*****3歳馬*****

【ヴィヴァンフィーユ】

331日(日)に坂路コースで4ハロンから0.2秒追走して併せ、60.2-42.4-26.3-12.9を馬ナリに追われ、3日(水)にはCWコースで4ハロンから併せ、54.4-38.8-12.0を馬ナリに追い切りました。「いつでも使えるようにと準備していたので、状態面に関しては変わらずきています。使いつつだいぶ馬がシャキッとしてきた感じはあるし、あとはもっとバリバリと飼い葉を食べてくれたら調整もしやすくなるのだけどね…。想定段階からメンバーと睨めっこし、距離に関して岩田とも話したうえで、デビュー戦と同じこの条件を今回もう一度使う判断に至りました。なかなかメンバーが揃った感はありますが、五分のスタートから流れに乗って競馬できれば好勝負になると見ています」(山内研二調教師)

 

【カグラヒメ】

331日(日)に坂路コースで4ハロン54.0-39.0-24.8-12.5を単走で末強目に追われ、3日(水)にも坂路コースで4ハロン55.0-39.7-25.0-12.5を単走で馬ナリに追い切りました。「飼い葉食いが細いわりに精神面は強くて、使った後もガタッとこなかった。ただ、馬体重に関しては前走時より少し減っての出走となりそうです。先週末にも追い切りを消化したため、最終追いはサラッと流す程度の内容。それでも乗り手の感覚以上に時計が出てしまうタイプで、加減しているにもかかわらずサーッと走れて楽に好時計をマーク。前後がうまく連動できて、しっかり体を使って走れている証拠だと思います。ダートで勝ちはしたものの、本来芝向きと見込んでおり、距離に関してもまず心配いらないでしょう。これからの馬だとは思いますが、現状でどれだけやれるか楽しみにしています」(昆貢調教師)