*****3歳馬*****
【ゴールドホイッスル】
今週8/4(土)または8/5(日)小倉・ダート1700m戦に北村友騎手で出走予定です。ともに出走間隔による優先順で除外の心配はありません。8/1(水)は坂路コースで追い切り、半マイル53.8-39.7-26.5-13.5の時計をマークしました。DDSPの症状については舌を括って対応しています。先週、今週の追い切りの動きからレースでは問題ないと思いますが、レースでも舌を括る予定です。態勢は整っており、デビュー戦からの上積みがあれば、初勝利のチャンスもありそうです。
【レッドオルティス】
角馬場→坂路
坂 助手 53.1-39.3-25.9-13.0 強め
外アンチェイン一杯と併せで0.2秒先着
助手「帰厩後は初めて追い切りに乗りましたが、先週乗った助手から聞いていた通り、前回よりは動けるようになっていました。これなら前回のようなことはないと思うのですが。今日も終いは少し気の悪さを見せていたので、レースでも苦しくなってきた時に走るのを自分でやめないかがカギになりそうです」
【ジョリーリュバン】
8月1日、武市調教師は「本日、函館Wコースで5ハロンから。時計は68.8、終いの1ハロンが13.0秒でした。馬なりの調教で、手応えはとても良かったです。長期休養明けになるので、1度使った方が上積みはありそうですが、ここでも良い競馬を期待しています。相手関係を見た上で、芝にするかダートにするのかを決めようと思います」とのことで、8月4日(土)札幌・牝馬・ダ1700mもしくは、5日(日)札幌・牝馬・芝2000mのどちらかに出走の予定。
【レーヌルネサンス】
8月4日(土)小倉・芝1800m(牝)に松山騎手で出走予定。1日、高野調教師は「本日、坂路で併せ馬を行いました。中2週のレースで小倉への輸送もあるので、終い重点の指示を出し、4ハロン56秒3、終い12秒8を計時し、予定通りの追い切りを消化できたと思います。体調面は良さそうで、馬体の張りや毛艶は上々ですし、馬体も減らずにキープ出来ています。テンション面も変わりなくきており、良い感じでレースに向かえそうです」とのこと。
【シップフォクイーン】
7月22日・函館・ダ1000m(牝)に出走し3着。8月1日、牧浦調教師は「札幌の環境に慣らすため、先週札幌競馬場に入場し、馬場に慣らしながら調整を行っています。テンションは相変わらず高目ですが、高いなりに状態は何とか維持できています。飼い葉も食べてくれており、札幌への輸送で少し体が減りましたが、体もキープ出来ているようです。相手関係や馬の状態を見て、来週以降のレースで検討します」とのこと。
*****4歳馬*****
【レッドクライム】
池添騎手「返し馬の雰囲気が良かったですし、良いイメージでレースを迎えたのですが…。スタート後はある程度出していきましたが、他に行く馬もいたので無理せず中団前目から。道中もリズム良く走れていましたし、勝負処の反応もちゃんとあったのですが、3コーナーで右手前に変えてからは馬が一気にブレーキをかけてしまって。初めて乗るので比較は出来ませんが、チークが逆効果になっているのかも知れません。最後までギアが上がって来なかったです。馬の雰囲気もあって感触も良かったのにこのような結果になってしまってすみません」
田中調教師「先週末の稽古時にチークを装着して特に違和感なく走れていたのですが、レースに行って悪い方に出てしまったのかも知れません。体の内面にダメージが出たことも考えられますので、状態をしっかり観察したいと思います」
【レッドミラベル】
本日、美浦トレセンに移動しました。
【レーヌジャルダン】
8月12日(日)新潟・3歳以上500万円以下(牝・芝1800m)への出走に向けて調整中。1日、高柳瑞樹調教師は「本日、ウッドチップコースで半マイルを55秒くらいのペースで併せています。先行して進め、馬なりで最後もクビ差先着しています。状態はいつもと変わらず、順調に調整できています。入厩時に450キロの体重が現在は440キロと絞れてきていますが、飼い葉はちゃんと食べてくれていますので、来週の最終追い切りで出走態勢を整えていきたいと思います」とのこと。
*****7歳馬*****
【アースコネクター】
8月12日(日)新潟・柳都ステークス(3歳以上1600万円以下・混・ダ1800m)が予定されている。1日、林調教師は「明日、レースへ向けての1週前追い切りを行う予定です。前走後も変わらず良い状態で、体重も維持し順調に調整しています。中2週での出走になるので、明日は坂路で軽めをさらっとやって、来週も息を整える程度で最終調整をしてレースに向かいたいと思います」とのこと。