*****2歳馬*****
【シングシングシング】
阿見TCで調整中。7月19日、牧場担当者は「引き続き普通キャンター1600~1800mの調整です。暑い日が続いていますので、無理せずこのまま進めていきます」とのこと。また新開調教師は「ジックリ調整してもらって、お盆過ぎに入厩させるようなイメージで考えています」とのこと。
【アースジーニアス】
チェスナットファームで3ヶ月間の着地検疫中。7月19日、和田調教師は「検疫が問題無ければ、来週の水曜日に入厩させます。入厩後は新潟開催でのデビューに向け進めて行く予定です」とのこと。
*****3歳馬*****
【コンパッシオーネ】
7月21日(金)船橋4R(16時30分発走)・西瓜特別・距離1600m戦へ56kg岡部騎手で出走します。9頭立ての1枠1番です。追い切りは7月17日(月)に川島騎手が跨り、5Fから66.8-51.3-38.2秒の時計を強めに追われてマークしています。
【レッドアランダ】
(角居厩舎/函館競馬場)本日はウッドコースにて追い切りました。
W 55.6-40.6-13.4 馬なり
※今週23日(日)函館4レース・3歳未勝利(芝2000m)に浜中騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。
助手「1800m、2000mと両にらみでしたが想定に挙がっているメンバーを見て2000mに回ることにしました。距離は少し長いのかもしれませんが、予定している2000mなら浜中騎手も乗れるということなので。前回のレースリプレイを見ると4コーナーで舌がハミを越していたので、きょうからエッグハミをトライアビットに替えてみました。舌を越す作用への抑制効果が期待できるし、コントロールが利いて乗り手も抱え込みやすくなるはず。きょうの追い切りで試しても問題なかったのでレースでも使用します。前走後はトモに疲れが出ましたが、日を追うごとにマシになってきました。カイバも割と食べていて状態はなんとか維持していると思うのでここで決めたいです」
【レッドミラベル】
(尾関厩舎)角馬場→Aコース→坂路
7/19(水) 坂路 助手 69.3-50.8-33.7-17.0 馬なり
助手「検疫が取れたので、先週の土曜日に入厩してきました。昨日はウッドコースで乗って、今日はAコースから坂路を上がりましたが、周りの馬に影響されてイレこみやすいところがあって今日もテンションが高めだったので、もう少し落ち着いてきてほしいところですね」
【レーヌジャルダン】
山元TCで調整中。7月19日、牧場担当者は「入厩に向けて順調で、2ハロン27秒くらいのところも乗っています。背中の硬さも無く、良い状態で厩舎に送り出せそうです。体重は456キロです」とのこと。また高柳調教師は「検疫も取れましたので、8月13日(日)新潟・3以上500万円以下(牝馬・芝1800m)に向けて、明日入厩させます」とのことで、7月20日に入厩することになった。
【カヴァレリア】
7月23日(日)函館・3歳未勝利(混合・芝2000m)に丸山元気騎手で出走の予定。19日、新開調教師は「本日ウッドチップコースで併せ馬を行いました。時計は5ハロンから72.3、終いの1ハロンが14.5秒でした。馬なりで行って先行して先着していますが、終いは強目に追っています。芝での走りも悪くないので、このタイミングで函館の芝レースを試してみたいと思います」とのこと。
【ロゼットブルー】
7月1日よりグリーンウッドTで調整中。19日、担当者の話では「こちらに来てからも順調で、現在は馬場コース3000mと坂路1本17-17の調整です。検疫次第では今週帰厩する可能性もありそうです」とのこと。小倉開催に向けて近々帰厩予定。
【アンデスクイーン】
7月15日・中京・インディアT(ダ1800m・ハンデ戦)は『外傷性の鼻出血』により出走を取消。19日、西園調教師からは「傷の腫れは大分引いてきて、傷の方も大分良くなりました。もう移動しても大丈夫ですので、21日にノーザンファームしがらきに放牧に出す予定です。外傷性とはいえ鼻からの出血ですし、暑い時期だけに無理せずしっかり治してから再調整します」との連絡が入っている。
【アースミステリー】
7月29日(土)新潟・閃光特別(3歳以上500万円以下・混合・直線・芝1000m)を目標に調整中。19日、和田調教師は「本日ポリトラックコースで追い切りました。半マイルから馬なりでしたが、肩の出も良くなり来週のレースに向けて順調です」とのこと。
*****4歳馬*****
【ディアスプマンテ】
5月18日よりグリーンウッドTで調整中。7月19日、担当者は「引き続き週2回12~13秒ペースを消化しており順調です。硬さが抜けてきてからはスローながら着実に良化を見せている感じです。同様のメニューで乗り込み更なる良化を促していきます」とのこと。
*****5歳馬*****
【レッドオルバース】
(社台ファーム)マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路。馬体重500キロ。
この中間も定期的に15-15を消化して順調にきています。見た目に大きく変わった点はないのですが、この年になって気持ちに余裕が生まれたのか、何事にもどっしり構えられるようになったのが好結果に繋がっているのかもしれません。レース後のダメージも以前より軽くなっているようですし、全体にパンとしてきたということもあるのでしょうね。ここから上のクラスともなると楽ではありませんが、OP入りを目指すためにももうひと変わりあればと思います。こちらも暑いですが、いまのところ堪えた様子もないですし、しっかり乗り込んで復帰に備えます。まだ具体的なプランは出ていません。
【シンラバンショウ】
ノーザンファーム天栄で調整中。7月19日、牧場担当者は「帰厩に向けて順調にペースを上げていて、現在はハロン14秒の調教も開始しました。歩様の硬さは相変わらずですが、新潟開催での出走に向けて送り出せそうです」とのこと。また新開調教師は「このまま順調に調整が進めば、8月20日の牝馬限定の直線・芝1000mを考えているので、それに合わせて帰厩させる予定です」とのこと。
*****6歳馬*****
【レインオーバー】
7月19日、牧場担当者は「順調にペースも上がり、現在は週1~2回坂路で15-15の調整を行っています。このまま帰厩に向けてさらにペースを上げていきます。体重は477キロです」とのこと。
【アースコネクター】
7月29日(土)小倉・薩摩ステークス(混合・ダ1700m)に向けて調整中。19日、和田調教師は「本日、坂路コースで追い切りました。半マイルからの時計は、54.8、終いの1ハロンが12.3秒でした。動きも良く来週に向けて順調です」とのこと。
*****7歳馬*****
【アースゼウス】
8月5日(土)新潟・越後ステークス(1600万円以下・混合・ハンデ・ダ1200m)への出走に向けて7月15日に美浦TCへ帰厩。19日、和田調教師は「本日、坂路で終いだけ流しています。体は少し立派ですが、再来週の出走に向けてこのまま乗り込んで行きます」とのこと。