*****2歳馬*****
【シングシングシング】
セグチレーシングS(チバ)で調整中。8月30日、牧場担当者は「今週で3本目になりますが、順調に16-15で乗り込んでいます。入厩できる体勢が整いつつありますので、このまま入厩の声が掛かるまで乗り込みます。体重は500キロです」とのこと。
【レーヌルネサンス】
30日、高野調教師からは「順調にきており、近々栗東近郊まで移動してくる予定です。到着後の様子を見て入厩時期を検討したいと思います」との連絡が入っている。
【シップフォクイーン】
8月24日に入厩。30日、牧浦調教師は「先週入厩して、翌日からさっそく調整を開始したのですが、初日の駐立練習からガタガタして上手く立っていられず、うるさいところを見せてしまいました。牧場では入りも駐立も問題なかったそうなので、環境が変わったせいかと思ったのですが、週が明けて今日の練習でも駐立が出来ず、座り込もうとする状況でしたので、本日からゲートに縛って慣れさせる練習を行っています。どのくらいの時間がかかるか分かりませんが、一歩一歩進めていきます」とのこと。
【アースジーニアス】
デビューに向けて調整中。8月30日、和田調教師は「本日、ウッドチップコースで併せ馬を行いました。5ハロンからの時計は73秒くらいで、終いの1ハロンは13秒台でした。先週に比べ、少しずつ動けるようになってきましたが、まだ息遣いが物足りません。まだ決定ではありませんが、中山2週目の芝1800mを目標に調整していきます」とのこと。
*****3歳馬*****
【コンパッシオーネ】
9月25日(月)からの船橋開催での出走を予定しており、この中間はハロン17~20秒のキャンター2800mを乗られています。
【レッドアランダ】
(角居厩舎/札幌競馬場)本日はひき運動の調整でした。
角居調教師「一生懸命走ってくれましたが、続けて使っていくなかで体をキープするのがやっとでしたし、もともと芝向きの走りをする馬なので初めてのダートではあの結果が精一杯でした。もう未勝利戦には出走できず前回がラストランということに。たくさんの期待を背負っていた馬なので勝たせられなくて残念ですし、大変申し訳なく思っています。今後についてはオーナーサイドで協議して判断するということです。レース後も異常はなく、馬も元気ですが、あす(木)北海道・浦河町の吉澤ステーブルに移動させることになりました」※今後については決まり次第お伝えします。
【レッドジェノヴァ】
(ミホ分場→小島茂厩舎)明日、美浦トレセンに入厩予定となりました。
【レッドミラベル】
(尾関厩舎) 角馬場→Aコース→坂路
8/30(水) 坂路 助手 68.6-49.7-32.2-15.5 馬なり
助手「今朝は坂路を軽めに上がっています。なかなか体は膨らんできてくれませんが、相変わらず馬房ではカリカリした様子もなく大人しく過ごしていて、体調面で気になるところはありません」
【レーヌジャルダン】
8月30日、牧場担当者は「レース直後は硬さも見られましたが、もう問題なさそうです。紫苑ステークスへの出走も検討しましたが、先ずは自己条件で使っていこうと思います。本日15-15をやっていますが、週末も15-15で乗って、来週、再来週の追い切りでレースに向かいたいと思っています」とのことで、次走は9月17日(日)・汐留特別(牝・芝2000m)に向かうことになった。
【カヴァレリア】
名古屋の交流競走は除外となり、今週のダート1200mに出走の予定。8月30日、新開調教師は「本日ウッドチップコースで追い切りました。5ハロンからの時計は67.1、終いの1ハロンが13.8秒でした。勝てるチャンスをを考えてダート1200m戦への出走を考えていますが、除外の場合来週以降の限定未勝利戦にまわろうと思います」とのこと。
【アースミステリー】
8月30日、和田調教師は「本日、ポリトラックコースで追い切り増した。5ハロンからの時計は68.5、終いの1ハロンが11.8秒でした。しっかりと動けていましたので、今週出走させようと思います。多少急仕上げ気味ではありますが、前走の状態近くまで仕上がったと思います」とのことで、9月3日(日)新潟・飯豊特別(3歳以上1000万円以下・混・ハンデ・芝1200m)に津村騎手で出走の予定。
*****4歳馬*****
【シュティルヴァルト】
★8/30(水)園田・C1 3歳以上(ダ1700m)吉村智洋騎手 結果3着
「スタートはマズマズ出たのですが、両サイドから寄られた影響で行き脚が付かず、前半の位置取りが悪くなってしまったことに尽きますね。勝ち馬が先頭に立ってすぐにペースも落ち着き、馬群がひと固まりになったことで捌くのにも苦労しました。向正面から一気に追い上げて、直線も最後までしっかり脚を使ってくれたのですが、前で楽をしていた勝ち馬には届きませんでした。馬はよく頑張ってくれたのですが…。幸い上がりの歩様は問題ないことから、続戦して2勝目を目指すことになります。クラスの壁がないことが実証されましたし、次はキッチリ決めたいところです」(飯田良弘調教師)
【アースコレクション】
ノーザンファーム空港牧場で調整中。8月30日、尾関調教師は「まだペースが上がってきていないみたいですが、できれば秋の東京開催で使いたいと思っています。遅くとも後半の開催には間に合わせたいですね」とのこと。
*****5歳馬*****
【シンラバンショウ】
8月23日にノーザンファーム天栄へ移動。30日、牧場担当者は「前回こちらに来たときよりも状態は良さそうです。状態を見ながら帰厩に向けて進めて行きます」とのこと。また新開調教師は「レース後の疲れもあるようですので、馬体を立て直して乗り込んでもらい、再度秋の新潟の牝馬・芝直線1000mに向かいたいと思っています。順調ならレースに合わせて10月に入った頃に帰厩できればと考えています」とのことで、10月22日(日)新潟・3歳以上500万円以下(牝・芝・直線1000m)を目標にすることになった。
*****6歳馬*****
【レインオーバー】
8月26日(土)新潟・瀬波温泉特別(混合・ダ1800m)に出走し5着。30日、堀調教師は「レース後、脚下に問題はありませんが、体が戻りきっていません。できれば続けて使いたいのですが、週末まで馬体の戻り具合を見て、引き続き使っていくのかどうか決めたいと思っています。続けて使える場合には中1週での出走も検討します」とのコメント。
【アースコネクター】
8月30日、和田調教師は「本日、小倉から戻ってきました。輸送の影響もなく、大きな疲れは見られません。引き続き、中山4週目のハンデ戦に向かおうと思います」とのことで、次走は、10月1日(日)中山・内房S(ダ1800m・ハンデ)に向かう予定。