*****3歳馬*****

【シルヴァーバレット】

ゲート試験合格後も目立った疲れなどはなく、順調です。明日1/14()に追い切りを行います。


【レッドアヴァンセ】

(音無厩舎)厩舎周りを引き運動。
音無調教師「使った後なので、今日は厩舎周りを引き運動で調整しています。飼葉は若干上がりましたが、レースでは全力を出し切ったわけではないので、疲れもそこまでないですし、脚元も問題ありません。連戦で来ていたので、当初のプランでは短期放牧に出すつもりでしたが、大きなダメージも見られないので、このまま厩舎に置いて進める事にしました。チューリップ賞を使いたいと思っていましたが、1勝馬ですし確実に使えるという保証もありません。そうしたリスクは避けたいですし、今のところ状態も問題ありませんので、次走は2月6日(土)のエルフィンS(京都10/1600)を使います。ここで勝つ事が出来れば、例年であれば桜花賞に出られる賞金になりますので、次もしっかり結果を出せる様にやっていきたいですね。鞍上は、デムーロ騎手が先約で騎乗できず、ルメール騎手も空いていない為、今回は武豊騎手にお願いしています」


【レッドイグニス】

(鹿戸厩舎)北のダートコースを1周半。
1/11(
) ウッド 57.1-41.9-14.3 馬なり
鹿戸調教師「全休明けで明日追い切る予定なので、今日は軽めの調整です。急に大きく変わったというわけではないのですが、徐々に良くなっている手応えはありますよ。月曜の動きもこれまでよりはスムーズになっている印象を受けましたしね。追い切るごとに馬体も締まって、動けるようになってきた感じですし、体調も問題なく来ているので、予定通り東京で使いたいと思っています。肩に関しては気にしすぎても仕方がないので、ケアしながら進めていきます」


【レッドバルトーク】

(リバティホースナヴィゲイト→大竹厩舎)本日、美浦トレセンに入厩しました。


【レッドミモザ】

(松永幹厩舎)本日はCウッドコース1周のあと、角馬場でハッキング調整でした。
助手「追い切りは明日の予定なので、今日は普通キャンターでの調整でした。毎日の調教中も馬の後ろで我慢してしっかりハミを受けられるようになっていますし、1頭でもキョロキョロすることもなくなってきました。だいぶ体力がついたようで、いい具合に走れるようになってきています。これなら追い切りにいってもそれなりの時計が出てもおかしくないと思うんですけどね。明日はステッキを入れてしっかりやる予定で、先週からどれくらい時計を詰められるかといった点や、苦しくなって右にモタれる面などが解消されているかなどを確認したいと思います」


【オープンユアアイズ】

山元TCで調整を積み、1月13日の検疫で帰厩予定。厩舎からは「今週の検疫で帰厩させることになりました。脚元の状態を確認しながら進めていきます」との連絡が入っている。


【ディアスプマンテ】

先週のレースは除外となり、京都4週目に向かう予定。13日、荒川調教師は「この中間も順調に調教を重ねることが出来ており、除外の影響はほとんど無いと思います。次走は4週目の芝1600mかダートになりますが1400mの牝馬限定戦もありますので、どちらかに向かうことにします」とのこと。23日(土)京都・ダ1400m(牝)か24日(日)京都・芝1600mに向かう予定。


【グローリーミスト】

1月13日、中竹調教師は「前走はゲート内で立ち上がろうとする素振りが見られましたので、先週3日間かけてしっかりとゲート練習を行いました。2日間はゲートにしっかりと縛り、3日目は軽く縛って駐立できるよう教え込みました。私自身が跨がって駐立と出し入れを行い、しっかり立てることを確認しました。ここまでも15-15を乗りながら緩めずきており、ここからは出走に向けて進めていきます。次走は1月30日(土)京都・梅花賞(芝2400m)の予定です」とのこと。


【ボーンレガシー】

1月19日(火)船橋・ベストサドル特別(3歳未勝利・ダ1600m)は抽選漏れのため、1月16日(土)中山・3歳未勝利(ダ1800m)か、1月17日(日)中山・3歳未勝利(ダ1800m)のどちらかに出走予定。13日、小島調教師は「船橋の交流競走は抽選漏れになってしまいました。ここまで追い切りを重ねて態勢は整ってきていますので、今週の中山・ダ1800mに目標を切り替えたいと思います。9日にウッドチップコースで4ハロン59.9秒、終い14.2秒の時計を出しています。今日もウッドチップコースで時計を出しており、4ハロン58.8秒、終い14.1秒の時計でした。併せ馬で先行して併入しており、具合は悪くなさそうです。同じ条件が2つ組まれていますので、どちらに向かうかは想定を見てから決めたいと思います」とのこと。
◆出走予定:1月16日(土)中山2R・3歳未勝利(ダ1800m)騎手未定(56キロ)
フルゲート16頭(出走予定全34頭、本馬より優先順位の高い馬6頭〔未定1頭〕、同条件の馬1頭)*自身、前走から7週
◆出走予定:1月17日(日)中山3R・3歳未勝利(ダ1800m)騎手未定(56キロ)
フルゲート16頭(出走予定全27頭、本馬より優先順位の高い馬4頭〔未定1頭〕、同条件の馬2頭)*自身、前走から7週


【アースコレクション】

ノーザンファーム天栄にて調整中。13日、尾関調教師は「牧場担当者に具合を確認してからになりますが、特に問題がないようなら、2月14日(日)3歳500万円以下(混・ダ1600m)への出走を目標に、来週か再来週には美浦TCに帰厩させたいと思います」とのこと。


*****4歳馬*****

【レッドオルバース】

(国枝厩舎→ミホ分場)ミホ分場に放牧。
国枝調教師「レースの翌日、放牧に出しました。どこか痛めたというわけではないのですが、3回使いましたし、ここで一度気持ちをリフレッシュさせたいと思います。徐々に馬体やトモもしっかりしてきてはいるのですが、ここから上に行くにはもう一段階成長して欲しいところですね。まだこれから良くなってくるはずなので悲観はしていませんし、うまく成長させてあげたいと思います。それほど長く牧場に置いておくつもりはないので、また様子を見て戻して進めていきます」


【ハラペーニョペパー】

1月13日、加用調教師は「10日(日)の検疫で帰厩させました。牧場でも順調に乗り込まれており、気の良いタイプですぐに仕上がると思いますので、24日(日)京都・ダ1400mにと考えています」とのこと。


【シンラバンショウ】

1月16日(土)中京・庄内川特別(4歳以上500万円以下・混・芝1400m)に大野騎手で出走予定。13日、新開調教師は「11日にウッドチップコースで4ハロン56.3秒、終い13.3秒の時計を出しています。今日は坂路を1本乗っており、明日サッとやってレースに臨みたいと思います。現時点では土曜日の中京・庄内川特別に向かう予定です」とのこと。
◆出走予定:1月16日(土)中京10R・庄内川特別(4歳以上500万円以下・混・芝1200m)大野拓弥騎手(54キロ)
フルゲート18頭(出走予定全37頭、本馬より優先順位の高い馬21頭〔未定2頭〕、同条件の馬・本馬を含め4頭)*自身、前走から9週
◆出走予定:1月17日(日)中京9R・4歳以上500万円以下(芝1200m)騎手未定(54キロ)
フルゲート18頭(出走予定全31頭、本馬より優先順位の高い馬20頭〔未定1頭〕、同条件の馬・本馬を含め6頭)*自身、前走から9週


*****5歳馬*****

【レインオーバー】

1月9日(土)中山・初咲賞(4歳以上1000万円以下・混・ハンデ・芝1800m)に出走し4着。13日、堀調教師は「レース後も脚元には問題ありません。メンタル面が鍵になる馬なので、週末まで様子を見てからになりますが、問題がなさそうなら1月24日(日)中山・東雲賞(4歳以上1000万円以下・混・芝2000m)か、1月31日(日)東京・4歳以上1000万円以下(混・芝1800m)に向かいたいと思います」とのこと。


【ボーンレジェンド】

1月16日(土)中京・伊勢特別(4歳以上1000万円以下・混・ダ1400m)に吉田隼人騎手で出走予定。13日、田島調教師は「本日ダートコースで時計を出しており、4ハロン52.3秒、終い12.8秒の時計でした。単走で終いを強目に追っていますが、感じは悪くなかったと思います。明日軽く体を動かし、金曜日に中京へ輸送します。現地でスクーリングを行ってレースに臨みたいと思います」とのこと。
◆出走予定:1月16日(土)中京12R・伊勢特別(4歳以上1000万円以下・混・ダ1400m)吉田隼人騎手(55キロ)
フルゲート16頭(出走予定全21頭、本馬より優先順位の高い馬5頭〔未定1頭〕、同条件の馬0頭)*自身、前走から8週


【アースコネクター】

1月10日に美浦TCに帰厩し、1月30日(土)中京・4歳以上500万円以下(混・ダ1800m)を目標に調整中。13日、調教助手は「11日に坂路で4ハロン70.2秒、終い12.1秒の時計を出しています。帰厩後も順調に調整が進んでおり、明日追い切りを行う予定です」とのこと。