。優勝後の脚もとや歩様等を確認しましたが、気になる箇所もありませんでした。次走は休み明けを叩いた上積みもあり、昇級戦になりますが通用する力を見せてもらいたいです」との連絡があった。