*****2歳馬*****
【コンパッシオーネ】
11月11日(金)船橋2R(15時30分発走)・ユーリカデビュー(2歳新馬)・距離1000m戦へ54kg川島騎手でデビューします。7頭立ての6枠6番です。
【レッドアランダ】
(角居厩舎)本日はゲート練習を行いました。
助手「先週金曜日に入ってきましたが元気に過ごしています。きょうから本格的にゲート練習を始めました。入りや駐立は問題ありませんが、まだ出るということを知らないようで、消音ゲートで1本出してみたのですが、ほとんど反応していませんでした。出てからはいいスピードで走っていたので練習して学んでくれればどうにか出てくれると思います。常歩や速歩だとフラフラして2歳馬っぽい感じですが、ハッキングやキャンターになると真っすぐ綺麗でなかなかの走りをしていますよ。結構怖がりで周りの馬を見てキョロキョロしているので1日でも早く慣れてほしいです」
【レッドミラベル】
(尾関厩舎)ウッドコースにて追い切り
11/9(水) 南W 蓑島 54.0-39.3-13.4 一杯
外ブルックデイル馬なりを4Fで0.4秒追走2F併せで0.1秒遅れ
簑島騎手「直線に入ってなかなか左手前に替えてくれなかったことと、雨で馬場が重かったことが影響してモタモタしてしまいましたが、以前乗った時よりは馬にだいぶ前向きさが出てきていました。変な癖を出すところもなかったですし、そのあたりはレースに行っても問題なさそうです」
【レッドジェノヴァ】
(小島茂厩舎)角馬場→坂路1本
11/9(水) 坂路 助手 65.1-48.6-32.4-15.6 馬なり
小島茂調教師「ショックウェーブの効果もあり、だいぶ右トモの張りは楽になりました。今朝は角馬場で軽めに乗って、坂路を1本上がっています。明日は田辺騎手に跨ってもらい、ウッドコースで追い切りをかける予定です」
【レーヌジャルダン】
10月28日から山元TCにて調整中。11月9日、牧場担当者は「こちらに入場後の馬体チェックで背中に少し硬さがありましたので、この中間はしっかりとケアをしながら進めています。すでに調教を再開しており、15-15を開始したところで、立ち上げは上々です。良いものはありそうですし、このまましっかりと乗り込んでいきたいと思います。現在の馬体重は471キロです」とのこと。
【カヴァレリア】
セグチレーシングS(チバ)にて調整中。11月9日、牧場担当者は「さらなる良化を促すために1度ペースを落としましたが、先週から強めを再開しています。週1回のペースで16-15を乗っており、このまま本数を重ねていきながら体力強化を図っていきます。現在の馬体重は525キロです」とのこと。
【ヴァニラエッセンス】
11月6日(日)福島・2歳未勝利(混・芝1800m)に出走し15着。9日、竹内調教師は「レース後も特に問題はなく、使ったなりの疲れがある程度です。このあとも特に反動が出なければ、来週の東京で使いたいと考えております。芝、ダートを問わず1400~1600mで使えるところがあれば出走させたいと思います」とのこと。
【アンデスクイーン】
今週11月12日(土)京都・ダ1400m(牝)に藤岡康太騎手で出走予定。9日、西園調教師は「本日、坂路で時計を出しており、4ハロン54秒5、終い12秒8を計時しています。昨晩からの雨で馬場の状態が悪かったのですが、最後までしっかりとした脚取りで上がってきました。どのレースを使うか乗り手とも相談してダートを試してみることにしました。一気に1800mまで距離をのばすよりは、ひとまずダ1400mの牝馬限定戦を使ってみるつもりです」とのこと。
【アースミステリー】
美浦TCにて調整中。11月9日、和田調教師は「ここまで毎週休まずに追い切りを消化してきましたが、メリハリをつけたいので今週の追い切りは見送ることにしました。追い切りはしませんが、調教は休まずにやっていきます。一息入れることで動きが良くなってきてくれればと思います」とのこと。
*****3歳馬*****
【レッドイグニス】
(鹿戸厩舎)芝コースにて追い切り
11/9(水) 南芝 石橋脩 70.0-55.0-40.7-13.1 馬なり
中ベストプレディクト馬なりを5Fで0.8秒追走2F併入
外プールアンレーヴ馬なりを5Fで1.4秒追走2F併入
石橋脩騎手「跨った時からテンションが高めで、芝コースに入れてキャンターを下ろす時もうるさかったのですが、追い切りに行ってしまえば後ろで我慢も利いて、問題ありませんでした。切れる脚は使えなさそうですが、長くいい脚を使ってくれそうな感じの馬ですね。そのあたりも頭に入れてレースに乗りたいと思います」
【グローリーミスト】
10月5日よりノーザンファームしがらきで調整中。11月9日、担当者の話では「17~18秒ペース中心で乗り込んできて、大分馬もフレッシュになってきましたので、10月末から週2回15-15を乗り出しています。この時期だけに絞り辛いところはありますが、背腰のことも考えてトレッドミルも併用して引き締めて行きたいと思います」とのこと。現在の馬体重は512キロ。
【アースコレクション】
ノーザンファーム天栄にて調整を進め、近々美浦TCに帰厩する予定。11月9日、尾関調教師は「12月3日(土)中京・3歳以上500万円以下(混・芝1600m)を目標に、来週中の検疫で美浦TCに帰厩させたいと思います」とのこと。また、牧場担当者は「しっかりと乗り込めています。3ハロンで40秒程度の時計を出しており、順調に調整が進んでいます。馬自身も元気にしていますし、態勢は整ってきました」とのこと。
*****4歳馬*****
【レッドオルバース】
(国枝厩舎)ポリトラックコースにて追い切り
11/6(日) ダート 助手 71.5-55.9-41.2-12.7 馬なり
11/9(水) 南P 助手 67.2-51.5-37.5-11.8 馬なり
中ショウナンアチーヴ馬なりを5Fで0.8秒追走2F併入
外フロンテアクイーン馬なりを5Fで1.5秒追走2F併入
助手「先週に引き続きポリトラックコースで追走して追い切りました。今日は馬場が重かったせいか、ラスト仕掛けてからの反応が思っていたよりもう一つでした。先週末にダートコースで追い切った時はそんなこともなかったので、今日は馬場の影響だと思います。今週出走予定ですが、だいぶ状態の方は上がってきていますよ」
【シンラバンショウ】
ノーザンファーム天栄にて調整中。11月9日、牧場担当者は「馬自身は元気にしていますが、もう少し馬体をフックラさせたいところです。15-15を開始したところなので、しっかりと乗り込みながら馬体重を増やしていければと思います」とのこと。
*****5歳馬*****
【レインオーバー】
11月4日から山元TCにて調整中。9日、堀調教師は「なかなかイライラしたところが抜けてきませんでしたので、先週末に山元TCへ放牧に出しました。今後の馬の状態を見てからになりますが、年末か年明けぐらいの競馬で使えればと考えています」とのこと。また、牧場担当者は「こちらに来た時はかなりテンションが高く、飼い食いも今ひとつでしたが、少しずつ落ち着いてきています。現在はウォーキングマシーンとトレッドミルを併用しながら調整を進めており、馬の様子を見て今後の調整内容を決めていきたいと思います。現在の馬体重は465キロです」とのこと。
【クイーンズシアター】
11月1日からセグチレーシングS(チバ)にて調整中。9日、牧場担当者は「こちらに到着後、4日に獣医に診てもらいましたが、両側の背腰から臀部にかけて筋肉痛がありましたので、ショックウェーブ治療を行っています。特に右側の方が悪い感じでしたので、今後もう1度獣医に診てもらうことになっております。すでに乗り込みを開始し、現在はハッキングキャンターで1800mぐらいを乗っており、徐々に調教ペースを上げていく予定です。背腰の疲れが取れにくいところがある馬なので、しっかりとケアをしていきたいと思います。現在の馬体重は484キロです」とのこと。
【アースコネクター】
11月9日、牧場担当者は「昨日坂路で16-15を乗りましたが、悪くない動きでした。一昨日獣医に診てもらっていますが特に気になるところはなく、馬体も良く見せるようになってきました。明日美浦TCに入厩する予定で、現在の馬体重は525キロです」とのこと。
*****6歳馬*****
【グレイスフルデイズ】
11月4日に帰厩。9日、西園調教師は「帰厩後も順調で、明日時計を出す予定です。11月27日(日)東京・シャングリラ賞(ハンデ戦・ダ1600m)に向けて調整するつもりです」とのこと。
【アースゼウス】
11月20日(日)京都・西陣ステークス(3歳以上1600万円以下・混・ハンデ・ダ1200m)を目標に調整中。9日、和田調教師は「本日坂路で時計を出しており、4ハロン54.3秒、終い12.5秒の時計でした。今日の追い切りでもマズマズ動けていましたし、来週のレースに向けて順調にきていると思います。しっかりと態勢を整えて来週のレースに臨みたいと思います」とのこと。