*****2歳馬*****
【ヘアドゥーの2015】
4月11日(火)に来日予定。千歳空港到着後、胆振の動物検疫所で検疫を受ける予定。
*****3歳馬*****
【ローズジュレップ】
★4/05(水)川崎・クラウンカップ(S3・ダ1600m)吉原寛人騎手 結果:優勝
「まずは騎乗依頼をいただき、ありがとうございました。ご期待に応えることが出来て、本当に嬉しく思います。稽古でも跨っていなかったので、今日が本当の初騎乗でしたが、2歳王者の乗り味やスピード&パワー、そしてどんな競馬が出来るのか、非常に楽しみにしていました。スタートしてスピードに乗ってから、それを最後まで維持し続けられるところが最大の長所ですね。そのスピードに他馬が付いてこれず、なし崩し的に脚を使わざるを得ないので、2着馬と7馬身差もつけられたのでしょう。マイルまでなら園田で勝った時のように番手で自在に立ち回れるでしょうが、現状は脚を溜めるよりも、やっぱりハナに立って正攻法で来るなら来いという感じで押し切る競馬が持ち味を最大限に生かせると思いますよ。前走(1700m)は休み明けや落鉄のアクシデントがあったので度外視して、距離は2000mまで持つんじゃないでしょうか。それにしても勝ちタイム(1分41秒9)が速すぎですよね。それでもまだ息遣いも重く感じましたし、仕上がりとしては7~8分程度だったんじゃないかな。スタートでガチャガチャしてしまったので、5/10(水)大井・羽田盃(S1・ダ1800m)に向けて課題はそこだけですかね」(吉原寛人騎手)
【レッドクライム】
(須貝厩舎)坂路1本にて調整。
坂路 68.6-49.8-32.8-16.5 馬なり
助手「今日追い切る予定でしたが、レースまでは時間があるので週末からやる事になりました。今日は坂路で軽めに乗っています。調子落ちもなく、いつも以上に元気が有り余っている感じでしたが、運動中は落ち着いて歩けていましたし、出掛けからしっかりとした脚取りで運動できていましたよ。飼葉も残さず食べていますので、今のところ良い意味で大きく状態が変わった感じはありませんね」
(須貝厩舎)ウッドコースを1周。
須貝調教師「追い切りは明日の予定なので、気分転換も兼ねてウッドコースで軽めに乗って調整しています。だいぶ硬さもなくなって来ましたし、フットワークもしっかりしていますね。好調を維持できていますが、レースまで時間があるので、ジックリ進めて行ければと思っています」
【レッドミラベル】
(尾関厩舎)角馬場→ウッドコース
4/6(木) 南W 吉田豊 68.5-53.3-39.3-12.9 一杯
中コイヲダキシメヨウ馬なりを5Fで0.4秒追走2F併せで0.2秒遅れ
外ブロワ強めに5Fで0.8秒先行2F併せで0.4秒遅れ
吉田豊騎手「まだ全体的に馬体が緩いせいか、追ってから物足りなさがありました。下が柔らかい馬場だったということもあると思います。ただ、能力はありそうですし、これからしっかりしてくれば動けるようになってくるはずです」
(尾関厩舎)角馬場→Aコース→坂路
4/5(水) 坂路 助手 68.4-50.7-33.7-16.8 馬なり
助手「入厩後も順調に調整しています。坂路までは引っ張っていきましたが、嫌がるところもなかったです。馬体重は明日量りますが、見た目にはレース後より脾腹のあたりはふっくらしている印象です。まだ軽いところしか乗っていないので飼い食いはいいですが、早めに胃潰瘍薬などでケアしていきます」
【レッドジェノヴァ】
(山元トレセン)担当スタッフ「引き続き、マシン運動とトレッドミル(キャンター)というメニュー構成。ソエの治療は継続しておこなっていますが、もうほとんど治まっていますね。動きを見ても気にならないですし、馬自身も痛みや違和感を感じている様子も見せません。まずはソエ以外の不安もなく全体として良い方向へ進めていくことができていますので、しっかりと馬の回復を図りながら、徐々に次のレースを意識したメニューへと移行していければと思っています。次走予定はありませんので、慌てず馬に合わせた調整で状態アップを図っていきますよ」
【レーヌジャルダン】
4月22日(土)東京・3歳未勝利(牝・芝1800m)を目標に調整中。5日、高柳調教師は「週末にウッドチップコースで半マイルから14-14の調整を行っていますが、その後も順調で、明日時計になるところを乗る予定です」とのこと。
4月6日、高柳調教師は「本日ウッドチップコースで併せ馬を行いました。半マイルからの時計は53.6、終いの1ハロンが13.4秒でした。走り始めから外に併せて強目に追われ併入しています。デビュー前に比べて、自分からハミをとるところを見せてくれるようになりましたし、1度使った効果は大きそうです。火曜日の段階で体重は451キロで、レース体重とほぼ同じくらいで、欲をいえばもう少し増えてきて欲しいのですが、デビュー戦の時も除外で出走が延び延びになっても体は維持できていたタイプなので、現在の体重から大きく減らなければ問題なさそうです」とのこと。
【カヴァレリア】
セグチレーシングS(チバ)にて調整中。4月5日、新開調教師は「検疫が取れれば今週の検疫で帰厩させるつもりでしたが、混み合っていて検疫を確保できませんでした。そのため来週の前半に優先の検疫で入厩させます」とのこと。
【ロゼットブルー】
2月17日よりグリーンウッドTで調整中。4月6日、担当者の話では「先週、右前の繋に外傷を負ってしまい、傷口を医療用ホッチキスでとめる処置をしウォーキングマシンのみで様子を見ています。患部は球節下のよく動かす箇所のため、傷口がくっつくのに少し時間がかかるかも。良くなり次第、再調整します」とのこと。
【アンデスクイーン】
ノーザンファームしがらきで調整中。4月6日、西園調教師は「順調に乗り込んでいるようです。15秒を切る位のペースを乗り出したという報告を受けていますので、あと2~3週間くらい乗り込めば移動の態勢が整ってきそうです。態勢が整い次第、帰厩させたいと思います」とのこと。
【アースミステリー】
4月1日(土)中山・3歳500万円以下(混・ダ1200m)に出走し12着。5日、和田調教師は「レース後も脚下に問題はなく、引き続き使っていけそうな状態です。1度芝のレースも試してみたいと思いますので、状態に問題がなければ来週の福島か中山で出走させたいと思います」とのことで、4月15日(土)福島・雪うさぎ賞(3歳500万円以下・混・芝1200m)、もしくは同日の中山・3歳500万円以下(混・芝1200m)のどちらかに出走の予定。
*****4歳馬*****
【シルヴァーバレット】
脚元の不安もほぼ解消し、前送後、初めてとなる追い切りを敢行しました。
4月6日(木)小向調教場、鞍上は助手、単走で半マイルから56.2-41.8-27.5 馬場の真ん中を通っての馬なり。間が空いたわりに、息遣いも悪くありませんでした。
日程的にも、あと2本ほど追える余裕があることから、4月24日からはじまる浦和開催での復帰が見えてきたといえそうです。
【ラタンドレス】
2日(日)に坂路コースで4ハロン55.2-40.9-27.7-14.5を単走で馬ナリに追われ、5日(水)にも坂路コースで4ハロン53.4-39.4-26.4-13.5を単走で馬ナリに追い切りました。「動きなんかはいい意味でピリッとした感じが出てきているが、帰厩当初と比べて雰囲気自体は落ち着いている。本音を言えば牝馬限定戦を狙いたいところだけど、ちょうどいい番組が近々に組まれていないからね…。この中間も馬は元気一杯の様子だし、牡馬相手でも前走のように上手く脚を溜められれば1200よりも1400mの方が展開は嵌りそう。休養明け叩き3戦目、鞍上とも手が合う印象なので前走以上の着順を期待しています」(山内研二調教師)
【レッドイグニス】
(鹿戸厩舎)北ダートコース
助手「今朝もダートコースでキャンター調整です。速いところを始められるくらい馬は元気ですが、使いながら来ている馬ですし、来週再来週とやれば十分仕上がると思います」
(鹿戸厩舎)ダートコース
助手「今朝はダートコースを軽めのキャンターで回りました。馬の方は変わらず元気ですし、中間の飼葉食いも良く、馬体重も戻って見た目もだいぶふっくらしてきました。これなら順調に進めていけそうです」
※次走の鞍上は蛯名騎手を予定しています。
【レッドバルトーク】
(大竹厩舎)引き運動
助手「追い切った後なので、厩舎周りの引き運動で調整しています。状態は変わらないですね。馬体重は458キロだったので、少しプラスか変わらずくらいでの出走を見込んでいます。ここまでは順調にくることができたので、あとは草野騎手にすべてを託します」
草野騎手「調子は前回よりいいと思います。初障害の前回は様子を見ながらの競馬でしたが、今回は馬の後ろについてうまく折り合いをつけながらいいポジションにつける競馬が理想ですね。福島はトリッキーなコースですが、そこだけこなせれば能力的には十分勝負になると思うので頑張ります」
(大竹厩舎)ダートコース→ウッドコース
4/5(水) 南W 草野 53.0-39.0-13.5 仕掛け
内ゴージャスガール馬なりに4Fで0.4秒先行1F併入
大竹調教師「今週出走予定なので、今朝は4Fから併せ馬で流しました。直線仕掛けてから頭を上げる癖が出ていましたが、時計も予定通りでしたしここまで順調に調教はこなせました。未勝利戦は2鞍組まれていますが、土曜日の方に向かうつもりです」
【ディアスプマンテ】
4月8日・阪神・ダ1400m戦は残念ながら除外。4月5日、荒川調教師は「出られるかどうか分かりませんが、今朝も調教をサッとやっていますので使える状態にあり、どちらでも対応出来るように進めています。出られるようなら今週のレースに投票します」とのことだったが、除外となり来週以降のレースに回る。
【グローリーミスト】
4月5日、中竹調教師は「レース後も問題は無く、本日すでにハッキング調整を再開しており元気にしています。障害初レースということで気負いも見られましたが、初戦としては悪くない内容だったと思います。気負いをガス抜きする意味でも、できれば続けて使いたいところです。今週の出走希望頭数である程度のメドは立つと思いますので、すぐ出られそうなら在厩のまま調整します。かなり間隔が必要なら、仕方ありませんので放牧を挟みます」とのこと。6日、中竹調教師から連絡があり「想定では少し間隔が必要なように思われましたが、本日木曜の投票段階では3節か4節の馬も出られる見込みのようです。このまま厩舎に置いておき、福島3週目で使えればと思います」とのことだった。
【ア―スコレクション】
4月1日(土)阪神・仲春特別(4歳以上1000万円以下・混合・芝1400m)に出走し14着。5日、尾関調教師は「レース後、左トモに疲れが見られます。テンションも高いので明日いったん天栄に放牧に出します。すぐに疲れが取れるようなら東京開催での出走を考えています」とのこと。
*****5歳馬*****
【ハラペーニョペパー】
次走は4月15日(土)阪神・ダ1400m(牝)に出走予定。9日・阪神・天王寺特別にも第1回の登録を行っているが、見送りとし来週の阪神に向かう。
*****6歳馬*****
【アースコネクター】
4月15日(日)中山・下総ステークス(混・ダ1800m)に向けて調整中。5日、和田調教師は「本日、坂路で追い切りました。半マイルからの時計は52.7、終いの1ハロンが12.3秒でした。強目に乗っていますが、来週のレースに向けて順調に来ています」とのこと。
*****7歳馬*****
【アースゼウス】
4月16日(日)阪神・陽春ステークス(混・ダ1800m)を目標に調整中。5日、和田調教師は「本日、坂路で追い切りました。半マイルからの時計は55.9、終いの1ハロンが12.2秒でした。終いを強目に乗っていますが、来週のレースに向けて順調に来ています」とのこと。