*****4歳馬*****

【レッドイグニス】

北の角馬場で運動。

木幡初也騎手「今日は北の角馬場で軽めに乗って調整しています。馬は元気一杯ですし、運動中の脚運びもスムーズですね。体調も変わらずいいですよ。来週レースを使う予定なので、この後もしっかり乗り込んでいきたいです」

 

坂路下馬場で運動後、坂路1本

坂路 61.3-46.3-30.9-14.9 馬なり

鹿戸調教師「追い切りは今週末からの予定なので、今日は坂路下の馬場で体をほぐしてから、坂路を15-15のペースで1本乗っています。レースの疲れは全く感じさせず、元気よく走れていましたね。脚元も落ち着いていますし、レースを使った事で素軽さも出て来た印象です。この後も入念に乗り込み、来週のレースに向けて進めていきます」

 

【アースコレクション】

12月9日よりセグチレーシングS(チバ)で調整中。13日、牧場担当者は「昨日から乗り運動を開始しました。週末に獣医師のチェックを受けた上で、進めて行こうと思っています。体重は532キロです」とのこと。また尾関調教師は「レース後、左トモの疲れが見られました。牧場でケアをしてもらっていますが、上手く回復すれば、年明けの東京もしくは中京のダート戦に出走させたいと思っています」とのこと。

 

【シュティルヴァルト】

12/13(水)園田・C1 3歳以上(ダ1700m)吉村智洋騎手 結果2

「スタートで尾っぽを持ったにもかかわらず、今回もゲートの中でモタれてしまったようです。発馬がひと息で好位を取るのに脚を使った分、直線で追われてからジリっぽくなって…。ずっと安定して走ってはいるものの、ここ2走はスタートの後手が響いている印象。あともう一歩のところまで来ているだけに、何とももどかしい限りです」(飯田良弘調教師)

 

*****5歳馬*****

【レッドオルバース】

担当スタッフ「この中間も引き続き鼻輪をしての調整ですが、この中間に消化した15-15も動きは良かったですし、体もムキムキな感じで順調そのもの。フットワークを見ていても体がしっかりとしてきたように思いますし、個人的には今なら右回りも問題ないんじゃないかという印象を持っています。とはいえ目標は得意の東京開催。時間は十分にありますのでガンガンに乗り進めていくつもりはないですけど、15-15をベースにキッチリと乗り込みを重ねていきますよ。爪も問題なくきていますので、今後も小まめな削蹄をと思っています」

 

【シンラバンショウ】

ノーザンファーム天栄で調整中。12月13日、牧場担当者は「歩様の硬さは相変わらずですが、この馬なりにハロン15秒を切るペースでコンスタントに乗り込めています。このまま入厩の声が掛かるまでしっかりと乗り込みます」とのこと。また新開調教師は「特に問題なく順調に調教されていると聞いています。1月20日(土)の中山・4歳以上500万円以下(牝・ダ・1200m)に出走させたいと思いますので、そこから逆算して入厩させる予定です」とのこと。

 

*****6歳馬*****

【レインオーバー】

阿見TCで調整中。12月13日、牧場担当者は「背腰の疲れも取れて、現在は普通キャンター1600~1800mの調整です。少しトモが甘い感じはしますが、帰厩に向けてこのまま乗り込んで行きます。体重は472キロです」とのこと。また田中調教師は「牧場で背腰のケアを行っています。順調に行けば、年明けに入厩させて、東京開催を目標に調整して行きたいと考えています」とのこと。

 

【アースコネクター】

12月10日(日)中山10R・美浦ステークス(3歳以上1600万円以下・混・ハンデ・芝1800m)に出走し11着。13日、和田調教師は「レース後、脚下に問題はありませんが、出走間隔を開けるため昨日放牧に出しました。具合を見て厩舎に戻す時期を決めようと思いますが、1月の競馬も視野に入れてます」とのこと。また牧場担当者は「昨日、こちらに来ましたが見た感じは大きなダメージもなさそうです。週末に獣医師のチェックを受け、問題がなければ乗り運動を開始します。体重は525キロです」とのこと。