*****2歳馬*****

【エクストラノート】

現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。追い切りを織り交ぜ始めたことで、気持ちの面でも多少ピリッとしたところが見られるようになり、背腰のラインも良くなってきました。ただ、馬っ気も出てきており、こちらに関しては今ぐらいでとどまって欲しいのが正直なところです。アイルハヴアナザー産駒らしいとも言えますが、注意しながら進めていこうと思います。

 

【ブランニューウェイ】

本日6日(金)にゲート試験を受験し、無事に合格しました。

「水曜日よりゲート練習を開始。中でも大人しくしていますし、扉がガチャンと開いてから抜群の反応とはいかずともしっかり出れています。これまで本格的な練習をしてきていないことを考えると優秀な部類と言ってもいいくらいです。今朝の試験も見事にクリアしてくれています。体力面に関してはまだ鍛錬が必要というのは確かなので、ゲートをクリアしたこの後は乗り込みに専念してもらうつもりです。来週のいずれかのタイミングで小野町に移動させます」(中舘英二調教師)

 

【ランジョウ】

現在は馬場3周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。ここまで乗り込まれてきて、随分と体がしっかりしてきた印象。お腹回りも適度にフックラしてきました。ハミも安定して取れるようになっており、走りのバランスも良くなってきています。ここからどれだけスピード調教に対応できるかというところまできたので、今後は追い切りを開始して更に負荷を強めていこうと考えています。

 

【パラダイムチェンジ】

「どうも怖がりのようで、併走だとモゾモゾとした印象の走りをするので、今週は単走でやりました。2日(月)に4ハロン56.0-40.6を強めという内容で追い切っています。自分のリズムを保ってのびのびと走っているので、自然とフットワークも大きくなりますよね。こちらに来た当初から比べて、コンディションも上がり、しっかりとしてきたように映ります。11回川崎開催(12/16~)に向けて軌道に乗ってきました」(今井輝和調教師)

 

【モンストルオーソ】

「来週の12/11(水)船橋・船橋競馬プレゼントキャンペーン賞(ダ1500m)を予定しています。鞍上は前走から引き続き笹川翼ジョッキーに依頼しました。先週30日(土)に4ハロン53.1-39.5を追い切っていますし、明日6日(土)には最終追い切りを予定。十分な出走態勢で臨めると思います。一戦ごとにレース内容が良化してきていますし、ユルさは依然としてあるものの、全体のパワーアップが図れていますので、楽しみですよ」(佐藤裕太調教師)

 

*****3歳馬*****

【レッドスプリンガー】

平田調教師「この中間も順調に進めることができたため、ペースをF20秒まで上げました。距離は変わらず3000mを毎日乗っています。ペースを上げてからも、歩様や脚元に気になるところがないのは何よりです。来週いっぱいこのペースで進めて、問題なければ速いところを始めていこうかと考えています」

 

【カグラヒメ】

「現在は角馬場をダクとハッキングキャンターで1015分、坂路コースを1本のメニューで調整中です。馬体回復メインのメニューで進めています。体重は増えてきましたが、輸送で減らしやすいと聞いているので、もう少しアドバンテージを作りたいですね。もう少しフックラとさせらながら乗り込んでいこうと思います」(担当者)

 

【ヴィヴァンフィーユ】

「年明け10回船橋開催(1/7~)での出走を目標に据えて調整しています。まだ速いところはやっていませんし、ようやくこちらの環境や調整のパターンに慣れてきて掛かる負担が少ないのでしょう、飼い葉を残さずしっかりと食べてくれていますよ。それに比例するかのように見た目もフックラとしてきましたね。一段階ペースアップを図りますが、ここから軌道に乗っていけそうです」(椎名廣明調教師)

 

*****4歳馬*****

【レッドヴェイロン】

馬体重518キロ。

今週は1日おきに馬場入りしています。すでに坂路では15-15ほどのペースで乗っていますが、やる気にみちあふれていてこれまで以上にパワフルな動きを見せています。脚元は落ち着いていますし、馬体も十分回復しているため、さらに運動量を増やしても問題ないでしょう。

 

【クイーンズトゥルー】

1日(日)に坂路コースで4ハロン64.1-44.7-27.5-13.0を単走で末一杯に追われ、4日(水)にも坂路コースで4ハロンから1.7秒先行して併せ、56.1-40.8-26.5-12.7を馬ナリに追い切りました。「相変わらずなかなか飼い葉を食べてくれませんが、前走時よりは稽古で芯の入った走りができている。ハミ受けを矯正しながらの調整で、まだ本領発揮といくのは年が明けて小倉開催と見込んでいるものの、なんとか現級でメドの立つ走りをしてほしいね。早ければ来週の番組から投票を検討していきますが、稽古であまり攻め過ぎず、少しでも体に幅が出るよう調整していきます」(山内研二調教師)

 

【ラヴノット】

この後は美浦近郊のブルーステーブルで調整することになり、昨日5日(木)に移動しました。

「道中はいい感じで運んでいるように見えましたし、34コーナーでグーッと上がっていく感じを見たらもう少しやれるかと思いましたが、直線に入っての伸びが今ひとつでしたね。今回はスタートをポンと出たので、少し前目の馬群の中で運ばなければいけなくなったのも影響した感じ。他の馬が仕掛けていった時に、ラヴノット自身のタイミングで行けなかったのも痛かったですね。元気も話していましたが、札幌と比べると100mの距離延長、坂のあるコースだったので、そういう部分も影響したのかなと思います。それでも坂下までは見応えがありましたし、距離を縮めればやれそうな手応えも掴めました。レース後も大きな問題はありませんが、適鞍がないので一旦放牧に出させてください。年明けの第1回東京開催(2/1)か第1回中京開催(2/29~)を目指すつもりです」(小西一男調教師)

 

【ブリリアントリリー】

「外枠からあまり砂を被らずに運べたのは良かったですし、バックストレッチでジワッと上がっていく際の手応えからも、これなら直線伸びて来れるなという感じで安心して見ていられました。初ダートでもうまく対応してくれて、今後の選択肢が広がりましたね。レース後の状態も特に変わりありませんので、中一週で12/15(日)中山・3歳上2勝クラス(ダ1800m・牝)に向かいたいと思います。なお、鞍上は大野騎手に先約があったため、石橋脩騎手で現在調整しています」(石坂公一調教師)

 

【ヴァイスブリッツ】

1日(日)に坂路コースで4ハロン61.1-45.0-29.8-14.4を単走で馬ナリに追われ、5日(木)にはWコースで5ハロン70.4-55.0-41.6-13.8を単走で馬ナリに追い切りました。「息遣いはまだ重い感じがするものの、やれば仕上がりが早いタイプなので、いきなりピッチを上げるようなことはしない。脚元の状態を確認しながら、追い切り本数を重ねていけば大丈夫でしょう。ここまでは良い流れで調整できていますし、運動中もだいぶリラックスして走れるようになってきている。今回あくまで目標は12/22(日)中山・グッドラックハンデキャップ(芝2500m・混ハンデ)ですが、話題づくりでもなんでもなく、同日の有馬記念(G1・芝2500m)にも特別登録を検討させてほしいとクラブ側にお願いしました。稽古通りに折り合って走れれば、現級でもむしろ上位の力は持っていると思いますので、もし出走が叶うようなら挑戦するだけの価値がヴァイスブリッツにはあるかと考えます。いずれにしても良い雰囲気で出走させられるよう、この調子で乗り込んでいきます」(大竹正博調教師)

 

*****5歳馬*****

【レッドクライム】

厩舎周りを乗り運動。

田中調教師「昨日、午後のチェック時には体温も平熱に下がっていました。飼葉の食いも問題なかったので、獣医師の承認を得て、今日は厩舎周りを乗り運動で調整しています。運動中の脚運びはしっかりいていますし、気負った感じもありませんでした。牧場でも乗り込んでいましたし、今週末から追い切りを消化していけば態勢も整うと考えているので、選出されれば12/17()に川崎で行われるディセンバースター賞(D1600m)を使う方向で考えています」

 

【アナザートゥルース】

「お兄さんたち(サウンドトゥルー、ルールソヴァール)同様に、暑い時期よりも寒くなって馬の調子が上がってくるタイプ。まだ腰に負担がかかりやすく、筋注などの処置やケアは適度に必要ですが、中間の状態もさらに上向いているように感じられます。アナザーの場合は1/29(水)川崎記念(Jpn1・ダ2100m)を当面の大目標に据えたいと考えていますので、今回選出された12/19(木)名古屋グランプリ(Jpn2・ダ2500m)に向かうべきか否か、現在は相手関係も含めて精査しているところです」(高木登調教師)

 

【ホウロクダマ】

この後は石川県・愛知ステーブル小松分場で調整することになり、本日6日(金)に移動しました。

「近3走からレース中もノドの心配はしなくて良さそうですが、その影響がないのであれば、直線ももっと粘って欲しいところ。現状では若干距離が長い印象で、ホウロクダマにとってのベストはやはり1000mのようです。レース後も特に変わりありませんが、1回小倉開催(1/18~)に備えてここで一息入れることにし、本日放牧に出させてもらいました」(中竹和也調教師)

 

*****7歳馬*****

【ルグランパントル】

「現在は角馬場でダクと本馬場でキャンター1600m2セット(1718秒ペース)のメニューで調整中です。引き続きしっかり負荷を掛けて乗り込んでいますが、体重をキープしていますしいい状態を保っています。来週には帰厩予定と聞いているので、この感じを維持して送り出したいと思います」(担当者)