*****2歳馬*****

【アナザートゥルース】

現在は坂路2本を2022秒ペース(週に2回は1518秒ペース)のメニューで調整中です。まだ力強さはそれほど感じられないものの、全身を無駄なく使った走りから豊かな素質を感じ取ることができます。今後も焦らずに進めて基礎を固めながら、更なるレベルアップを図る予定です。


【プラチナムバレット】

現在は坂路2本を2022秒ペース(週に2回は1518秒ペース)のメニューで調整中です。やや緩やかな成長曲線を描いていますが、他馬同様のトレーニングも無難にこなしており、着実に体力は備わってきました。本日来場した河内調教師も「以前とは別馬のようになりましたね。晩成でまだまだ良くなるでしょうから、次に会った時にどんな姿に成長しているのかとても楽しみです」と期待を寄せています。今後も馬の成長に合わせてじっくり進める予定です。


【ローズジュレップ】

現在は坂路23本を2022秒ペース(週に2回は1518秒ペース)のメニューで調整中です。騎乗再開後も順調で体調面は安定しています。坂路を3本登る日もありますが、難なく対応しており、体力面も充実してきました。フットワークも迫力が増し、今後に向けて視界は良好です。今月末~来月上旬には門別競馬場へ送り出したいと考えており、移動までしっかりと乗り込んでいきます。


【ナリタオリーブの14

現在は坂路2本を2022秒ペース(週に2回は1518秒ペース)のメニューで調整中です。父の産駒らしいスピード感あふれる動きを見せており、乗り込むごとに迫力が出てきました。1ハロン15秒台の調教も交えていますが、更なるペースアップにも十分に対応できそうな雰囲気です。今後もしっかりと乗り込みながら、早期始動も視野に入れたいと考えています。


【レッドアランダ】

(下河辺牧場)担当スタッフ「普段はコースでキャンター36004500mのところをジックリ乗って、週2回ぐらい坂路で3Fから終いは15秒ぐらいまで出すようにしています。走りもフォームも良いですし、手も掛からないですし、この子は面白そうですね。僕が気にいっているのは皮膚の薄さですね。これから冬毛が抜けて筋肉の張り出しが良くなってくれば、さらに見栄えのする姿に変わってくると思います。ここまで順調ですから、この調子で進めていきたいです」


【レッドクライム】

(吉澤ステーブルWEST)周回ダク、ハッキング3000m。馬体重470キロ。
今週から周回コースに入れてダクとハッキングで調整しています。同じ2歳馬の馬達と日替わりで左回りと右回りで乗っていますが、どちらの手前で走っていても変な癖はありませんし、毎日騎乗者を替えていますが、騎乗したスタッフからはいずれも『脚捌きがしっかりしていて、芯もできていてフットワークが軽い』との評価を得ています。姉のオツウは気が入りやすいタイプでしたが、本馬は落ち着きがあって飼葉も毎日完食しています。北海道の時より体が減ってしまっているので、まずは基礎体力の向上と馬体重の回復を重点に進めていきます。


【レッドミラベル】

(社台ファーム)マシン運動120分。馬体重474キロ。
担当スタッフ「引き続きマシン運動で調整していますが、蹄底の方は問題ないですし、体もひと回りふっくら見せるようになって活力を取り戻しています。走っていない分、元気が有り余っているようですね。ちょうど本日から周回コースでのキャンターを開始しますが、状態に問題ないようであればすぐに直線にも戻せると思います」


【レッドジェノヴァ】

(社台ファーム)マシン運動120分。馬体重463キロ。
担当スタッフ「しっかり休ませたことで筋肉疲労は解消されました。歩様にも違和感はないですし、今日から周回キャンターを開始する予定です。問題ないとは思いますが、まずはスムーズな立ち上げを目指します」