*****2歳馬*****
【ブランメイユール】
川崎競馬小向TC・池田孝厩舎で調整されています。中間も変わりなく調整されており、7月1日現在、小向TCの走路でハロン18秒程度のキャンター2400~3000mを乗られていて両前脚のソエの状態は悪くなってはいませんが、検討の結果、万全を期してデビューをひと開催延ばすことになりました。今後は8月7日からの川崎開催でのデビューに向けて進めていく予定です。池田孝調教師は「両前脚のソエは、日によってや触り方によっても、触診しても大丈夫だったり、気にしたりという程度で、調教を休ませなきゃいけないというような状況ではないですが、やはり新馬戦なので万全を期したいと思います。幸い、この中間は体重も戻してきていて、1日の数字で445キロあります。今後は8月の川崎開催に目標を切り替えて進めていきます」とのことでした。
【レッドアウレア】
角馬場運動後、ゲート試験に不合格。
尾関調教師「予定通りゲート試験を受けました。2回ともゲート入りの際に難色を示していましたし、1回目のスタートは出てくれたものの、2回目は駐立で背中を丸めてしまい、少し出負けしてしまいました。まだゲートに対して不安なところがあるのかもしれません。馬の精神面も見たいので、明日もう一度試験を受けるか、練習だけにしておくかは様子を見て決めたいと思います」
*****3歳馬*****
【エルバルーチェ】
今週7月4日(土)函館6R・芝2000m(牝馬限定)戦にC.ルメール騎手54kgで出走が確定しています。このレースは、13頭立てになりました。
【レッドエランドール】
調整メニュー:角馬場
松田調教師「今朝は角馬場でダクを踏んで体をほぐしました。今朝の栗東は風が強く、寒いくらいなので、馬はへたっている様子はありませんし、追うごとに動きは素軽くなってきています。今週末もう1本15-15をやって、来週からペースを上げていくつもりです」
*****4歳馬*****
【レッドクレオス】
乗り運動後、坂路下でダク、その後坂路1本。
助手「昨日が抑えめだったので今日も坂路を上がっておきました。16くらいで気分よくという感じでしたが、徐々に歩様も良くなってきていますね。まだベースを積み上げている段階ではありますが、そろそろペースを上げていってもいいかもしれません。トモに関してはすぐに身が入るというものでもないので乗り込みながらになりますが、少しずつ固めていきたいですね。来週くらいまでやってみて競馬を延ばすかどうか考えることになると思います」
*****7歳馬*****
【レッドイグニス】
北の角馬場で運動。
鹿戸調教師「追い切った翌日なので北の角馬場でダクだけ乗って調整しています。少し煩いところはありましたが、馬場に入ってからは良いリズムで走れていましたし、脚元にも違和感は出ていません。体調も良好なので、来週のレースに向けて、このまま進めていきたいと思います」