*****2歳馬*****

【レッドアウレア】

担当スタッフ「火曜日には坂路で3ハロン40.8-13.8のタイム。余裕たっぷりとは言いませんが、追っ付けてやっとというようなこともなく動きはマズマズ。脚元など気になる点はありませんので馬の様子を見ながら攻めていきますが、本数を重ねて力をつけながら変化を示していくタイプのように思います。まだ緩さも感じますし、心身ともに成長途上という段階でもありますからね。これからトモにも力がついてくるでしょうし、そのあたりの変化を確認しながら鍛えていきます。馬っ気のあるタイプですけど気性的な心配は特に感じませんし、ここまでは問題ありません。体力がついてきて気持ちにも余裕が出てきたら分かりませんけどね。乗りながら馬体重も503キロに増加。ペースアップを図りながらも減ることなく進めることができているように体調面は申し分ありませんので、先を見据えながら馬にあわせて負荷を高めていきたいと思っています」

 

*****3歳馬*****

【エルバルーチェ】

社台Fへ放牧後は、ここまでの疲労が出てしまったようで、体調が下がってしまい皮膚病も出てきてしまいました。現在はウォーキングマシン運動のみで馬体と体調回復を図っています。前走後は、2回札幌開催での出走を目指す方針でしたが、いったん予定を白紙に戻して、まずは体調回復を優先させる方針です。現在の馬体重は442kgです。

牧場で直接状態を確認した小島茂調教師は、「何とか最後の未勝利戦での勝利を目指してきたのですが、目の炎症などスムーズな調整ができなかったことが影響して調子を落としてしまったようです。この夏はうまく運べることができずにすいませんでした。本調子になれば1勝クラスでも通用する能力がある馬だと思っていますので、無理に未勝利戦の出走を目指さずに、格上戦にはなりますが秋のローカル開催の1勝クラスの競馬を照準を合わせていきたいと思います。まずは体調を万全に戻して、改めて勝利を目指します」とコメントしていました。

 

【エクストラノート】

8/16(日)札幌・3歳未勝利(ダ1700m)丹内祐次騎手

12日(水)に坂路コースで4ハロンから0.1秒追走して併せ、53.5-39.3-25.8-12.6を強めに追い切りました。「今回は直線で脚を使えるようにというのを意識して、これまでとパターンを変えて坂路主体で鍛えました。水曜日も悪くない動きを見せてくれたと思いますし、これが実戦でも出せれば言うことはありません。想定を見てみると今週の新潟での出走は叶いそうになく、交流に申込ながら再来週あたりの出走が現実的ではないかと考えていました。ただ、このいい状態を逃すのは勿体なく、節が溜まるのを、交流で選出されるのを待っていても仕方がありません。札幌の馬房を探して動いたところ今朝になって何とか確保することができたため、札幌での一戦に臨みます」(伊藤圭三調教師)

 

【レッドエランドール】

調整メニュー:角馬場→坂路

坂 助手 75.9-53.0-22.5-15.6 馬なり

松田調教師「今朝は坂路を1本上げましたが、特段どうこうというのはありません。明日は運動か角馬場で様子を見ます。今週札幌は1頭しか使っていないので、その結果次第となってしまうのですが、最短で来週火曜日の移動を予定しています」

 

【レッドカルム】

厩舎周りを曳き運動。

奥村調教師「追い切った翌日なので、今日は曳き運動で調整しました。出掛けの歩様も気にならなかったですし、追い切った反動はありませんね。脚元に違和感はなく、飼い葉食いも安定しています。暑さにやられている感じもありませんから、ここまでは順調に来ていると思います」

 

【レッドルレーヴ】

乗り運動後、坂路下でダク、その後坂路1本。

助手「今日も引き続き坂路を普通キャンターで上がっています。もう少し筋肉のメリハリがついてきてほしいところではありますが、徐々に中身は固まってきたかなという印象ですね。この後速い追い切りをやっていけば筋肉の張りも戻るでしょうし、今後につなげる基礎強化ということで乗りこみを重ねていきます。暑くなってきていますが、メンタルは安定していて無駄なこともあまりしないので体力面は大丈夫そうですよ」

 

【ノルトシュライフェ】

8月13日、西園調教師は「先週締切の名古屋のレースは除外となっています。本日はCWチップコースで時計を出しており、良い時計をマークしています。良く動けていましたし、このままレースに向けて進めていきます。今週末締切の金沢の交流にも投票するつもりです。ここも除外となるようなら、小倉3週目のダ1700m目標で調整します」とのこと。8月25日(火)金沢・能登厳門賞(ダ1500m)に投票予定。

 

*****4歳馬*****

【レッドクレオス】

乗り運動後、北馬場をダクとハッキングで1周。

助手「昨日追い切ったので、今日は軽く乗っておきました。先週末からペースを上げて、昨日もある程度の時計を出しましたが、緩さは変わらずというところで悪くなってはいませんね。やっと芯の部分でしっかりしてきたところなので、疲れが溜まらないように注意していますが、この感じならこのまま進めていけるでしょう。在厩が長くなってきた割にはテンションも安定していて、飼い葉もこの馬なりに食べているので、ケアしながら乗り込んでいくつもりです」

 

*****5歳馬*****

【ブリリアントリリー】

8/16(日)新潟・三面川特別(芝1800m・牝)木幡巧也騎手

9日(日)にWコースで5ハロン68.2-52.8-38.9-13.6を単走で馬ナリに追われ、13日(木)にもWコースで5ハロンから0.4秒追走して併せ、68.6-53.1-38.7-11.9を馬ナリに追い切りました。「8/16(日)新潟・浦佐特別(ダ1800m・混・ハンデ)と同日の一つ次のレース、三面川特別(芝1800m・牝)にも特別登録をしておきました。浦佐特別は58頭が登録していて、最終的に12節同士での抽選(ブリリアントリリーは4節)。骨っぽいメンバーが多いものの、牝馬限定戦ですので上位に食い込めるチャンスはあると思い、三面川特別に出馬投票させていただきました。先週8/5(水)の追い切りをパスしたことで状態は回復、今日の追い切りの時計が示す通りで、終いまでしっかりと動けて、前走時以上のデキに持ってこれた手応えを感じています。5月末に自厩舎に来て以来、中間に一度も放牧に出すことなく手元で管理させていただいて今回で3戦目。結果を出したいですね。これまで新潟芝1800m戦で3走して32回の実績を持っていますし、鞍上は信頼している騎手の一人である木幡巧也ジョッキー。ハナもしくは先行策で活路を見い出したいと考えています」(新開幸一調教師)

 

*****6歳馬*****

【ホウロクダマ】

8/15(土)小倉・3歳上1勝クラス(ダ1000m・混)藤井勘一郎騎手 除外(非抽選)

12日(水)に坂路コースで4ハロン54.1-38.7-24.9-12.3を単走で一杯に追い切りました。「あと1本消化すれば順調に仕上がりそうでしたので、先週末は追い切りをおこなわず、昨日12日(水)に一杯の内容でビッシリ稽古をつけています。休み明けから動ける状態に持ってこれましたし、レース間隔も9節空けたので問題なく出走できるだろうと踏んでいたものの、想定外の混みようで除外対象。この時期の2場開催明けの小倉競馬は例がなかったとはいえ、12節空けてようやく5/8の確率で出走可能というのは、正直誰も予想できなかったと思います。馬もいい格好をしているだけに勿体ないですが、ここは気持ちを切り替えましょう。ただ、来週の小倉は1勝クラスのダ1000m戦が組まれておらず、再来週も登録状況が読めない現状です。そのため選択肢を一つでも増やしておきたい考えから、今週末が締切りの8/26(水)門別・レダ特別(ダ1200m)にも申込みをおこなうつもりです」(中竹和也調教師)

 

*****8歳馬*****

【ラタンドレス】

8/13(木)門別・ブリーダーズGCJpn3・ダ2000m・牝)岩橋勇二騎手 結果12

「せめて地元勢の中ではもう少し上の着順を期待したのですが、騎乗した岩橋は『後方でジックリと脚を溜めるこの馬の形で運びました。道中は楽に追走できましたし、3コーナー辺りまでは手応えよく走っていたのですが、直線に向いてからは距離が影響し、脚が上がってしまいました』と話していました」(佐々木国明調教師)