*****2歳馬*****
【レッドクライム】
(吉澤ステーブルWEST)周回キャンター2000m、坂路1本。馬体重486キロ。
今週火曜日に1本目の15-15を消化しました。北海道では16-16を切るペースでもしっかり動けていたように、坂路でも楽な手応えのまま上がってきていますし、稽古後の息もすぐに戻っています。明日の追い切り次第では来週火曜日から13-13までペースを上げるかもしれません。ゲート練習は入りからキャンター出しするまで、一通り教えていますが、悪い癖なども出さずに問題なくクリアしています。
*****3歳馬*****
【レッドアヴァンセ】
(音無厩舎)坂路にて併せ馬で追い切り
3/27(日)坂路 57.2-42.0-27.9-13.9 馬なり
3/30(水)
アヴァンセ 54.4-40.0-26.4-13.8 馬なり
ツイセキシャ 54.9-40.5-26.8-14.3 一杯
助手「今日は坂路で併せ馬で追い切りました。馬場も走りやすい方でしたし、気持ちが高ぶり過ぎることもなく、リラックスして走れていましたよ。道中もこちらの指示通りに動いてくれて折り合いも付きましたね。しっかり力を抜くところも作れるので、それが終いの脚に繋がって、直線では併せた馬に対しておいでおいでする余裕さえありました。相手は動かない馬でしたが、待ち過ぎては追い切りにならないので、最後は手綱を緩めて出して行きましたが、相変わらず動きは抜群でしたね。息の入りも良いですし、状態は上がって来ていますよ」
音無調教師「1週前追い切りなので、今日は息を整える程度にしています。馬体重のこともあるので、オーバーワークは避けたいですからね。ただ、思ったよりも落ち着きがありますし、体調は良さそうですよ。この後は金曜日にゲート練習をする予定です。このまましっかり乗り込んで来週は良い形でレースを使えればと思います」
【レッドミモザ】
(松永幹厩舎)本日はひき運動の調整でした。
松永幹調教師「先週木曜日に追い切ってから歩様が悪い状態が続いていたので、開業獣医師と診療所の獣医師の両方に診てもらいました。そこでレントゲン検査を行ったところ左前トウ骨の骨膜炎との診断。消炎剤を打って様子を見ながら進めていくことも可能ですが、あの追い切り1本でこのような状態になってしまうようでは、また同じことを繰り返してしまう可能性が高いと思います。静養させることが最も効果的ということなので、明後日(金)にノーザンファームしがらきに移動することにしました。復帰まで2ヶ月くらいはかかるかもしれませんが、この間の追い切りで動けたようにまだまだ良くなってきそうな雰囲気はあるのでしっかり立て直していきます」
【オープンユアアイズ】
30日、松田調教師は「レース後も脚元に問題は見られません。ムクミや熱感もなく、見た目にも締まって見え、以前の水っぽく柔らかい感じは薄れてきました。この状態であれば続けて使って行けそうです。ゲートからスッと出て行くようなところが見られず、まだ競馬への集中が足りなかったり不器用なところは残っていますが、それでも2戦目での前進はありましたし力のある馬だと思います。最低でも中2週は開けて次走を検討します」とのこと。4月17日(日)阪神・ダ1800m(牝)が有力だが、相手関係や馬の状態を見て決定する。
【ディアスプマンテ】
30日、荒川調教師からは「レース後も脚元に問題はありません。細すぎることはないものの、デビュー戦から30キロ以上体を減らしていましたし、ここで放牧を挟みたいと思います。まだ緩さがある中で勝ち上がってくれましたし、ここからまだ成長も見込めると思います。芝のレースも現状ではまだ負担が大きそうなので使うのを見送ってきましたが、体がしっかりしてくればぜひ試してみたいと思っています。良い休養になると思いますし、再度乗り込んで状態が良くなったところで使うことにします」との連絡があり、31日にグリーンウッドTへ放牧に出る。
【ボーンレガシー】
3月30日、小島調教師は「レース後も問題なさそうです。週末まで具合をみて問題がなければ短期放牧を挟み、4節開けて園田や笠松の交流を検討したいと思います。できれば続けて岩田騎手に乗ってもらいたいので」とのこと。
【アランチャ】
福島開催での出走に向けて調整中。3月30日、武藤調教師は「先週末に、乳房に炎症があったため無理させず運動を休ませました。菌が入ったものと思われますが、たいしたこともなくもう問題ありません。週末に少し大きめを乗る予定でいます。そのこともあり福島1週目の出走は考えず、2週目の牝馬限定戦に絞って調整していきます」とのことで、次走は4月16日(土)福島・3歳未勝利(牝・芝1800m)が予定されている。
【アースコレクション】
ノーザンファーム天栄にて調整中。3月30日、牧場担当者は「捻挫の影響もなく、昨日から坂路で14-14の調整が行えています。入厩に向けこのまま乗り進めて行きます」とのこと。
*****4歳馬*****
【ハラペーニョペパー】
4月3日(日)阪神・鳴門S(ハンデ戦・ダ1400m)に鮫島克駿騎手で出走予定。3月30日、加用調教師は「本日、坂路で時計を出しており、単走で4ハロン52秒4、終い12秒5を計時しました。今週の動きも良かったですし、良い状態を維持できています。54キロのハンデ斤量も、前走の内容からこの位の評価はされるだろうと思っていましたし、それだけの力を見せて頑張って欲しいと思います」とのこと。
◆出走予定:4月3日(日)阪神9R・鳴門ステークス(4歳以上1600万円以下・混・ハンデ・ダ1400m)鮫島克駿騎手(ハンデ斤量54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全14頭〔未定1頭〕)
【シンラバンショウ】
ノーザンファーム天栄にて調整中。3月30日、牧場担当者は「現在は、坂路で14-15で乗っています。もう少し乗り込んだ方が良さそうですので、このまま乗り進めていきます」とのこと。また新開調教師は「できれば福島開催でと思っていましたが、ペースの上がり方が思っていたよりも時間が掛かっているので、目標を新潟1週目の直線・芝1000mに切り替えようと思います。牝馬限定戦でもありますし、ダッシュが速く直線競馬も合いそうです」とのことで、5月1日(日)新潟・4歳以上500万円以下(牝・直線・芝1000m)を目標にすることになった。
*****5歳馬*****
【レインオーバー】
山元TCより3月25日に美浦TCへ帰厩している。30日、堀調教師は「4月17日(日)中山・鹿野山特別(4歳以上1000万円以下・混・芝2000m)に向けて、先週の金曜日に帰厩させました。移動後3日間は飼い葉を残していましたが、4日目からは食べられるようになりました。その関係でまだ強いところは乗っていませんが、今週末から少しやる予定にしています。予定通り鹿野山特別に出走させる場合にはT.ベリー騎手で出走させようと思います」とのこと。
【ボーンレジェンド】
3月16日から阿見TCで調整中。30日、田島調教師は「来週以降の帰厩を予定しています。帰厩後の状態を確認して、具体的に使うところを決めたいと思います」とのこと。
【アースコネクター】
セグチレーシングS(チバ)にて調整中。3月30日、調教助手は「5月8日(日)新潟・中ノ岳特別(4歳以上1000万円以下・混・ダ1800m)に出走の予定と聞いていますので、近々帰厩することになると思います」とのこと。
*****6歳馬*****
【グレイスフルデイズ】
30日、西園調教師からは「レース後も大きな問題は見られませんが、続けて4戦しましたのでいったん一息入れさせたいと思います。明日、グリーンウッドTへ放牧に出します」との連絡があり、31日に移動予定。
【アースゼウス】
4月17日(日)阪神・陽春ステークス(4歳以上1600万円以下・混・ダ1200m)を目標に、美浦TCで調整中。3月30日、調教助手は「本日、坂路で最後の1ハロンだけ追い切りました。ゆっくりと入って、時計は最後の1ハロン12.2秒でした。終い重点の調教でしたが、まだまだ重そうです。プールも併用して、体を絞りながら調整していきます」とのこと。