*****2歳馬*****

【アージェス】

現在は馬場1周と坂路12本を(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も無理に負荷を強めずじっくりと乗り進めています。まだ歩様がしっくりとこない日もあるため調整メニューに変化をつけていますが、馬体が立派になり過ぎないよう状態と相談しながら適度なトレーニングを心掛けていきます。

 

【クイーンズトゥルー】

現在は馬場1周と坂路1本を(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も調整メニューに変化をつけながら継続して乗り込んでいます。暑さを気にしている様子もなく与えた飼い葉はしっかりとたいらげており、薄い良質な皮膚がピンと張り詰めてきました。背丈がじんわりと伸びているように成長の跡が見て取れますし、本馬のファミリーに共通する成長力に弾みをつけていきたいと考えています。

 

【ラヴノット】

この中間は馬場1周と坂路2本(上限1618秒ペース)のメニューで調整を進めていましたが、11日(火)に左後肢に外傷を負ったため、現在はパドック放牧のみにとどめて様子見しています。大きな怪我ではありませんし、歩様も特に問題はなく、馬自身は元気一杯。傷が回復すればすぐに調教を再開できる見込みです。北海道でも暑い日が続いているので、ここで一息入るのはかえって良い休養になりそうです。

 

【シーデイライト】

現在は馬場1周と坂路2本(上限1618秒ペース)のメニューで調整しています。この中間は連日の暑さを考慮して速いペースでの調教をやや控えていますが、小野町への移動を見据えて進めています。調教中はやはり若干テンションが上がってしまいますが、普段は落ち着きがあって人の手を煩わせることはありません。2歳新種牡馬の父ヘニーヒューズは短距離戦で2頭の新馬勝ち馬を送り出していますし、本馬も気性から考えると短い距離でスピードを生かした競馬が向きそうなタイプに見受けられます。

 

【タニノジャドールの15

現在は馬場1周と坂路2本(上限1516秒ペース)のメニューで調整しています。北海道でも暑い日が続いていることから、体調面を考慮してペースこそあまり上げていませんが、この中間も順調に乗り込めています。遅生まれということもあり、気性面で幼いところは残っているものの、以前よりは大人びてきた印象。まだ調教に集中して走れていないときもありますが、だんだんと解消してくれそうです。2歳新種牡馬の父エイシンフラッシュは芝の中距離戦で既に2頭が勝ちあがり。本馬も芝の長いところを意識できそうです。

 

*****3歳馬*****

【アナザートゥルース】

現在はパドック放牧とウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。この中間も熱発したり飼い葉を残すこともなく適度な運動を継続しています。気温がグンと上昇していますが、海岸沿いに位置しているため内陸部ほどアブが少なく、比較的リラックスしてパドック放牧を行うことが出来ています。

 

【プラチナムバレット】

引き続きパドック放牧をおこなっています。この中間も患部の経過は良好のようですし、運動を控えている分、いい意味で煩さが出てきました。もうしばらくは無理をさせず、このまま状態確認していく予定です。

 

*****4歳馬*****

【ブランデーグラス】

現在はパドック放牧を行っています。適度に動かしつつ徐々に落ち着きが出てきたため、この中間よりパドック放牧へ移行しました。前を通過する馬にやや反応するケースがありましたが、現在はのんびりと構えることが出来ています。当面は自発的に運動させながらリハビリを継続していきます。

 

*****6歳馬*****

【ラテラルアーク】

現在はトレッドミル運動と並行しながら坂路1本~2本を18秒ペースのメニューで調整しています。この中間より騎乗運動を再開しました。週3日は坂路入りして少しずつメニューアップを図っており、距離を意識しながら息を作っていこうと考えています。本州に比べると格段に過ごし易い気候ですが、一気に夏日を記録する日もあるため、気温差による体調管理には留意して進めていきます。