*****3歳馬*****

【レーヌルネサンス】

9月1日(土)小倉・芝2000m(牝)に松山騎手で出走。馬体重は2キロ減の400キロ。体重は少し減っていても、見た感じは前走までと同じくメリハリがしっかりとある馬体。最初はどことなく元気は無かったが、周回を重ねるにつれてキビキビと歩き始める。気になる仕草は尾を振るぐらいで全体の雰囲気としては落ち着き、他の馬にジョッキーが跨がってからもテンションは上がることなく馬場へ向かった。返し馬では芝コースに入りすぐスタート地点へゆったり駆けていった。

レースでは、好スタートだがスピードに乗れず、外からの馬に被され、内からの馬が前へ抜けていき1角の入りは6番手。向こう正面から馬場の内を5番手で追走し、上手いこと脚が溜まっているように感じる。4角入り口から追い出され、直線では外に進路は無いが内をジリジリ伸びてくるようで伸びず11着。

高野調教師は「逃げる作戦をジョッキーと決めていました。スタートは良かったのですが1、2歩目で立ち遅れてしまいました。それでもジョッキーが行こうとしてくれましたが『すぐスペースが無くなってしまいました。でも4角の手応えなら掲示板にのるはず』と言っていましたよ。中間の食いが良くてプラス体重で出られることを期待し、雨予報で馬場はパンパンより良いと思っていましたが荒れ過ぎでした。在厩で調整し来週水曜日の想定を見て、阪神3、4週目のダートに向かいたいと思います」とのこと。

松山騎手は「出来れば逃げたかったのですが、外が速くて行く形を取れませんでした。今日も最後まで一生懸命走ってくれたので、前へ行けていたなら・・・」とのこと。

 

【エターナルソウル】

9月1日(土)小倉・芝1800mに太宰騎手で出走。馬体重は4キロ減の446キロ。前の馬と少し間隔は空いたが、ゆったりとした雰囲気でパドックを周回。一度使われたことで馬体は絞れている。他の馬にジョッキーが跨がってからも落ち着いて馬場へ向かった。返し馬はゴール板過ぎまで歩かせてから、ジョッキーに促され駆けていった。

レースでは、ゲートをワンテンポ遅れて出た分、内へ進路を取り後方2頭目の競馬となる。向こう正面でも内埒沿いを進み、3角手前から仕掛けられるも前の馬たちから離されてしまい、直線で1頭交わし15着。

藤岡調教師は「渋った馬場にノメってしまい進んでいけませんでした。3コーナーから追うに追えず今日は参考外だと思います。身体自体は使いながら良化を見せていますので、使えるようなら限定未勝利戦に向かいます。レースを選ぶ余地が無いことも想定され、ダート戦でも使えるところに投票することになるかも」とのこと。

太宰騎手は「今日はノメって競馬になりませんでした。緩さが全体的にあり、背中の感触は良いけれど、残された時間は少ないですよね・・・背中の感じだとダートの可能性はゼロではありませんが・・・」とのこと。

 

【シップフォクイーン】

9月2日(日)札幌・ダ1000mに横山武史騎手で出走。馬体重は増減無しの474キロ。メンコ着用。パドックの外目をキビキビした歩様で周回。体の張りも良く集中した雰囲気で、連戦の疲れを感じさせず具合は良さそう。ジョッキーが跨ると更に気合いを表に出し、先入れの2頭目で前の馬に付いて馬場へ。チャカチャカしながらもスムーズに馬場に入り、促されるとスピード感あるフットワークで駆け出していった。

レースでは、好スタートを決め気合いを付けて前へ。いったん頭一つ先に出るも、内と外の2頭も譲らず3頭併せの真ん中で競り合う厳しい展開。そのままの態勢で3~4コーナーを回り、直線入口で先頭に立ったかに見えたが押し切ることが出来ず、後続に交わされてしまい4着。

牧浦調教師は「枠順的にも行かざるを得ず、厳しい流れとなってしまいました。前半に脚を使った分、最後で伸び切れず、馬はよく頑張っていただけに残念です。いったん栗東に戻してからの具合を見てからになりますが、権利は取れましたので限定未勝利のダ1200mに向かいたいと思います」とのことだった。

横山武史騎手は「良いスタートを切り、ポジションとしては良い位置を取れましたが、道中ずっと外からプレッシャーをかけられる厳しい展開となってしまいました。息を入れられない流れで、どの馬よりも厳しい競馬をしていたと思います。そんな中で今回も良く頑張ってくれているのですが」とのこと。

 

【クイーンズトゥルー】

9/02(日)札幌・3歳未勝利(芝2000m・混)岩田康誠騎手 結果4

「スタートして1コーナーに入るまでに少し引っ掛かってしまい、思っていたポジションが取れませんでした。向正面で内に入れるとジッと我慢していましたし、最後もよく伸びてくれたので、前半にもうちょっと噛み合って進めることが出来れば良かったのですが…。力はありますし、優先出走権は取れたので、最後にもう一回頑張って欲しいです」(岩田康誠騎手)

 

*****4歳馬*****

【ホウロクダマ】

9/02(日)札幌・3歳上500万下(ダ1000m)加藤祥太騎手 結果9

「中間のゲート練習と、今日も返し馬のあとに軽くゲートの出し入れをおこなったこともあって、本番も駐立は問題なく大人しかったです。スタートもスムーズに切ることが出来ましたが、周りが速くて前には行けなかったですね。これでスタートが良くなってくれば違うかもしれませんが、もう1ハロンくらいあった方が競馬がしやすいように思います」(加藤祥太騎手)

 

*****6歳馬*****

【ルグランパントル】

9/01(土)新潟・長岡ステークス(芝1600m・混)三浦皇成騎手 結果10

「今日のような緩い馬場は合わないタイプだと思います。ただ、それにしても外枠からポジションを取りに行ってしまって、壁を作れず前半スイスイと気持ちよく行かせ過ぎてしまいました。その分、ゴール前は脚が上がってしまって…。もっと内で脚を溜めて、ジックリ進めるべきだったと反省しています」(三浦皇成騎手)