*****3歳馬*****

【リーピングリーズン】

5日(日)に坂路コースで4ハロン56.2-40.7-26.0-12.8を単走で馬ナリに追われ、8日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.7秒先行して併せ、54.6-40.0-26.8-14.0を強目に追い切りました。「求めているレベルが高い馬だけに、重い馬場状態では思いのほか動けていないというのが現状正直なところ。それでも気配自体はけっして悪くありませんし、前走から少し間隔こそ開きましたが、体に太め感もありません。ようやく脚元も固まってきたので、このタイミングで芝を試したいと思います。以前に稽古をつけたマルちゃん(丸田騎手)は『芝の方が良さそうなタイプ』と口にしていましたし、実際にウチの厩舎でもスタッフの意見が割れている。未勝利戦でもメンバーは揃った感がありますが、芝替わりでなんとか新味を出してもらいたいと期待しています」(奥村武調教師)

 

【ライクトゥシャイン】

4月27日よりノーザンファームしがらきで調整中。5月9日、担当者の話では「こちらに来たときはソエの痛みが出ていましたが、中間のケアで徐々に解消してきており、ここまでトレッドミルでの運動量を増やしながら調整し、昨日からは坂路で18秒位のペースを乗り出しています。まだ多少気にするところはありますので、脚元の状態に合わせてペースを上げていきます」とのこと。現在の馬体重は468キロ。

 

*****5歳馬*****

【レッドクライム】

角馬場運動後、ウッドコースで追い切り

ウッド 54.6-40.7-13.4 馬なり

外サトノクロノス馬なりに4F0.3秒先行1F併せ併入

上野騎手「今日は追い切りに乗せてもらいました。クライムが先行する形でしたが、下ろしがけから落ち着いて走れていましたし、レースを一度使った事で動きにも素軽さが増しています。終いも相手の動きを見る感じで最後まで楽な手応えでしたし、背腰の感じも良かったですよ。上がりの息や歩様も気にならなかったので上積みはあると思います」

田中調教師「立ち上げてから最初の追い切りになりますが、動きもまとまっていましたし、バランス良く走れていましたね。追い切りでは動きも良くなっているだけに、それを何とかレースに繋げたいところです。権利はありませんが、今のところ5月25日の東京4Rか翌日の京都4Rを使えればと考えているので、良い状態に仕上げていきたいです」

 

【レッドジェノヴァ】

担当スタッフ「坂路主体のメニューで、今週は15-15をベースに進めています。馬体重は526キロ。前の計測から1キロ減って、前回こちらを送り出した時の数字にさらに近づきました。ただ、見た目はちょっと丸いという印象で、もう少し引き締めたいというのが本音ですけど、毛艶も上がってきて体調も良さそうですからね。来週の移動が予定されていますので今週末も15-15くらいのところを乗っていきますが、あとは厩舎にお任せしたいと思います。球節も左右差はありますが想定内のもので、乗り進めながらこの馬としては問題のない状況をキープできています。明日以降もケアとチェックは継続し、いい形で送り出せるように準備していきます」

 

*****6歳馬*****

【レッドイグニス】

北のダートコースを1周半。

助手「今日も北のダートコースで軽めに乗って調整しています。稽古後はチャカつくところを見せていましたが、運動中はリラックスして走れていましたし、素軽さもあって良いですね。脚元も落ち着いていますし、今週末は脚慣らし程度に追い切る予定です。しっかり状態を上げていきますよ」

 

*****7歳馬*****

【レッドオルバース】

厩舎周りを曳き運動。

助手「昨日に引き続き厩舎周りを曳き運動で調整しています。運動中の脚運びもスムーズですし、今のところ気持ちが切れているような感じも見受けられません。飼葉も毎日完食しているので520kgまで戻せています。まだこの後の予定は決まっていませんが、体調管理は入念に行いたいと思います」