*****2歳馬*****
【レッドアヴァンセ】
(音無厩舎)坂路1本→ゲート試験不合格。
坂 松若 64.7-47.5-31.4-15.7 馬なり
松若騎手「入りと駐立はスムーズでしたが、まだ自分から出ていく感じではなかったですし、ハミも取らず二の脚もつかなかったです。2回目は最初よりいくらかマシでしたが、まだ練習が必要ですね。初めて跨らせてもらいましたが、軽い走りをして走りそうだなという印象は受けました」
【レッドイグニス】
(鹿戸厩舎)ダートコース半周後、ゲート練習。その後、ウッドコースを半周。
助手「今日はダートコースで体をほぐしてからゲート練習をして、最後にウッドコースを半周15-15くらいのペースで乗って調整しています。まだ幼さが抜け切っておらず、運動始めからずっとチャカチャカしていて、常歩ができずにすぐダクになってしまいますね。常に悪さをしようと企んでいる感じがしますし、ダートコースやウッドコースで走っていても、集中力が持続せずにキョロキョロしながら走っています。ゲート練習では前扉を開けて数回通しましたが、問題なさそうでしたね。その後、前扉を閉めて入りの確認をしましたが、悪さをする事もなくスムーズに入ってくれました。最後はスタートまで一通りの流れでやってみましたが、入りで少しイヤイヤする面はありましたが、怒ればすんなり入ってくれましたし、スタートの反応も良かったと思います。走り出せばやはりフットワークは軽いので、あとは気持ちが落ち着いてくれれば良いと思います。こればかりは成長待ちですね。初めてのゲート練習にしては上出来なので、まずはゲート試験合格に向けて進めて行きます」
鹿戸調教師「今日からゲート練習を始めました。基本的な事は大体できているので、今日はスタート出しまでやりましたが、問題なさそうですね。まだ子供らしさが残っていて、少しワガママな面が見られるので、そのあたりが悪い癖にならないように気を付けて行きたいと思います。明日もゲート練習を中心に進めて行き、大丈夫そうであれば金曜日にゲート試験を受ける予定でいます」
【レッドゼルク】
(藤沢厩舎)乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。
10/21(水) 坂路
内レッドゼルク 56.8-41.4-26.9-12.9 馬なり
外マンインザムーン 57.1-41.7-27.1-13.0 馬なり
柴田善騎手「今日は坂路で追いかける形で追い切りました。先週よりも動きが軽くなった感じを受けましたね。前半遅かったのはありますが、最後まで楽に動けていますし、併せに行く反応も良くなっている感じです。息も問題なさそうで、走れる仕上がりですね。先週あたりから少しピリッとして気持ちが入ってきている感じはありますが、最初乗った時はのんびりした馬だなと思っていたので、競馬に向けてはこれくらいのテンションでちょうど良いと思いますよ。入れ込んだり、操縦不能になったりするわけではないですしね。今日はチークを外しましたが、右に張るところもほとんど気にならなかったですし、特に不安なく競馬に向かえますね。ここまでの感じは悪くないので、どんな競馬ができるか楽しみにしています」
※明日の早朝、東京競馬場に向けて出発予定です。
【ディアスプマンテ】
10月3日よりグリーンウッドTで調整中。21日、担当者は「現在は馬場コース3000mと坂路1本中心に、週2回15-15の調整です。トモの緩さは残っていますが、動き自体は良いですし、トモがパンとすれば変わってきそうです。当面は15-15で乗り込み、トモの強化に励みたいと思います」とのこと。
【グローリーミスト】
21日、中竹調教師は「レース後も問題はありません。次走についてですが、次開催京都のもちの木賞(ダ1800m)への出走を考えています。ダートは合うと思っていましたし、ここでダートの走りを見てみたいと思います。少し間隔がありますので、いったんノーザンファームしがらきでの短期放牧を挟みたいと思います」とのこと。近々放牧に出る予定。
【ボーンレガシー】
セグチレーシングS(チバ)にて調整を進め、10月17日に美浦TCに帰厩。21日、小島調教師は「予定通り先週末に美浦TCに帰厩しています。以前よりも少し前向きさが出てきた感じで、坂路での調教ではスッと動けるようになっていました。追い切りは明日行う予定です」とのこと。
*****3歳馬*****
【レッドルヴァン】
(尾関厩舎)厩舎周りを曳き運動。
尾関調教師「今日の午後からもう一度エコー検査を受ける予定なので、曳き運動と水冷で様子を見ています。歩様は引き続き問題ありませんが、左前ウラの浮腫みがなかなか良くなりませんね。今日の検査の結果にもよりますが、ジックリ休ませる事も考えているので、まずは検査結果を見てから今後について判断したいと思います」
【追記】本日のエコー検査の結果、左前浅屈腱炎との診断が下りました。炎症の範囲が広いため、損傷率について具体的な数字は出ておりませんが、今後については関係者間において協議を行います。本馬は明日、ミホ分場に放牧予定です。
【ハラペーニョペパー】
21日、加用調教師からは「レース後も問題はありません。11月7日(土)京都・ダ1400m(牝)に向けて調整します」との連絡が入っている。
*****4歳馬*****
【ボーンレジェンド】
10月24日(土)東京・3歳以上1000万円以下(牝・ダ1400m)に戸崎騎手で出走予定。21日、田島調教師は「本日ダートコースで時計を出しており、5ハロン65.3秒、終い13.1秒の時計でした。先週と同じような感じの追い切りで、単走で終いを少し促す程度の内容でした。手応え良く走れていましたし、状態や体調面は良さそうです。精神面も大分安定してきましたし、良い競馬をしてくれそうな雰囲気です。投票前にはなりますが、想定を見て出られそうなら、明日の午後には東京競馬場に輸送してレースに臨みたいと思います。乗り方は戸崎騎手に任せたいと思いますが、道中は砂を被らずに気分良く走れれば、それなりの結果は出してくれそうです」とのこと。
◆出走予定:10月24日(土)東京12R・3歳以上1000万円以下(牝・ダ1400m)戸崎圭太騎手(55キロ)
フルゲート16頭(出走予定全18頭、本馬より優先順位の高い馬8頭、同条件の馬0頭)*自身、前走から6週
【クイーンズシアター】
今週10月24日(祝・月)京都・ダ1800m(牝)に浜中騎手で出走する。21日、安田調教師からは「馬の状態に変わりはありませんし、浜中騎手が乗れることになりましたので、今週の牝馬限定戦に向かうことにしました。坂路でさっと流して4ハロン53秒8、終い13秒2を計時し、順調にきています」との連絡が入っている。
◆出走予定:10月24日(土)京都6R・3歳以上500万円以下(牝・ダ1800m)浜中俊騎手(55キロ)
フルゲート16頭(出走予定全13頭、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬・本馬を含め4頭〔未定2頭〕)*自身、前走5着以内
【アースコネクター】
10月17日(土)新潟・3歳以上500万円以下(混・ダ1800m)に出走し3着。21日、和田調教師は「レース後も特に問題はありません。次走については、中1週での出走になってしまう福島1週目は避け、福島3週目の11月15日(日)福島・3歳以上500万円以下(混・ダ1700m)を目標にしたいと考えています」とのこと。
*****5歳馬*****
【レッドマニッシュ】
(国枝厩舎)厩舎周りを曳き運動。
助手「使った後なので、厩舎周りを曳き運動で調整しています。運動中は大人しく、出掛けの歩様に少し硬さはあったものの、時間を掛ければほぐれるので、特に気になるところはありません。レースでは良い時の走りができていましたし、今回使った事で気持ちも入ってもう一段階ピリッとして来ると思います。今日の午後からもう一度入念に状態を確認して、大丈夫そうであれば明日から馬場に出して乗り出す予定でいます」
【レッドヴィーヴォ】
(鹿戸厩舎)ダートコース半周後、ウッドコースで追い切り。
10/21(水) ウッド
内ダイワリアクション 69.6-54.2-40.4-13.4 馬なり
外レッドヴィーヴォ 69.6-54.2-40.4-13.4 馬なり
上野騎手「今日は最終追い切りに乗せてもらいました。跨った時はチャカチャカしていましたが、馬場に入ってからは落ち着いて運動できていましたね。ウッドコースでは先行して追い切りましたが、テンから焦って走っている感じはなく、自分のペースで動けていましたよ。そこまで稽古駆けする馬ではないので、終いはジリジリ脚を使う程度でしたが、動きとしては悪くないですし、息遣いも良化しているように感じました。上がって来てからもうるささはありましたが、良い意味で緊張感があるのではないかと思います。先週障害練習をしているので今週はやりませんでしたが、レースに行けばしっかり飛越をしてくれる馬なので、勝ち急ぎ過ぎないようにリラックスして馬が走れるよう、しっかりエスコートしたいと思います」
鹿戸調教師「追い切りの動きとしては悪くないですし、良い状態に整ったと思います。元気は良いのですが、以前のようにただうるさいだけではなく、走る時は集中しているようにメリハリが付いているので、気持ちの面でも成長していますね。レースは今週土曜の新潟1R・障害未勝利(芝2850m)を上野騎手で使います」
【グレイスフルデイズ】
21日、西園調教師は「レース後も問題はありません。このまま問題がなければ、東京のダ1300mに向かいます」とのことで、11月14日(土)東京・ダ1300mを目標に調整する。
【アースゼウス】
10月18日(日)京都・藤森ステークス(3歳以上1600万円以下・混・ダ1200m)に出走し15着。21日、和田調教師は「レース後も特に問題はありません。次走については、11月15日(日)京都・西陣ステークス(3歳以上1600万円以下・混・ハンデ・ダ1200m)に向かいたいと考えています」とのこと。