*****2歳馬*****
【エクストラノート】
現在は坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。騎乗担当者は「この中間より坂路主体のメニューへ戻し、若干ペースも上げています。以前と比べて体力強化が窺えますが、まだハミ受けが今ひとつなこともあって、トモに上手く力が伝わっていないような印象を受けます。引き続き体力向上と、その辺りの修正に取り組んでいこうと思います」と話していました。
【ブランニューウェイ】
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。担当者は「この中間は疲れから左トモが浮腫んだため、数日ほどパドック放牧にとどめて楽をさせました。その後すぐにスッキリしたので、今はウォーキングマシンでの運動をおこなっています。近日中には騎乗を再開する予定ですが、念のため様子見しながら進めます」と話していました。なお、24日(月)に中舘英二調教師が来場し、馬体と歩様のチェックをおこなっています。
【ランジョウ】
現在は坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。騎乗担当者は「この中間も休みなく調教を進めており、自分から走る気を起こし始めている点は好材料。まだトモの力が不足しているせいか、重心の高い走りに改善の余地を残していますが、背中の感触は良いだけに、今後は飼い葉を食わし込みながらパワーアップを目指していきます」と話していました。
【モンストルオーソ】
現在は坂路2本を18秒ペース(週2回は13~15秒ペース)のメニューで調整しています。騎乗担当者は「この中間からは週2回の追い切りのうち、1回はラスト1ハロンを13秒台で登坂させています。体が増えていても重苦しさは感じられませんし、伸びのあるフットワークを披露。佐藤裕太調教師からは来月上旬には伺いたいとのことでしたので、そこで移動についての話も出てくると思います」と話していました。
*****5歳馬*****
【アナザートゥルース】
現在は馬場1周と坂路1本(ハッキング)のメニューで調整しています。騎乗担当者は「今月下旬に夜間放牧を終了してウォーキングマシンでの運動を開始。その後、26日(水)からは騎乗調教へと移行しています。馬体が太くなっているくらいで、他に気になるところはありませんが、北海道も暑くなってくる時期ですから、夏バテなどに気を配りながら立ち上げていこうと思います」と話していました。なお、25日(火)に高木登調教師が来場し、馬体と歩様のチェックをおこなっています。