*****3歳馬*****
【ヴィヴァンフィーユ】
★4/07(日)阪神・3歳未勝利(ダ1400m)岩田康誠騎手 結果6着
「スタートはちゃんと出て、道中もいい感じで運べたと思います。ただ、直線で追い出してからはジリジリとしか脚を使ってくれませんでした。今日は残念でしたが、すぐにチャンスが回ってくる馬ですよ」(岩田康誠騎手)
【カグラヒメ】
★4/07(日)阪神・忘れな草賞(芝2000m・牝)横山典弘騎手 結果9着
「今日は外から見てる人にしてみたら良く映ったかもしれないけど、体にギュッと力が入ってしまってレースとか以前の話。経験馬相手に初戦を勝ってるけどそれは能力があるからだし、良く言えば真面目でいつも頑張ってくれる馬。うまく抜くとかそういうところが分かってないんだよね。レース後、他のジョッキーが『3~4コーナーで典ちゃんの位置につけたかった』って言うくらいポジションは良かったんだけど、馬はもう必死。直線でも頑張らせちゃうと今後競馬を嫌になりそうだから無理はしなかったよ。今日は残念だったけど、まだまだ未完成だし素質は感じるから、大事にしていった方が良いと思いますよ。」(横山典弘騎手)
*****4歳馬*****
【シングシングシング】
4月6日(土)福島・4歳以上500万円以下(牝・ダ1,700㍍)に柴山騎手で出走。馬体重は8キロ減の456キロ。メンコを着用し、落ち着いてパドックを周回。休み明けだが、馬体をスッキリ見せ良好に見える。
レースでは揃ったスタートも、先団5頭から離れた6番手からの競馬に。向正面で揉まれてしまい後退し、4コーナーでは後方に下がり直線に。最後はジリジリ伸びるも12着。
伊藤大士調教師は「距離を延ばせばスムーズに走れると思いましたが、スタートしてから馬混みを怖がっているようでした。次は馬具を工夫して、東京のような広いコースで走らせようと思います。向正面で他馬に、後肢に乗っかられてしまい負傷してしまいました。先ずは馬の症状を確認します」とのこと。
柴山騎手は「今日は、後ろの馬に乗られてしまい競馬になりませんでした。距離延長は大丈夫でしたが、神経質な面があるので大きな馬場が良さそうです」とのこと。
*****6歳馬*****
【レッドイグニス】
戸崎騎手「返し馬でもテンションはそこまで高くなかったですし、フットワークもしっかりしていました。スタートも出てくれたので、無理に抑える必要もないので番手から運ぶ形に。道中も折り合えて脚は溜められましたし、勝負どころで3番の馬が捲って来ましたが、つられずに追い出しも我慢できました。直線は切れる脚はないものの、長く良い脚を使えていたと思います。1週前追い切り時のような反応の鈍さもなかったですし、久しぶりのレースとしたらよく頑張っていますね。今日使った事で次回は更に良くなりそうです」