*****2歳馬*****

【ルヴェルソー】

引き続き坂路(1000m)1~2本中心の調整。担当者は「最近坂路ではかかる位の勢いで走れており、スピードの乗りが良く反応も良くなってきました。直近では坂路3ハロン15~13秒をコンスタントに消化し、20日には15.1-13.3-13.3を計時しています。好反応・好アクションでしたよ」とのこと。現在の馬体重は474キロ。

 

【ノルトシュライフェ】

牧場担当者は「15-15で乗り込んできたのですが、7月11日に右前爪を気にするところがあり、しばらくウォーキングマシン調整で経過観察を行いました。症状は大分落ち着いてきましたので、今週からロンギ場での乗り運動を再開しており、ここから様子を見ながらペースを戻していくつもりです」とのこと。7月中旬の馬体重は600キロ。

 

【ルヴァンヴェール】

24日、竹内調教師は「今朝、坂路で54秒位の調教を行いましたが、ハミを頼るようなところがあり、体全体を使って走れていません。レースまでには、調教で教え込んでいきたいと思います。厩舎では、飼い葉は残さずしっかり食べてくれています」とのこと。

 

*****3歳馬*****

【レッドアルビオン】

本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。

坂路 55.1-39.9-25.8-13.2 一杯

内ムーンスピーク 53.8-38.8-25.1-12.7 馬なり

助手「ゆっくりめのペースで先行し、3F目から併せ馬に。並ばれたときに一瞬抵抗する気を見せましたが、前に出られてチップを浴びるとあっさり減速、最後は離されてゴールしました。バテたわけではないのですが、もろさが出てしまいましたね。いまのところ今週日曜日のレースに出走予定と聞いています。前回から大きな変わり身はありませんが、乗り込み量は十分で息も体もできています。あとはレースで揉まれず自分のペースで走れればといったところでしょう」

※今週28日(日)小倉6レース・3歳未勝利(D1700m)に服部騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。

 

【レッドクレオス】

乗り運動後、坂路下でダク、そのあと本馬場で追い切り。

芝 68.6-53.4-39.1-12.4 馬なり

内レッドアルマーダ馬なりに5F0.8秒先行1F併せ併入

中シークレットアイズ馬なりに5F0.4秒先行1F併せ併入

五十嵐騎手「先行して直線併せました。いい動きで息の入りなども問題なかったですが、どうも集中しきれていない感じはありますね。先週までと違って今日は芝の左回りだったというのもあって、かなり慎重というか周りを見ながら走っていました。併せてからはわりと真面目に走っていましたが、やはり気持ち的に集中できないところはあるようですね。それでもそれだけ余裕もあるということでしょうし、動きは悪くなかったですよ」

助手「脚はもう問題ないですね。先週末から普通に乗っています。昨日先生と話したところ、何日かとはいえ楽をさせたぶん今週は仕上がり切らないという判断で来週に延ばすことになりました。新潟は他の予定馬がいるため、金曜くらいに札幌に運んで来週の札幌で使う予定です。新潟にしろ札幌にしろ初めての競馬場になるので、どれだけ落ち着いて走れるかがポイントになりますが、札幌ならスクーリングもできますし、その点ではいいと思います」

※8月3日(土)札幌6R(芝2000m)をルメール騎手で予定。

 

【レッドスプリンガー】

調教メニュー:角馬場→坂路

坂 助手 55.6-40.2-26.0-12.4 馬なり

平田調教師「先週でも使えるくらいの状態にはあったので、今週は終いだけサッと追いました。脚元も変わらずきていますし、力は出せる状態には仕上がったと思います。想定のメンバーを見て、土曜日に出走することにしました」

※今週27日()小倉3R3歳未勝利・ダ1700mに北村友騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。

 

【アスティ】

24日、牧場担当者は「牧場の入場時に、左トモの歩様が良くなかったのでレントゲン検査を行いましたが、骨折等の所見はありませんでした。今週に入って、歩様も徐々に良化してきていますので、現在はトレッドミルで運動をしながら様子を見ています。未勝利戦に間に合うように、調整していきたいと思います。体重は450㌔」とのこと。

田中博康調教師は「連戦の疲れが出てしまったみたいです。ただ、未勝利の番組が来月までしか組まれていないので、馬には頑張ってもらいたいと思います。状態が整えば、8月25日(日)の札幌・芝2,600㍍を考えています」とのこと。

 

【ライクトゥシャイン】

7月20日中京・ダ1400mに出走し15着。24日、宮本調教師は「レースの後、左前にソエが出てかなり痛がっていたのですが、治療を受けて様子を見たところ、思っていたより早く落ち着いてくれました。まだ少し歩様に出ていますが、このまま引いてくれるようなら小倉最後の未勝利に間に合うかもしれません。出走停止も受けていますので、その期間にいったんノーザンファームしがらきへ放牧に出して立て直します。間に合うようなら小倉・ダ1700mに向かうつもり」とのこと。26日にノーザンファームしがらきへ移動予定。

 

【アースプレリュード】

24日、武井調教師は「坂路コースにて単走で追い切りをしました。今日は、終いを伸ばす事を重点に調教をしましたが、切れる感じではなかったので、スピードを活かすレースをした方が良さそうです。新潟3週目の1,000㍍直線競馬に向け調整していきます」とのこと。

 

*****5歳馬*****

【アースミステリー】

24日、田中博康調教師は「前走の疲れも、治療の効果もあり抜けてきました。今朝は、ポリトラックにて13-14ぐらいの調整を行いましたが、動きも良くなってきています。週末と来週の追い切りで来週の直線競馬に向かいたいと思います。昇級戦になりますが、千直の競馬で勝っている馬なので、対応出来るのではと思っています」とのこと。

 

*****6歳馬*****

【アースコレクション】

7月28日(日)新潟・1勝クラス(混・ダ1,200㍍)に戸崎騎手で出走の予定。24日、尾関調教師は「今朝、ダートコースで5ハロンから追い切りを行いました。調教の動きは、先週に引き続き良かったです。新潟のダート1,200㍍は前残りが多いので、展開の助けが必要になるかもしれません」とのこと。

 

*****7歳馬*****

【レッドオルバース】

角馬場運動後、ポリトラックコースを1周。

助手「今日は角馬場とポリトラックコースを1周のメニュー。暑さもあるかもしれませんが、以前見られた良い意味での煩い面がなりを潜め、運動中も大人しいですね。先週見られた左前繋裏の腫れは引いていますが、歩様も全体的に硬さがあり、年齢的な衰えは少なからずあると思います。明日追い切る予定になっているので、なんとかコンディションを上げていきたいですね」