*****2歳馬*****

【マンハッタンフィズの15

(社台ファーム)マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m。担当スタッフ「周回走路でのキャンターがメインですが、週2回は直線にも入れて乗っています。トレッドミル調整も取り入れて体がしっかりしてきましたし、馬体重も430キロ台に乗ってきて良い感じに成長していますね。姿や目つきに自信が感じられるようになっています。手先の弾きが良くてよいキャンターのできる馬、走りにセンスがありますね。血統の見立て通りにぐんぐんと良化しているところでしょうか。課題としては少し前身気勢が強すぎる点。走る気に溢れているのはいいのですが、頑張りすぎてしまって燃費が悪い感じ。そのあたりはトレッドミルやダクなどを混ぜながら、うまくコントロールしていければと思います。それでも厩舎内ではおとなしく手も掛からない子なんですよ。仕事にいくと少し真面目になりすぎてしまうタイプという感じですが、この手の馬に小島先生は合うと思います」

 

【デルモニコキャットの15

(社台ファーム)マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター2000m、直線走路1000m。
担当スタッフ「直線ダートとウッドを併用し週3回直線に入れています。合間に周回ウッドとキャンターとトレッドミル調整をはさみ、疲労がたまらないようにケアしています。まだ大型馬特有の緩さがあるので、運動量を確保してしっかり動かしていきたいと思います。今は510キロ台ですが、これ以上は増やさないように気をつけたいですね。もっと絞りたいですが、冬場だとなかなか。体が締まってくれば動きも変わってくると見ています」

 

*****3歳馬*****

【コンパッシオーネ】

前走のレース後も馬体に異常なく、次走は26()からの船橋開催での出走を予定しています。

 

【レッドクライム】

(須貝厩舎)ウッドコースで追い切り
1/15(日)坂路 57.8-40.8-26.5-13.4 馬なり
1/18(水)CW 82.8-66.3-51.7-38.1-12.6 一杯
助手
「今日はウッドコースで追い切りました。下ろしがけの入りはゆっくりいけましたし、道中の走りもスムーズで良い手応えでしたよ。トモが甘い馬なので、コーナーワークをどう対応してくれるかと思いましたが、以前よりもしっかりした脚運びで回れましたし、追い出してからの反応も素早く、最後までしっかり走れていたと思います。全体を通して良い動きだったと思います」
須貝調教師「先週からの雪で馬場状態が良くなかったので、追い切りの動きを心配していましたが、こちらが思っていたよりもスムーズに走れていましたね。レースを使ってきてはいますが、コンディションは変わらず良いですよ。予定通り今週土曜の京都芝2000mをデムーロ騎手で使いたいと思います」

 

【レーヌジャルダン】

1月22日(日)中山・3歳新馬(芝1600m)に丸山騎手で出走の予定。1月18日、高柳調教師は「本日ウッドチップコースで併せ馬を行いました。時計は半マイルから、53.6、終いの1ハロンが13.6秒でした。1000万条件の馬と併せて後ろから追走して併入しています。今週の芝1600mを予定していますが、除外の場合には来週の東京に向かう予定です」とのこと。

 

【カヴァレリア】

1月18日、新開調教師は「本日、ウッドチップコースで追い切っています。時計は5ハロンから70.7、終いの1ハロンが13.3秒でした。強目に追いましたが、大分動きも良くなってきました。中山でのデビューも検討しましたが、もう1週伸ばした方が、さらに状態も上向いてきそうなので、来週の東京でデビューさせたいと思います」とのことで、1月28日(土)東京・3歳新馬(混・ダ1600m)でデビューする予定。

 

【ロゼットブルー】

1月22日(日)京都・芝1800mに菱田騎手で投票予定。18日、濱田調教師は「本日、ウッドチップコースで3頭併せの追い切りを行いました。菱田騎手に跨がってもらい、手元の時計では6ハロン86秒5、5ハロン69秒4、ラスト12秒4を計時しました。併せた相手に0.3秒ほど遅れを取りましたが、相手がけっこう動く馬なので、この遅れは気にしなくても良いと思います。菱田騎手も『普通キャンターの動きはそれほど目立たずまだ非力な感じもするのですが、スピードに乗ったらとても良い動きをする』と感触は良かったみたいです。予定通り今週投票します」とのこと。

 

【アンデスクイーン】

1月22日(日)京都・ダ1400m(牝)に荻野琢真騎手で出走予定。18日、西園調教師は「本日坂路を単走で追い切っており、当該週なのでビシッとやっています。荻野騎手を背に4ハロン52秒0、ラストは13秒1を計時し、時計も良く、良い動きを見せてくれました。先週、今週の追い切りを予定通り順調に消化し、良い状態で臨めそうです」とのこと。

 

【アースミステリー】

2週連続除外となってしまい、1月22日(日)中山・3歳未勝利(混・ダ1200m)に丸山元気騎手で出走の予定。1月18日、和田調教師は「本日、ウッドチップコースで併せ馬を行いました。時計は半マイルから55.9、終いの1ハロンが13.4秒でした。3馬身程追走して、内に潜り込み併入しています。調教でもブリンカーの効果がありそうですので、レースでは耳覆いがないブリンカーを着けてレースに臨みます」とのこと。

 

*****4歳馬*****

【シルヴァーバレット】

調教試験合格後も順調に乗り込まれています。
馬体をさらにフックラさせるため、その後の速い時計は1本(116日・5F70秒=調整程度)にとどめています。本追い切りを含めて、あと2本で十分に仕上がるでしょう。130日からの川崎開催での復帰戦に臨みます。

 

【レッドアヴァンセ】

(音無厩舎)厩舎周りを引き運動。
音無調教師「使った後なので厩舎周りを引き運動で調整しています。冬場という事もあって、出掛けは少し硬く映りましたが、周回を重ねればほぐれていましたし、煩い面も見せていませんでした。この後はもう少し状態を見ながら次走を決めたいと思っていますが、乗り出しは金曜日から再開するつもりですよ」

 

【レッドバルトーク】

(大竹厩舎)ウッドコースにて追い切り
1/18() 南W 助手 53.5-38.8-12.7 馬なり
外メゾンリー馬なりと4F併せで0.2秒先着
助手「以前のもたれる面もなかったですし、馬は元気一杯でした。直線抜け出して1頭になると少しフワフワするところはありましたが、格上相手に余裕十分で、未勝利馬とは思えない動きでしたよ」

 

【ディアスプマンテ】

グリーンウッドTで調整中。1月18日、担当者の話では「先週から12~13秒ペースを乗り出し、週2回強目を乗り込み順調にきています。帰厩への態勢はほぼ整っており、このまま乗り込み帰厩の声がかかるのを待ちます」とのこと。

 

【グローリーミスト】

18日、中竹調教師の話では「脚元などに問題は無いのですが、今回は使った後に疲れが見られ少しバテ気味の様子です。現在、栗東の障害コースは雪で閉鎖されており、いずれにしても障害練習はできないのですが、明日あたりまで様子を見て疲れが抜け切らないようならリフレッシュを挟むかもしれません」とのこと。

 

【アースコレクション】

ノーザンファーム天栄で調整中。1月18日、尾関調教師は「全体的に疲れがあり、特に左トモに疲れがあります。調教師からも『オーバーホールして欲しい』と言われていますので、先ずは完全に疲れを取ってあげたいと思います」とのこと。

 

*****5歳馬*****

【レッドオルバース】

(国枝厩舎)引き運動
助手「うまく外に出せれば良かったのですが、残念な結果になってしまいました。今朝は厩舎周りの引き運動。時折うるさいところは少し見せていましたが、馬体に問題はありません。権利は取りましたが、使いながら来ていたので、一息入れることも考えています」

 

【ハラペーニョペパー】

18日、加用調教師は「脚元等に問題はありませんが、間隔を開ける必要があるので放牧に出します」とのことで、18日にグリーンウッドTへ移動している。

 

【シンラバンショウ】

ノーザンファーム天栄にて調整中。1月18日、新開調教師は「このまま乗り進めてもらい、小倉の後半戦で使えるように帰厩させたいと思っています」とのこと。

 

*****6歳馬*****

【レインオーバー】

1月22日(日)中京・恋路ヶ浜特別(4歳以上1000万円以下・混合・芝2000m)に藤岡(康)騎手で出走の予定。1月18日、堀調教師は「体重は昨日の段階で470キロでした。金曜に輸送があるため、本日ブリンカーを着用して追い切りを行いました。時計は5ハロンから70.2、終いの1ハロンが13.7秒でした。併せ馬で遅れはしましたが、息遣いも良く順調に仕上がっています。大分、筋肉も付いてきて、今回はかなりしっかりと乗り込めてレースに向かえそうです。ゲート練習も引き続き行っていますが、練習では長く入れても大丈夫なので、あとは当日のゲートでもしっかりスタートを切れると良いのですが。気性的な難しさはあると思いますが、今の中京の馬場は合うと思っているのでレースが楽しみです」とのこと。

 

【クイーンズシアター】

1月18日、和田調教師は「本日ウッドチップコースでアースオブフェイムと併せ馬を行いました。時計は5ハロンから70.2、終いの1ハロンが13.5秒でした。追走して強目に追って併入でしたがマズマズの動きでした。背腰に疲れが出やすいタイプのため、十分ケアをしながら調整を行っています。順調なら中京最終週で使いたいと思っています」とのことで、1月29日(日)4歳以上500万円以下(牝・ダ1800m)に向けて調整を行っていく。

 

【アースコネクター】

1月22日(日)中山・アレキサンドライトステークス(4歳以上1600万円以下・混・ハンデ・ダ1800m)に丸山騎手で出走の予定。1月18日、和田調教師は「阿見で治療をして状態も良くなっています。本日、坂路で半マイルから54.8、終いの1ハロンが12.7秒のところを強目に乗っていますが、動きも良かったと思います。予定通り今週出走させたいと思います」とのこと。

 

*****7歳馬*****

【アースゼウス】

セグチレーシングS(チバ)にて調整中。1月18日、牧場担当者は「現在は周回コースでダク800m、普通キャンター2000mまで調教も進んでいます。ペース的には速いときでハロン20秒くらいです。来週から坂路に入れて、さらにペースを上げていきます。体重は545キロです」とのこと。