*****2歳馬*****
【アナザートゥルース】
現在は坂路2本を20~22秒ペース(週に2回は16~18秒ペース)のメニューで調整中です。以前よりも前進気勢が増してきた印象で鞍上も抑えるのに苦労することも少なくありません。力み過ぎないように注意しながら進めおり、落ち着いて走れるように教え込んでいます。しばらくは現状のペースで体力と筋力の強化を図る予定です。
【プラチナムバレット】
現在は坂路2本を20~22秒ペース(週に2回は16~18秒ペース)のメニューで調整中です。年明けの頃は筋肉に硬さがありましたが、日々の運動によりほぐれてきた印象で柔軟性が増してきました。まだ成長途上で緩さが残りますが、これからどんどん良さが出てくると見ているので素質の芽を摘まないようにじっくりと育てていきます。
【ローズジュレップ】
左目の外傷は無事に完治しており、ウォーキングマシンの運動を経て馬場入りを再開しています。現在は坂路2本を20~22秒ペースのメニューで調整中です。頓挫は残念でしたが、休む前と変わらずに力強い動きを披露しています。物見をすることもなくしっかりと坂路を駆け上っていく姿は好印象です。この後は順次ピッチを上げていき、移動の態勢を整えていきたいと考えています。
【ナリタオリーブの14】
現在は坂路2本を20~22秒ペース(週に2回は16~18秒ペース)のメニューで調整中です。この時期の2歳馬としては馬体に幅があり、安定感のある動きを見せています。「フットワークは力強いですし、スピードがあります」と鞍上も高い評価を与えていました。今後のトレーニングでどんな進化を見せるのか今から楽しみでなりません。
*****4歳馬*****
【グランノーヴァ】
昨日28日(日)に近郊の信楽牧場に移動しました。
本日29日(月)付で解散となる武田博厩舎より同トレセンの昆貢厩舎に転厩することとなりました。馬体調整後、態勢が整い次第入厩する予定です。
「枠内駐立不良で注意を受けてしまいました。また中央初勝利を挙げることができず、申し訳ありません。ただ菱田騎手も感じたように、高い能力を持っていると思いますよ。今後は昆貢厩舎所属ということで安心しています。短い間でしたが当厩舎に預託いただき、ありがとうございました。今後のグランノーヴァ号およびノルマンディーオーナーズクラブの活躍を陰ながら応援しています」(武田博調教師)
*****5歳馬*****
【クイーンズシアター】
2月28日(日)小倉・ダ1700m(牝)に鮫島騎手で出走。馬体重は前走より4キロ減の460キロ。メンコを着用しパドックに登場。軽く首を下げ気味に、終始落ち着いた様子でリズム良くパドックを周回。休み明けながら仕上がり状態は良好で、この馬の力は出せそう。パドックで騎手は跨らずに馬場へ。ダートコースに入ると、すぐに返し馬に入った。レースでは、マズマズのスタートを切るも、無理せず中団からの競馬。8番手で1~2コーナーを回り向こう正面に入ると、仕掛けて外目を上がっていき、3~4番手で3コーナーを通過。4~5番手で4コーナーを回り最後の直線に入ると、勝ち馬には離されてしまうも最後までジワジワと脚を伸ばし、ゴール前で2番手に上がってゴールイン。レース後、鮫島騎手は「『ワンペース』と聞いていましたので、元々向こう正面から動いていこうと思っていました。早目に動いていきましたので、直線の手応えはあまり良くはなかったのですが、そこからバテずに粘ってくれて、最後は人気馬を交わしてくれました。勝ち馬には上手く乗られてしまいましたが、この馬自身良く頑張ってくれたと思います。溜めていくよりは、今日みたいに長く良い脚を使わせた形の方が良さそうですね」とのコメント。安田調教師は「長く脚を使い、自分のパターンの競馬は出来ていたと思います。もう少しのところでしたし、こういう競馬で力を出すタイプだけに、勝ち切りたかったですね。レース後も問題がなければ続戦の方向で考えています」とのことだった。