*****2歳馬*****
【ソルオリーヴァ】
21日(水)に坂路コースで4ハロン57.0-42.3-26.9-13.1を単走で馬ナリに追い切りました。「中一週での競馬を意識して、今週はサラッと軽めの追い切りを消化。前走の疲れはほぼ抜けており、動きもけっして悪く映りませんが、まだ気持ちの方が先行している印象を受けますね。もっと体がしっかりして、気持ちと走りがマッチしてくればフォームも固まってくるのですが、現状では前にではなく推進力が上へ上へと抜けてしまう。ペースが上がった際にうまく対応できなかったので、今回はダート戦を試してみましょう。先行力を生かして番手から粘り込む形が理想。使っての変わり身に期待しています」(大竹正博調教師)
【レッドクライム】
(須貝厩舎)厩舎周りを引き運動。
助手「今日はいつものように引き運動のみにしておきました。昨日追い切った後の飼葉も完食していましたし、飼い食いが本当に良くなっていて残すこともありませんね。今日の運動でもリラックスしていましたし、脚運びもスムーズでしたよ。1度使った事でガス抜きができて、万全の状態でレースを迎えられそうですし、何とか頑張って欲しいですね」
(須貝厩舎)芝コースで追い切り
12/18(日) 坂路 57.3-40.4-26.3-13.3 馬なり
12/21(水) 畑端J 芝 -- -- モヤ 終い1F 11.7 馬なり
畑端騎手「今日は芝コースにて併せ馬で追い切りました。馬場入りするまではチャカチャカしたところを見せていましたが、テンから一気に行ってしまうような感じはなく、走り出してからはスムーズでした。道中も終始落ち着いていましたね。今週デビュー予定の馬と併せて、相手の動きを見ながらだった分、そこまでビッシリやってはいませんが、動きはだいぶ素軽くなっていますし、息が戻るのに時間も掛かりませんでしたよ。引き続き状態は良いので、レースでしっかり走ることができればチャンスはあると思います」
須貝調教師「追い切るごとに動きが良化しているイメージですね。今日も無理しない範囲でやりましたが、余力を残して動けていたと思います。状態は変わらず良いのでレースでも力を発揮してほしいですね。予定通り今週の阪神を坂井騎手で使いますが、減量の恩恵を生かしてチャンスを掴んで欲しいと思います」
【レッドミラベル】
(山元トレセン)担当スタッフ「ケアしてきたことで股関節の痛みもなくなってきました。予定通り先週末から乗り出しを開始。17-17での通常メニューですが問題なく動けていましたし、乗り出しを開始して馬自身もだんだんと落ち着いてきてくれました。周回コース中心でメニュー組んでいく予定ですが、坂路も併用しながら年内は17-17くらいのペースでしっかりと乗っていき、年明けから15-15に移行できるようなイメージで進めています。飼葉の食いも良好で元気もありますから、元気になり過ぎて変なテンションにならないように注意していきたいですね。まあ以前もですが、こちらではそれほど気性の難しいところは見せないので大丈夫だとは思いますけど。引き続き馬にあわせてという方向で進めていきます」
【レッドジェノヴァ】
(山元トレセン)担当スタッフ「水曜日から乗り出しを開始しました。まだ少しカリカリしたところは見られますが、乗っていけば落ち着いてくるんじゃないかな。特に心配するほどのものではないので、周回コースと坂路をうまく併用しながら、まずは17-17をベースに進めていきます。いまの段階で予定レースや帰厩時期などは決めていないようですが、進めていった感じで厩舎も臨機応変に対応してくれると思いますので、まずは成長を促しながら馬の状態を上げていくことを考えてメニューを構成していきます。乗り出しを開始しての雰囲気などから東京開催あたりでいけそうな印象は持っていますけど、帰厩日に合わせて逆算していく段階でもないですからね。上のステージで戦えるように、ジックリとパワーアップを図っていきたいと思います」
【レーヌジャルダン】
山元TCにて調整を進め、12月15日に美浦TCに帰厩。21日、高柳調教師は「帰厩後も順調に調整が進んでおり、本日坂路コースで時計を出しています。4ハロン55.5秒、終い13.0秒の時計で、予定通りの時計を出すことが出来ています。エサもこの馬なりに食べてくれていますし、このまま出走に向けて進めていきたいと思います。現時点では中山の後半か東京の前半でデビューさせたいと考えており、芝の1600~2000mぐらいの距離かなと思っています」とのこと。
【カヴァレリア】
美浦TCにて調整中。12月21日、新開調教師は「帰厩後も順調に調整が進んでおり、本日ウッドチップコースで時計を出しています。5ハロン69.4秒、終い14.7秒の時計でした。併せ馬での追い切りで、調教が進んでいる馬には遅れてしまいましたが、同じぐらいの調教進度の馬とは併入しています。少しモタモタした動きでしたし、気持ちの面でまだ前向きさに欠けるところがありますので、少し乗り込む必要があると思います。様子を見ながらデビューに向けて進めていきたいと思います」とのこと。
【ロゼットブルー】
グリーンウッドTで週2回12~13秒ペースを順調に消化し、12月16日の検疫で帰厩している。21日、浜田調教師からは「帰厩後に熱発と下痢を起こしてしまいましたが、症状はすぐに落ち着きました。昨日から運動を再開し本日坂路入りしたところ、少しスクミが出てしまったのですが、休ませるというよりは体調を整えつつ調整し体力強化をはかる方向で、在厩のまま進めてみます。脚元などに問題は無いので体調に合わせて調整します」との連絡が入っている。
【アンデスクイーン】
12月23日(祝・金)阪神・ダ1400mに藤岡康太騎手で出走予定だ。21日、西園調教師からは「本日、坂路で追い切りを行っています。単走で4ハロン51秒8という速い時計をマークし、3ハロン38秒7、終いはさすがに13秒5でしたが、今日は時計のかかる馬場だっただけにかなり良い時計です。前半に飛ばしすぎることもなく、集中力が増しての動きでしたので大変好感が持てます。使う毎に良くなっておりぜひ結果に繋げたいところ」との連絡が入っている。
【アースミステリー】
美浦TCにて調整中。12月21日、和田調教師は「この中間も順調に調整が進んでおり、来週ぐらいから時計を出していきたいと思います。次走は1月8日(日)中山・3歳未勝利(混・ダ1200m)への出走を考えています」とのこと。
*****3歳馬*****
【レッドアヴァンセ】
(音無厩舎)坂路にて単走で追い切り
坂路 54.6-40.2-26.7-13.9 馬なり
助手「追い切りは今日が1本目なので単走でしたが、先週から乗り込んでいるので、良い感じの走りになってきていますね。馬場も悪くなかったので、スムーズに気持ち良く走っている感じでしたし、調子が良いのか走りも安定しています。息遣いも問題なかったので、状態は順調に良化してきていると思いますね。飼葉はがつがつ食べるわけではないですが、この馬なりに食べているので、ここまでは順調ですよ」
音無調教師「今日からレースに向けて本格的に追い切りを始めました。元々、動ける馬なので調子に関しても心配ありません。この後も様子を見ながら、さらにペースアップしていく予定でいます」
(音無厩舎)坂路にて調整。
12/18(日)坂路 60.5-43.6-28.4-14.4 馬なり
12/21(水)坂路 67.3-49.2-32.2-16.0 馬なり
音無調教師「今日は坂路で軽めのペースで乗っています。気負って走る感じもないですし、体がほぐれてからはしっかりとした脚運びで動けていましたよ。飼葉も食べていますし、今日の感じなら追い切っていけばすぐに仕上がると思います。明日追い切る予定ですが、まだ単走で様子見程度にやるつもりですよ」
【レッドイグニス】
(鹿戸厩舎)角馬場
助手「追い切った後なので、角馬場にてダクとハッキングで調整しました。歩様も問題なく変わらず順調にきています。相手関係を見ると結構メンバーは揃っていますが、ここ最近は安定して走れていますし、今年最後のレースとなるので何とかしたいです」
(鹿戸厩舎)ウッドコースにて追い切り
12/21(水) 南W 助手 40.7-13.2 馬なり
助手「レース間隔も詰まっているので、今朝は3コーナーから単走で流す程度に追い切りました。しっかり汗もかいていましたし、時計以上の負荷がかかっていると思います。馬体重も既に460キロまで戻っていますし、状態はキープできています」
【レッドバルトーク】
(松風馬事センター→大竹厩舎)12/23(金)、美浦トレセンに入厩予定となりました。
【レッドゼルク】
(藤沢厩舎)乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。
12/22(木) 坂路 62.0-46.3-30.8-15.8 馬なり
杉原騎手「昨日入厩しました。今日は坂路を上がりましたが、初日としてはうるさいところも見せず、歩様も特に問題なさそうでした。さすがに体はまだ締まっていない感じで、フォームも伸びて走っていましたが、初日なのでしょうがないでしょう。元気は良くて前走の影響は感じられないですし、ここから乗り込んでいけば徐々に良くなってくると思います。出られるかわからないですが、一応年明けの中京開催を目標に進めていく予定です」
(ミホ分場→藤沢厩舎)本日、美浦トレセンに入厩しました。
【グローリーミスト】
12月24日(土)阪神・芝2600mに古川騎手で出走する。21日、中竹調教師は「本日、坂路で併せ馬の追い切りを行っています。一杯に追い、4ハロン55秒7、終い13秒6を計時し、本馬らしい大きな跳びでしっかりと走れていました。抽選になるようですが、予定のレースに投票します」とのこと。投票後、中竹調教師から連絡が入り「抽選になりましたが無事に出走に漕ぎ着けました。金曜辺りに少し天気が崩れるようですが、日曜までには馬場も回復してくれると思います。今回も良馬場で競馬したいですね」とのこと。
【アースコレクション】
1月22日、尾関調教師は「本日ウッドチップコースで時計を出しており、5ハロン69.0秒、終い12.9秒の時計でした。長目からの追い切りで無理はさせていませんが、ある程度折り合いもついてしっかりと走れていたと思います。良い意味で状態は変わりなくきており、このまま目標のレースに向けて進めていきます」とのこと。
1月5日(木)中山・4歳以上1000万円以下(混・芝1600m)を目標に調整中。鞍上は戸崎騎手を予定。12月21日、尾関調教師は「良い感じで疲れが抜けてきており、先週の金曜日にウッドチップコースで半マイルから少し時計を出しています。今週の追い切りは明日行う予定です」とのこと。
*****4歳馬*****
【レッドオルバース】
(国枝厩舎)角馬場
助手「今朝から乗り出しました。初日なので角馬場で乗りましたが、歩様の方もレース前と変わりありませんでしたし、問題なく立ち上げていけそうです。次走は1/14(土)の中京9R(芝1400m)に向けて調整していく予定です」
(国枝厩舎)引き運動
助手「レース後は厩舎周りの引き運動で様子を見ていますが、飼葉もしっかり食べていますし、馬体に異常も見られません。権利もありますし、今のところこのまま在厩させて調整していく予定です」
【ハラペーニョペパー】
グリーンウッドTで調整中。12月19日、担当者の話では「引き続き馬場コース3000mと坂路1本17-17中心に、週2回12~13秒ペースを消化しており、具合がぐんぐん上向いてきました。いつ移動の声がかかっても良いように進めていきます」とのこと。21日、加用調教師からは「本日の検疫で帰厩させました。ここから出走に向けて進めていきます」との連絡が入っている。
【シンラバンショウ】
ノーザンファーム天栄にて調整中。12月21日、牧場担当者は「15-14の調教を開始し、順調に乗り込めています。馬の状態もこちらに来た時に比べて良くなってきており、毛ヅヤも良くなってきました。このまま乗り進めていきます」とのこと。
*****5歳馬*****
【レインオーバー】
美浦TCにて調整中。12月21日、堀調教師は「先週トレセンに帰厩しています。前回の帰厩に比べると飼い食いがいまひとつで、少し馬が大人しい感じがします。馬に合わせて状態を上げていければと考えていますが、この感じだと中山2週目のレースへの出走は厳しいと思います。現時点では年明けの中山3週目の芝2200mか、中京の恋路ヶ浜特別(芝2000m)への出走になりそうです」とのこと。
【クイーンズシアター】
セグチレーシングS(チバ)にて調整中。12月21日、牧場担当者は「引き続き週1回坂路で16-15を消化しており、順調に乗り込めています。背中の方は痛くなったり痛くなくなったりですが、今週の月曜日に獣医に診てもらった時は、痛みがありませんでした。背腰の状態に注意しながら乗り進めていきたいと思います。現在の馬体重は510キロです」とのこと。
【アースコネクター】
阿見TCにて調整中。12月14日、牧場担当者は「引き続き軽目のキャンター調整ですが、徐々に距離を伸ばしていっている段階です。ここまでは順調に調整が進んでおり、このまま獣医の指示を仰ぎつつ、馬の様子を見ながら調整を進めていきたいと思います。ペースを上げていくのは、年が開けてからになると思います」とのこと。
*****6歳馬*****
【アースゼウス】
セグチレーシングS(チバ)にて調整中。12月21日、牧場担当者は「現在はウォーキングマシーンで午前と午後に1時間ずつの調整を行っています。運動量を増やしていますが、少しずつ体重が増えており、現在の馬体重は545キロです。年内はウォーキングマシーン調整だけに留め、年明けから跨っていく予定です」とのこと。