*****2歳馬*****

【パステルブーケ】

シュウジデイファームで調整されています。中間は、成長を促す意味で少し楽をさせてワンクッション入れており、11日現在、屋外1600mダートトラックコースでキャンター3000mを乗った後、1000m屋内坂路で軽めキャンターを乗られ、週1日は坂路にてハロン20秒程度で進めています。石川代表は「ずっと責め続けて来ていたのと、ちょっとイライラした様子もあったので、先週から今週に掛けては少しのんびりさせる事にしています。リラックス出来ている様なので、いい休養になっていると思います」とのことでした。

 

【ブランメイユール】

川崎競馬小向TC・池田孝厩舎で調整されています。6日には川崎競馬場でA2クラスの古馬と併せて最終追い切りを行って53.9- 39.4を計時して、11日川崎、スパーキングデビュー新馬・2(五、イ)・ダート1400mに出走しました。1度目の枠入り後、隣の馬が放馬して2度目の枠入りとなっても入りはスムーズでスタートも決まりましたが、無理せず2列目に控えたところ、砂をモロに被る形となって向正面過ぎでは前に進まず、34角で外に出すと再び勢いを取り戻して直線へ向きましたが、前2頭との差は詰められず、3着でした。熊谷厩務員は「12日朝の時点では、歩かせると若干左前脚のソエを気にしているかな、と感じる程度には見せていましたが、大きくダメージがあったり、ソエを痛がったりということはありません。今朝の程度であれば、恐らく明日には、歩様も普通になっているのではと思います。今後については様子を見てからになると思いますが、笹川騎手も馬については褒めてくれて、特に競馬センスがあると評価してくれました。初戦の結果は残念でしたが、この経験が次走以降の糧になってくれたらと思います」とのことでした。

 

【フェアリーテイル】

高柳調教師から「今日は坂路で併せ馬を行いました。先行する形から後ろから来る馬と併入予定でしたが、並んだところから脚を使い先着しました。走りに前向きでスピードタイプですが、一本調子なところが見られるので、終い脚を伸ばせられるように教えていこうと思います。馬体重は450㌔」との連絡がありました。

 

【ルーチェビアンカ】

小倉開催でのデビューに向けて調整中。8月12日、今野調教師は「今週はCWチップコースで時計を出しており5ハロン70秒、終い13秒といった内容で、息遣いはまだ少し荒い感じでしたが、初めてのCWチップコースでもしっかりと上手に走れていたと思います。来週のレースを考えていましたが、1週延ばしてもうひと追いし、3週目の2000mを視野に進めることにしました。ストライドの大きなフットワークで走れており、2000mの距離もこなせると思います」とのこと。8月29日(土)小倉・芝2000mに向けて調整する。

 

*****3歳馬*****

【レッドエランドール】

調整メニュー:引き運動

松田調教師「昨日ショックウェーブ治療を行いました。背中の後ろの部分少し圧痛がありましたが、その他には大きなダメージはなさそうです。小倉の未勝利戦は節が足りないでしょうし、今週の競馬次第で馬房の入れ替えができそうなので、来週中に札幌へ連れていくことを考えています。もし未勝利戦に出られない場合でも、札幌なら500万に出られる可能性は高いと思います」

 

【レッドカルム】

角馬場運動後、坂路にて単走で追い切り

坂路 55.8-41.2-27.0-12.8 馬なり

奥村調教師「先週金曜に帰厩させました。今日は帰厩して1本目の追い切りなので、単走で軽めに追い切っています。出だしからリラックスして走れていましたし、道中も軽快なフットワークで動けていましたよ。左右にモタれる面も見られませんでした。そこまでペースが速くないこともありましたが、最後まで持ったままの手応えで息遣いも悪くなかったです。体付きは少し寂しく映りますが、馬体重は525キロと以前と変わりません。成長して体高が伸びたことを考えれば、もう少しフックラさせても問題ないかもしれませんね。レースは8月30日(日)の新潟12R(D1200m)を木幡育也騎手で予定しています」

 

【レッドルレーヴ】

乗り運動後、坂路下でダク、その後坂路1本。

坂路 64.0-46.4-30.2-14.7 馬なり

助手「今週もペースは上げずに同じ調整です。このくらいの楽なペースなので、体や走りが大きく変わるということはないですが、今週は硬さもそこまで出ていないですし、中身は徐々にできてきているはずですよ。暑い中でも集中して真面目に走っていますし、相変わらず前向きなところは見せているので、体さえしっかりしてくれば問題なくペースアップにも対応してくれるでしょう。もうしばらくはこのくらいのペースで乗り込んでいきます」

 

【ルヴェルソー】

12日、田中博康調教師より「新潟開催を予定していましたが、この暑さもあり中山目標に切り替えました。そのため、来週末から再来週の検疫で入厩させるつもりです」との連絡が入っている。

 

【ワンスウィートデイ】

8月16日(日)小倉・ダ1000mに高倉騎手で出走する。12日、牧浦調教師は「レースに向けて本日坂路で追い切りを行っています。動きは良かったですし、馬体に張りも出てきて気配は上向いており、良い状態でレースに向かえると思います」とのこと。

 

【ルヴァンヴェール】

12日、竹内調教師は「先週末に北のCコースで時計を出し、今朝は坂路コースで追い切っています。4ハロン52秒前半で、ラスト1ハロンも12秒台を楽にマークし、フットワークも良く先週末よりも状態はアップしています。調教コースに向かう時などはやんちゃな面を見せますが、走り自体は以前よりも集中出来ています。来週水曜日は息を整える程度に調整し、22日の新潟競馬ダート1,200㍍戦に武藤雅騎手で向かいます」とのこと。

 

*****4歳馬*****

【レッドクレオス】

乗り運動後、坂路下でダク、そのあとウッドチップコースで追い切り

クレオス      72.3-57.1-42.4-12.9 馬なり

ラグリマスネグラス 72.8-57.4-42.7-12.8 馬なり

助手「ウッドで併せて追い切りました。先週末に速い時計を出したので今日は全体で72くらいに抑えておきましたが、動きは良かったようですね。無理せずジックリ上向かせた効果かトモに疲れやダメージがきている感じもなく、着実に上昇していると思います。だいぶ体も締まっていい形になってきているだけに、あとは息ができてくれば…というところになりますね。このまま順調に乗り込むことができれば札幌の最終週くらいに間に合うと思うので、そのあたりを目標に進めていきます」

 

*****7歳馬*****

【アースコレクション】

12日、尾関調教師は「レース後の獣医による馬体チェックでは、レース中の不正駈歩の原因となるような馬体の痛みは見つからず、心配はなさそうです。この後は、放牧でリフレッシュしてから秋競馬に向けて調整していきます」とのこと。