*****2歳馬*****

【アナザートゥルース】

現在は馬場1週と坂路2本を1820秒ペース(週に2回は1415秒ペース)のメニューで調整中です。ここ最近は集中力が増してきており、精神面の成長が見受けられます。体付きも一回り大きくなり、徐々に競走馬らしいシルエットになってきました。脚元も固まり切っておらず、夏を過ぎる頃にはグッと良くなってくると見ているので、しばらくは焦らずに成長を促していきます。


【プラチナムバレット】

現在は馬場1週と坂路2本を1820秒ペース(週に2回は1315秒ペース)のメニューで調整中です。ここまで休むことなく乗り込んでいますが、疲れを見せることはほとんどありません。素直な性格で鞍上の指示にもきちんと従っており、毎日まじめに調教メニューを消化しています。まだまだ成長の余地が多く残っている現状ではありますが、今後どんな進化を遂げるのか今からとても楽しみです。


【ローズジュレップ】

現在は馬場1週と坂路23本を1820秒ペース(週に2回は1315秒ペース)のメニューで調整しています。他馬以上に豊富な運動量を消化していますが、へこたれる様子はなく、軌道に乗ってきた印象です。精神的にも問題はなく、体の柔軟性が増してきており、スピード感を存分に感じさせるフットワークを披露しています。担当のベテランスタッフも手応えを掴んでおり、来月上旬に門別競馬場へ送り出す予定です。


【ナリタオリーブの14

現在は馬場1週と坂路2本を1820秒ペース(週に2回は1315秒ペース)のメニューで調整中です。馬体が引き締まってきたことで動きも軽快になり、機敏なアクションで駆けています。鞍上は「幅がある馬でしっかりしています。前向きな性格で自分からハミを取ってくれるのは良いですね。スピードを武器に短めの距離で活躍してくれると思います」と期待を寄せていました。力があるのでタフな馬場状態でも能力を発揮できるタイプだと見ています。


【レッドアランダ】

(下河辺牧場)ダク1000m、キャンター1800m、屋外馬場キャンター1800m、週2回坂路。馬体重462キロ。
担当スタッフ「変わりなく順調ですね。進捗の早い第一グループで調整できています。週2回の坂路ではF1716ぐらいのところを乗っていますが、綺麗なフォームでしっかり走りますし、疲れも見せていませんね。飼い葉も食べて体も維持しています。難しいところのない馬ですし、様子を見ながらペースを上げていこうと思っています」


【レッドミラベル】

(社台ファーム)マシン運動。馬体重478キロ。
担当スタッフ「細化した体が戻り、騎乗開始から直線入りまで進めていたのですが、先週熱発の症状が見られたため、現在は騎乗運動を控え運動のみにとどめています。熱も下がり、徐々に活気は戻ってきていますが、今しばらくマシンで様子を見て騎乗再開のタイミングを図っていきます。体は良くなってきているので、うまく立ち上げてまた軌道に乗せていきたいですね」


【レッドジェノヴァ】

(社台ファーム)マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m(F17)。馬体重473キロ。
担当スタッフ「ある程度リフレッシュに時間をかけたことで、疲れは解消、精神的なストレスもないようなので、騎乗調教再開しています。すでに直線にも入れていて、ここまでは特に問題ありません。ただ、性格的な課題といいますか、少し一生懸命すぎるというか真面目に走り過ぎるようなところがあるので、そこはメリハリを利かせたメニューを組むなどして、うまく工夫しながら進めたいですね。気張った走りはそれだけで筋肉疲労にも繋がりますし、精神的な負荷も増してしまいますから。今のところ体は維持できていますし、シルエットも良くなってきたので、この状態を保てるように努めていきます」


*****3歳馬*****

【レッドアヴァンセ】

(音無厩舎)厩舎周りを引き運動。
助手「追い切った後、午後から入念にチェックをしましたが、歩様はしっかりしていましたし、脚元も落ち着いています。今日は厩舎周りを引き運動で様子を見ていますが、脚運びはスムーズで、追い切った後も順調に来ていますよ。馬体重は裸馬で436キロと減ってしまいましたが、追い切り後の飼葉を完食してくれている様に食いは良くなっているので、レースまでに何とか少しでも体重を増やしたいと思っています。明日ゲート練習をする予定ですが、ストレスが掛かり過ぎないように注意します」


【レッドミモザ】

(松永幹厩舎)本日はひき運動の調整でした。
助手「あまり無理をさせたくないですし、回復を優先するため運動は20分ほどに留めておきました。歩様は追い切り翌日より多少マシになっています。乗っていない状態とはいえ段々良くなっているので、放牧先で治療してもらえれば、そう遠くないうちに乗り出せるのではないかとみています。予定通り明日ノーザンファームしがらきに移動します」


【ボーンレガシー】

3月31日、小島調教師は「特に脚下に異常も見られませんので、明日短期で放牧に出します」とのことで、4月1日にセグチレーシングS(チバ)へ短期放牧に出ることになった。