*****3歳馬*****

【フィオレンツァ】

8日(日)に坂路コースで4ハロンから0.4秒追走して併せ、56.7-41.0-26.0-12.6を馬ナリに追われ、11日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.1秒追走して併せ、58.1-41.9-27.0-13.4を一杯に追われました。「先週と比べて動きも良くなってきましたよ。走る時の重心が下がってきていて、以前よりも上に抜ける感じが改善されてきたのは好印象ですね。当初は新潟での牝馬限定戦を考えていましたが想定段階で権利持ちが大半を占めていて、今まで何度も申込みをかけてきた地方交流戦に選出されたことですし、このチャンスをいかすべく今回の選択となりました。日曜日の朝に盛岡に向けて出発予定ですので、より良い状態で送り出せるよう努めます」(清水英克調教師)


*****5歳馬*****

【ラテラルアーク】

「持っている能力や体つきは500万クラスにいる馬じゃないんですが、パドックから覇気に欠けていたし、まったくレースに参加できず終わってしまいました。もともとポン駆けしないタイプとはいえ、いつ本気になって走るかわからないムラっ気と気難しさが残っていますね。真面目に走っていないので馬体や脚元にもダメージはまったく見られず、何とかキッカケを掴ませたい考えからも今週連闘で使うことに決めました。前走は3角までハミを取らずに走っていましたが、一瞬噛んだ際には行く気になるところが見られましたし、鞍上には今回無理に抑えず馬の行く気に合わせて積極的にポジションを上げるよう指示するつもりです。また、集中力を高めるためにチークピーシーズを外して再度ブリンカー装着で臨みます。やれることは全部やってあげたいですし、出走チャンスがあればどんどん実戦を使って、早く気持ちを目覚めさせたいですね」(昆貢調教師)