*****2歳馬*****

【ルヴェルソー】

26日、田中博康調教師は「暖かくなるにつれて、調教の動きや毛艶も良くなってきています。夏を越したら、もう一回り成長してくれそうです。秋を目標に牧場で調整してもらいます」とのこと。

 

【ルヴァンヴェール】

26日、牧場担当者は「現在は周回コース4,000㍍の内、終いの1,200㍍をハロン15秒で調整しています。週1回は坂路で、15-15のペースで乗り込んでいます。体力も付き、動きも良くなっています。馬体重は511㎏です」とのこと。

竹内調教師は「ハロン15-15を始めても、飼い葉も落ちずに食べてくれています。順調に調整が進んでいますので、来月上旬ぐらいには入厩出来そうで」とのこと。

 

*****3歳馬*****

【レッドアルビオン】

本日はCウッドコースで調整しました。

助手「週末坂路で大きめに乗った以外は普通キャンターでの調整を続けています。けさはCウッドコースを1周半。初めて乗ったのでこれまでとの比較はできませんが、聞いていたより前進気勢がありましたし、硬さなども気になりませんでした。元気もあって、カイバもバリバリ食べていて夏負け感もありません。週末あたりから時計を出し始めることになりそうです」

 

【レッドクレオス】

乗り運動後、坂路下でダク、そのあと本馬場で追い切り。

芝 70.0-54.3-39.9-12.6 馬なり

中レッドアルマーダ馬なりを5F0.6秒追走1F併せ併入

外クラヴィスオレア馬なりを5F1.2秒追走1F併せ併入

北村宏騎手「3番手で出て直線は内に併せました。先週までを見ていないのでどの程度良くなったなどは言えないのですが、息遣いなどは悪くなかったですね。緩さはありますが、今日は芝だったのもあってそこまで気にならなかったです。ただ、まだ自分からハミを取っていくという感じではなくて、もう一つペースが変わらないようなところはありました。息遣い的には今週使っても問題なさそうですが、もう少しハミに向かってくるようなグッとくるところを出すために延ばしてもいいかもしれないですね。走り自体は悪くないですよ」

助手「先生が函館なので今日の追切の感じを見てもらった上で今週使うか、来週に延ばすか決めることにしています」

※今週か来週の福島戦を予定。

 

【レッドスプリンガー】

明日、栗東トレセンに移動します。

 

【アスティ】

26日、田中博康調教師は「ソエの治療をしていますが、調教を休む程ではありません。来週から強目が出来れば、福島3週目の()2,600㍍戦を目標に進めていきます。次走は戸崎騎手に騎乗依頼をしています」とのこと。

 

【ライクトゥシャイン】

6月21日に帰厩。26日、宮本調教師は「本日、坂路で時計を出しており、4ハロン55秒7、ラスト12秒9を計時しています。牧場で時間をかけて乗ってもらっていた分、1本目から良く動けており、これなら来週のレースに使えそうです。来週の動きも見た上で、7月7日(日)中京・ダ1400mに向かいます」とのこと。

 

【アースプレリュード】

6月13日よりスピリットファームで調整中。26日、牧場担当者は「フレグモーネも落ち着き、騎乗運動を再開しています。現在は馬場でハロン20秒のペースで3,000㍍と、週2~3回坂路600㍍を17-18のペースで調教しています。このまま乗り込んで厩舎に戻せればと思います。馬体重は524㎏です」とのこと。

武井調教師は「牧場での調整が順調に進むようなら、新潟2週目の直線競馬に合わせて、レースの2~3週間前に入厩させる予定です」とのこと。

 

*****4歳馬*****

【シングシングシング】

26日、牧場担当者は「こちらに来てからも大きな疲れも見られず、現在は3,000㍍(20-18)を中心に調整しています。徐々に入厩に向けて、ペースを上げて行きます。馬体重は476㎏です」とのこと。

伊藤大士調教師は「馬の体調次第で、福島開催後半も考えています」とのこと。

 

*****5歳馬*****

【コンパッシオーネ】

626()大井12R(2050分発走)・明日から浦和×大井リレー賞・B3()組・距離1400m戦へ56kg本田騎手で出走します。13頭立ての44番です。追い切りは622()に単走で4Fから55.8-41.2秒の時計を馬なりでマークしています。「新聞の馬柱が5着でうまってしまいました。すみません。1400m4番と絶好枠をひけたので、好勝負を期待しています」(出川克己調教師)

 

【レーヌジャルダン】

26日、牧場担当者は「両背腰の疲れも抜けて、騎乗を再開しています。現在は、ハロン20秒のペースですが、前回と比べても馬に覇気があり、体調がとても良い状態です。馬体重は467㎏です」とのこと。

高柳調教師は「背腰の疲労が取れて、体調が良いとの連絡が来ています。新潟2週目の牝馬限定戦(芝1,800㍍)を目標に入厩させようと思います」とのこと。

 

【アンデスクイーン】

交流重賞の7月4日(木)川崎・スパーキングレディカップ(JpnⅢ・牝・ダ1600m)は補欠の4番手。28日が繰り上がりの締め日となりその時点で除外確定となれば、6月30日締切の7月15日(祝・月)盛岡・マーキュリーカップ(JpnⅢ・ダ2000m)に投票する。

6月26日、西園調教師は「先週強目を1本消化していますので、今週は時計を出さずに調整しています。川崎のレースは恐らく繰り上がりは無いと思いますが、ギリギリまで様子を見るつもりです。除外なら今週末締切のマーキュリーカップか、中京の名鉄杯(7月14日・日・ダ1800m・L)に向かいます」とのこと。

 

【アースミステリー】

6月16日よりヤシレーシングランチで調整中。26日、牧場担当者は「レースの疲労もなく、騎乗運動を始めています。角馬場でのハッキング調教から、昨日から坂路調整を開始しました。先生からは、夏競馬に向かうと聞いていますので、少しでも良い状態で厩舎に戻せるよう調教していきます」とのこと。

田中博康調教師は「昨年は、2勝クラスの新潟直線競馬(芝1,000㍍)はフルゲートになってなく、出走できる可能性が高そうです。次走は、新潟の直線競馬目標で美浦に戻します」とのこと。

 

*****6歳馬*****

【レッドイグニス】

本日、社台ファームに放牧。

鹿戸調教師「今日まで舎飼で様子見していますが、脚元以外は至って元気ですね。この雰囲気のままレースまで持っていければと考えてしまいますが、今は一日も早く復帰を目指していければと切り替えています。今日、社台ファームに移動して、近日中に社台クリニックで手術を受ける予定になっています。先日の走りを見ても全く衰えは感じませんし、私自身またイグニスと一緒に頑張っていきたいという思いが強いので、まずはしっかり治して欲しいと思います」

 

【アースコレクション】

26日、尾関調教師は「7月2日の川崎・ジュライスター賞は補欠の2番です。繰り上がりそうもないので、今週の福島競馬に向け、ダートで追い切っています。今朝は、普段着けていないチークピーシーズを着けたので、掛かり気味になりましたが、最後までしっかりと走ってくれていました」とのこと。6月30日(日)福島・ダ1,150㍍に松山騎手で出走の予定。