*****2歳馬*****

【ブランデーグラス】

(ノルマンディーF小野町)456kg。熱発の影響もなく、現在は馬場1周と坂路1本を1820秒ペースのメニューで調整中です。常歩やダグでは集中力を欠く場面があるように、まだ精神的な幼さは残っていますが、同世代との併せ馬ではしっかりと集中して走ることができています。食欲が旺盛で馬体減りなどの不安もないことから、目論見通りの調教を課すことができるのも好印象です。この調子であればペースアップにも対応できそうですが、焦らずに馬の状態を見ながら進めていきます。


*****3歳馬*****

【グランノーヴァ】

(オカダスタッド)504kg。この中間から軽めの騎乗運動を開始しており、現在は角馬場でハッキングをおこなっています。その後も左前脚の骨折部の状態に異常がないことから、この後はノルマンディーファームでピッチを上げていくことになり、明日4/25(土)に移動することになりました。休養期間に成長した様子が伺え、到着時よりも逞しくなった印象を持たせます。無理はさせずに進めていきますが、問題がなければ順次ペースを上げて進める予定です。


【レッドルヴァン】

(ミホ分場)マシン60分、ダク1600m、キャンター2400m20-20秒。馬体重494キロ。
担当スタッフ「引き続き乗った後も歩様に問題はありません。木曜日に獣医に診てもらい、ケアのためにショックウェーブを行いました。体調は悪くないので、この後も入厩に向けて進めて行きます」


【レッドアイヴァー】

(ミホ分場)マシン60分、ダク1200m、キャンター2400m20-20秒。馬体重478キロ。
担当スタッフ「今はマイクロウェーブをあてながら進めています。体は徐々にフックラして来ているので、この後もしっかりケアしながら入厩に向けて乗り込んで行きます」


*****5歳馬*****

【レッドヴィーヴォ】

(ミホ分場)担当スタッフ「木曜日にこちらに入厩しました。レースを使った後、トレセンでも動かしていたようなので、今日あたりからマシンとダク、キャンターを1600mくらい乗って行って、来週からは普通のメニューで調整する予定です」


【リボントリコロール】

4月24日、菊沢調教師は「本日ウッドチップコースで時計を出しており、4ハロン55.5秒、終い13.1秒の時計でした。前に馬を置いて5~6馬身後方を追走し、その間隔のままゴールしてほぼ単走という内容でしたが、息遣いも良く、動きの面でも良かったと思います。エサをバリバリ食べてくれており、先日の計量で馬体重は457キロでした。この中間はスクミの症状を見せたので、様子を見ながら予定のレースに向けて調整を進めていきたいと思います」とのこと。