*****2歳馬*****

【ルヴェルソー】

引き続き週3回坂路(1000m)主体の調整。牧場担当者は「時計は順調に詰めることが出来ており、筋肉の張りや毛艶を見てもまだ変わり身の余地が充分ありますね。先月末には2ハロンを14.8-15.3秒の時計も出していて順調ですので、これからグッと良くなっていくことと思います」とのこと。5月8日現在の馬体重は464キロ。

 

【ノルトシュライフェ】

引き続き週2回坂路2本16-16中心の調整。5月8日、担当者は「この中間も順調で同様のメニューをじっくりと乗り込んでいます。脚元などに悪いところはありませんが、馬体が大柄だけにここからのペースアップについては慎重に進めていきたいと思っています」とのこと。現在の馬体重は584キロ。

 

【ワンスウィートデイ】

BTCの屋外馬場を併用し、ダートコースで3000mを乗り込みつつ、週2回坂路で3F15-14ペースを消化。5月8日、場長は「コンスタントに15-15をこなしており、今週は終い13秒3も消化しています。乗り込むにつれて力強さが増して体力が付いてきた印象で、この位のペースは楽に動けるようになってきました。牧浦調教師から近々移動と聞いていますので、輸送に備えた調整を行い、良い状態で送り出したいと思います」とのこと。牧浦調教師は「5月中旬位に栗東近郊へ移動させます。移動後しばらく乗り込んで入厩への態勢を整えるつもりです」とのこと。

 

*****3歳馬*****

【レッドアルビオン】

本日は坂路で調整しました。

坂路 82.1-61.1-40.7-20.5 馬なり

助手「先週ほどではありませんが、気持ちの入りがいまひとつでした。首差しあたりにもヘンな汗をかいていましたし。食欲旺盛で外見は問題ないので中身の問題でしょうけど、いますぐ競馬どうこうといった状態ではありませんね。先週末休ませるなど楽をさせつつ、ケアも続けているのですがなかなか上向いてこないのが正直なところです。あすも軽めの調整にとどめることになりそうです」

 

【レッドルーナ】

北の角馬場で運動後、坂路1本。

坂路 60.9-44.9-30.1-15.1 馬なり

小島茂調教師「今日は北の角馬場と坂路で軽めに乗っています。少しテンションが高いところはありますが、坂路では比較的に落ち着いて走れています。トモの感じは良くなっていますが、欲を言えばもう少しグッと入って欲しいところ。明日はウッドで杉原騎手を背に追い切る予定です」

 

【アスティ】

5月11日(土)新潟・3歳未勝利(芝2,000㍍)に木幡巧也騎手でデビューする予定。8日、田中博康調教師は「本日、坂路コースで追い切りました。背中の感触や動きは、初出走としては悪くありません。調教ではまだ幼く、乗り手の指示には応えてくれますが、自ら動いていくまでは成長が必要だと思います。レースでは、ブリンカーをつける予定です」とのこと。

 

【アースプレリュード】

8日、武井調教師は「今朝ウッドチップコースにて、併せ馬で追い切っています。調教の動きに余裕が有り、最後の1ハロンも12秒台で走れていて態勢は整っています。ただ、今週の想定を見ると直線芝1,000㍍は希望頭数が多く除外になりそうで、出走出来ない場合は、一週スライドさせて来週の東京(混・芝1,400㍍)に変更したいと思います」とのこと。

 

*****5歳馬*****

【レッドクライム】

北の角馬場で運動後、北のダートコースを1周。

田中調教師「今日は北馬場で長めに乗って調整しています。硬さもそこまでありませんし、背腰もしっかり使えています。まだ今週の体重は計っていませんが、この中間は飼食いも良いので体も戻せていると思います。今のところ続戦の予定なので、明日サラッと追い切る予定です」

 

【レーヌジャルダン】

8日、高柳瑞樹調教師は「今朝、ウッドチップコースで併せ馬をしています。来週目標で、今日は脚捌きを確認しているので遅れは気にしなくても良いです。休み明けが良いタイプの馬ですが、今回は前走以上の状態をキープ出来ています。予定通り来週の新潟競馬に向かいたいと思います」とのこと。5月19日(日)新潟・石内特別(牝・芝1,800㍍)に出走の予定。

 

【カヴァレリア】

8日、荒山調教師は「久しぶりに厩舎に戻ってきました。今月10日の登録検査が終わってから、厩舎での調整を始めます。先月の交流レースに走っている馬ですので、6月の大井開催を目標にしていきます」とのこと。

 

【アンデスクイーン】

5月5日・東京・ブリリアントS(ダ2100m・L)に出走し4着。8日、西園調教師は「帰りの輸送もスムーズで通常通りの時間で戻ることが出来ました。レース後も大きな疲れは見せておらず問題は見られませんので、中3週で6月1日(土)東京・スレイプニルS(ダ2100m)に向かいたいと思います」とのこと。

 

【アースミステリー】

5月18日(土)新潟・飛竜特別(混・直線芝1,000㍍)に出走を予定している。8日、田中博康調教師は「本日、ウッドチップコースで先行して直線馬なりで併せ馬と同入しています。馬が充実期に入っているようで、去年の今頃と比べると息遣いも動きも数段良くなっています。来週のレースに向けて順調に仕上がっています」とのこと。

 

*****6歳馬*****

【レッドイグニス】

北のダートコースを1周。

鹿戸調教師「昨日帰厩しました。今日は運動初日なので、北のダートコースをダクとハッキングで軽めに乗って調整しています。ミホ分場では気持ちを落ち着かせる事を優先して乗ってもらっていたので、いつもより大人しく運動できていましたし、脚運びもスムーズでした。脚元も大丈夫そうなので、26日の東京むらさき賞に向けて進めていきますよ。戸崎騎手が先約で乗れないため、今回は武豊騎手にお願いしています」

 

*****7歳馬*****

【レッドオルバース】

厩舎周りを曳き運動。

国枝調教師「使った後なので厩舎周りを曳き運動で調整しています。出掛けの歩様はしっかりしていますし、気が抜けたようなところはありません。飼葉も完食しています。今の感じなら続けて使えると思いますが、今回の敗因が年齢的な問題なのか気持ちの面なのか、体調面に問題があるのかまだ把握できていない部分があるので、もう少し様子を見ながら決めたいと思っています」