*****2歳馬*****

【シンギングセンセーションの19】

BTCで調整中。現在は週2回坂路入りし、1回は16-17、もう1回は17-18を消化。その他の日は600mトラックコースでキャンター3000mをジックリ乗り込んでおり順調。

担当者は「この中間も順調です。後肢の踏み込みも大分しっかりしてきており、坂路調整でも余裕が出てきましたので徐々にペースアップしてきています。強目を乗り出しても今のところ疲れは無いようですし、飼い葉も残さずに食べてくれています。相変わらずコロンとした体型から幼い雰囲気を感じますが、徐々にスッキリとして垢抜けてきた印象です。今後も馬に合わせて進めて行きます」とのこと。

 

【ウィズザフロウの19】

現在は週2回坂路2本(17~16秒や16~15秒)中心の調整。

担当者は「同様のメニューを継続しており、週1回程度16~15秒ペースを消化し順調にきています。コンスタントに強目を消化してきて、さすがに若干の馬体減が見られるものの、馬自体の調子に問題は無く休まず乗り込むことが出来ています。この段階を乗り越えることが出来れば、早期移動の目処が立ってきそうです。順調にパワーアップ出来るようなら夏前の移動を目指し進めたいと思っています。現在の馬体重は453キロです」とのこと。

 

【マウントフジの19】

現在は坂路コースを中心に、週2回16秒ペースも行いながら乗り進めている。

場長は「先月よりペースアップしたことで馬体重は一時的に減っていますが、馬体のコンディションは維持出来ていて飼い葉喰いも良好です。脚もとに不安な点も無く、このまま乗り込んで行けば今月末には15秒ペースまで進められると思います。育成の開始時期は早くありませんでしたが、ここまでとても順調に進めることが出来ています。2月上旬計測の馬体重は454キロです」とのこと。

 

*****3歳馬*****

【パステルブーケ】

美浦・青木孝文厩舎で調整されて、13日東京、牝馬限定3歳未勝利・芝1800mに出走しました。好スタートを切ると二の脚もついてハナに立ち、道中は1馬身程リードして先頭で進みますが、3~4コーナー中間で差がなくなり、2番手で直線へ。直線では止まってしまい、400mを通過してからはズルズル後退して勝馬から2秒5差の15着でした。なおレース翌日の14日朝になり、両前脚の腱の外側が腫れていたためエコー検査を行い、腱には異常は見られなかったですが、15日まで厩舎で様子を見たのち、16日に井ノ岡トレーニングセンターに放牧に出ました。牧場スタッフは「昨日放牧に出てきましたが、今回は場所を覚えているようで、厩舎の中でも落ち着いて過ごしています。脚元は、曳き馬をしても歩様に問題ないですし、現在は触った感じも腫れもなく熱感も見られません。状態を見て、乗り運動を再開したいと思います」とのことで、青木孝文調教師は「今後の方向性を決めるためにも、今回は1800mの番組に出走しましたが、直線では止まってしまったように、体力的にも短距離戦が良いのかなと感じました。レース後に両前脚の腫れがありエコー検査を行いましたが、幸い腱には異常はなく、打撲による腫れでした。トレセンでの調教に耐えられるように体力強化に重点を置いて進めてもらう予定です」とのことでした。

 

【ブランメイユール】

川崎競馬小向TC・池田孝厩舎で調整されています。小向TCの走路でこの中間も順調に乗られており、12日には、中間1本目の追い切りを行い、58.8-43.8を馬なりで計時しました。17日現在、ハロン18秒程度のキャンター2400~3000mを乗られています。並木厩務員は「先週金曜日の追い切りは15-15に毛が生えた程度でしたが、流石にまだ動きが重かったですね。これから徐々に良くなってくるでしょう。19日にも速いところをいく予定です」とのことでした。15日現在の馬体重は445キロ。

 

【レッドアウレア】

角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。

ウッド 69.5-54.7-40.2-13.8 馬なり

エクスインパクト強めの内0.6秒先行0.4秒遅れ

尾関調教師「今日はウッドチップコースで追い切りました。アウレアは3頭併せの2番手から進めて、最後は最内に入れる形。下ろしがけから乗り手としっかりコンタクトを取れていて、行きたがる素振りも見せなかったですね。今日も手前をスムーズに替えてくれなかったものの、手応え的には最後まで楽でしたし、息遣いも良化しています。時計は地味ですがフットワークはしっかりしていて、稽古後も覇気があって状態そのものは良さそうです。予定通り、今週の土曜東京3Rにデムーロ騎手で投票します」

 

【レッドレジェーラ】

調整メニュー:角馬場→坂路

坂路 助手 64.1-47.8-31.8-15.9 馬なり

音無調教師「この中間も順調に調整しています。先週の日曜日にショックウェーブ治療をおこないました。何回もやるものでもないので、これでいい方向に変わってきてくれるといいのですけどね。追い切りを掛けるのは来週になりそうです」

 

【ワイドアウェイク】

今週2月20日(土)阪神・ダ1800m(牝)に和田騎手で出走予定。

17日、加用調教師は「本日、CWチップコースで追い切っており、手元の時計では6ハロンから81.6-66.1-51.0-37.4-12.8を計時しました。動きも良かったですし、今週の阪神で出走させることにしました。鮫島克駿騎手は小倉騎乗で乗ることが出来ないため和田騎手に依頼しています。ゲートの練習をさせているので大丈夫だと思うのですが、小倉コースで出遅れると挽回が難しいですし、広い馬場のほうが対応しやすいと思います。具合は良さそうなので、スタートを決めて頑張って欲しいです」とのこと。

 

*****7歳馬*****

【カヴァレリア】

トゥモローファームにて調整中。

牧場担当者は「現況、春開催出走に向け、坂路で週2本、周回コース2,700㍍をゆっくり負荷をかけながら調整しています。走るフォームの改善に取り組みながらトモの強化をしていきます。飼い喰いも良く、毛艶も良くなっています。馬体重は530㌔」とのこと。