*****3歳馬*****

【レッドオルバース】

(国枝厩舎)角馬場で運動後、坂路で追い切り。

2/15() 坂路 56.8-40.6-26.5-13.8

2/18() 坂路

内ミエノサンキュー 55.4-40.4-26.6-13.7 一杯

外レッドオルバース 55.4-40.3-26.4-13.7 馬なり

攻め厩務員「今日は角馬場で体をほぐしてから、坂路にて先行する形で追い切りました。テンからスムーズに出して行けましたし、道中は少し力んでいましたが、最後は落ち着いて走れていましたよ。ただ、仕掛けてから反応はしていますが、動きが少し重たいですね。良い時の走りを知っているだけに、まだまだ動けると思いますよ。それでも今日は併せた相手を待つ形でしたし、体つきにも余裕があるので、追い切りを重ねて行けば良い時の走りに近づいてくると思います」

国枝調教師「先週土曜日に確認のためにエコー検査をしましたが、腱に異常は見られなかったので、予定通り日曜日から追い切りを始めています。今日も坂路で追い切りましたが、やはり稽古では動く馬なので、悪い馬場にも関わらず良い手応えで終始楽に走れていたと思います。レースは3/15()の中山6R(1600m)を予定しているので、この後もジックリ体を作って行きたいと思います。レースの鞍上は三浦騎手にお願いしました」


【レッドルヴァン】

(尾関厩舎)角馬場で運動後、ウッドコースで追い切り。
2/15(
) ウッド 58.5-42.6-14.0 馬なり
2/18(
) ウッド 84.0-68.3-53.3-39.2-12.7 一杯
蓑島騎手「今日の追い切りは3コーナー付近から出して、1周目はゆっくりしたペースで進め、2周目の向正面あたりから時計を出して行きました。単走でしたが前にいた同じ厩舎の馬を目標とする形で行けたので、集中できていましたよ。終始右に張りながら走るような感じでしたが、追い出してからはしっかり左手前で走れていました。まだ追い切り本数も少ないですし、動きには少し重さが感じられたので、今日のひと追いで変わってくれればと思います」
尾関調教師「今日はウッドコースで追い切りました。馬場が重かったので、少し動きに物足りなさはありましたが、先週末の追い切りではしっかり動けていたので、そこまで心配はしていません。この後、週末と来週追い切った具合を見て、動きが良ければ3/1()の中山6R(2200m)を田辺騎手で使おうと思っています」


【レッドシェダル】

(橋田厩舎)本日は坂路1本の調整でした。
 坂路 66.3-49.0-32.4-15.9 馬なり
橋田調教師「この中間も順調に調整しています。今のところ明日も普通キャンターで金曜日に追い切ろうと考えています。相変わらず気難しいところを見せています。ムチャクチャ過敏に反応する馬で、すぐパニックを起こしてしまいますね。それがなかなか収まらなくて…。それでも脚元は午後になっても熱を持たない日もあるくらいで悪い方には向かっていませんし、気が悪い割には体もふっくらしているので、馬の状態に合わせて進めていきます」


【レッドアイヴァー】

(鹿戸厩舎)ダートコース半周後、坂路で追い切り。
2/18(
) 坂路
内ダイワエキスパート 54.8-40.3-26.9-13.8 馬なり
中レッドアイヴァー 55.2-40.6-27.0-13.8 馬なり
外レッドヴィーヴォ 55.5-41.0-27.1-13.9 馬なり
三浦騎手「今日はダートコースを半周してから、坂路にて3頭併せの2番手で進めました。追い切りでは初めて乗せてもらいましたが、トモがまだ緩い分、走っていてもしっかり入って来ない印象です。それでも体の使い方に硬い感じはなかったですね。今日は馬場が重かったのですが、息遣いも悪くなかったですし、上がって来てからも変にテンションが高くなる事もありませんでした。ここまでスムーズに来ていると思います」


【オレンジブーケ】

2月14日・京都・ダ1400mでデビューし16着。18日、今野調教師は「レース後も脚元などに問題はなく、前肢の具合も変わりはありません。この後はいったんグリーンウッドTへ放牧に出し、再調整したいと思います。馬力がないわけではないので、しっかり動けるように乗り込んでもらいます」とのこと。20日にグリーンウッドTへ移動予定。


【ルーチェスプマンテ】

2月21日(土)東京・3歳未勝利(ダ2100m)にA.シュタルケ騎手で出走予定。18日、小島調教師は「本日坂路で時計を出しており、4ハロン57.5秒、終い13.5秒の時計でした。今日は時計の掛かる馬場状態でしたので、先行させて後ろから突っついてもらい、どれぐらい頑張れるかなと思っていましたが、意外と楽に走れていました。先週の追い切り後に少し苦しいところが出ましたが、上手く持ち直してくれました。今日の調教でもこの馬なりに走れていましたし、ある程度走れる状態にはあると思います。今回は少しじっくりいってもらえれば」とのこと。
◆出走予定:2月21日(土)東京2R・3歳未勝利(ダ2100m)A.シュタルケ騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全25頭、本馬より優先順位の高い馬8頭、同条件の馬・本馬を含め4頭〔未定1頭〕)*自身、前走から5週


【アースライジング】

セグチレーシングS(チバ)にて調整を進め、2月17日に美浦TCに帰厩している。18日、和田調教師は「昨日(17日)の検疫で美浦TCに帰厩させました。1ヶ月後ぐらいのデビューを目標に調整を進めていきます」とのこと。


*****4歳馬*****

【レインオーバー】

2月21日(土)小倉・小倉城特別(4歳以上500万円以下・混・芝2000m)か、2月22日(日)小倉・4歳以上500万円以下(芝2600m)に出走予定。18日、堀調教師は「今週の小倉城特別(芝2000m)か、平場の芝2600mに出走させる予定です。どちらに向かうかは、相手関係や出られるかどうかを見てから決めたいと思います。今日は小倉競馬場のダートコースでサッとやっており、5ハロン72.5秒、終い13.2秒の時計を出しています。馬体重は432キロまで戻っています」とのこと。
◆出走予定:2月21日(土)小倉10R・小倉城特別(4歳以上500万円以下・混・芝2000m)騎手未定(56キロ)
フルゲート18頭(出走予定全16頭、本馬より優先順位の高い馬9頭〔未定2頭〕、同条件の馬・本馬を含め6頭〔未定3頭〕)*自身、前走から2週、未定
◆出走予定:2月22日(日)小倉7R・4歳以上500万円以下(芝2600m)騎手未定(56キロ)
フルゲート16頭(出走予定全13頭、本馬より優先順位の高い馬5頭、同条件の馬・本馬を含め5頭〔未定3頭〕)*自身、前走から2週、未定


【ボーンレジェンド】

2月21日(土)京都・4歳以上1000万円以下(混・ダ1200m)にC.デムーロ騎手で出走予定。18日、田島調教師は「本日ダートコースで時計を出しており、5ハロン71.5秒、終い12.4秒の時計でした。今日は単走でサッとという内容でしたが、先週はある程度の時計を出していますし、このあと輸送が控えていますので、これぐらいで十分だと思います。明日京都競馬場に輸送し、いつも通りスクーリングを行ってレースに臨みたいと思います。馬自身は走る方向に集中している感じですが、先週の調教の際には砂を被せられると気にする素振りを見せていました。前回の競馬でもそういう面がありましたので、上手く砂を被らない位置で競馬が出来ればと考えています。このクラスでも十分やれる馬だと思っていますので、あとはゲートを切るまで上手くいってくれればと思います」とのこと。
◆出走予定:2月21日(土)京都12R・43歳以上1000万円以下(混・ダ1200m)C.デムーロ騎手(55キロ)
フルゲート16頭(出走予定全28頭、本馬より優先順位の高い馬9頭、同条件の馬・本馬を含め3頭)*自身、前走から10週


【クイーンズシアター】

2月15日・小倉・芝2000m(牝)に出走し12着。安田調教師からは「レース後も問題はありません。芝での反動も見られず、続けて使えそうです。次走は2月28日(土)阪神・ダ1800m(牝)に向かいます」との連絡が入っている。


【アースコネクター】

セグチレーシングS(チバ)にて調整を進め、2月17日に美浦TCに帰厩している。18日、和田調教師は「昨日(17日)の検疫で美浦TCに帰厩させました。1ヶ月後ぐらいの出走を目処に調整を進めていきます」とのこと。


*****5歳馬*****

【レッドヴィーヴォ】

(鹿戸厩舎)ダートコース半周後、坂路で追い切り。
2/18(
) 坂路
内ダイワエキスパート 54.8-40.3-26.9-13.8 馬なり
中レッドアイヴァー 55.2-40.6-27.0-13.8 馬なり
外レッドヴィーヴォ 55.5-41.0-27.1-13.9 馬なり
鹿戸調教師「今日はダートコースで体をほぐしてから、坂路で追い切りました。3頭併せの先頭で引っ張る形。今週使う予定ですし、追い切り本数も重ねているので今日は無理せずにソフトな仕上げでしたが、道中も力まずに走っていましたし、最後までしっかり動けていましたね。時計は速くありませんが、最後まで手応えも楽だったので追い切りの内容としては良かったと思います。状態は仕上がっているので、今週は使いたいですね」
※フルゲート16頭に対して想定順位22番目(同節馬2)のため、除外対象となっています。


【リボントリコロール】

2月15日(日)東京・4歳以上500万円以下(混・芝2400m)に出走し2着。17日、菊沢調教師は「レース後も脚元、馬体に異常はありません。馬体重も今日の時点で447キロまで戻っていますが、昨年から使い続けていますので、ここで一息入れます。1度セグチレーシングS(イバラキ)に移動し、強目を乗り出せる段階で山元TCに移動させたいと考えています。順調に調整が進めば春の競馬で復帰させたいと考えています」とのことで、19日にセグチレーシングS(イバラキ)に移動予定。


【アースゼウス】

セグチレーシングS(チバ)にて調整中。2月18日、牧場担当者は「先週から坂路で17-16ペースを開始しており、今週で2本目になりますが、特に大きな問題はありません。来週から15-15を開始し、帰厩に向けてペースを上げていきます。この時期にしては毛ヅヤが良好で、状態は悪く無さそうです。本日の計量で馬体重は538キロでした」とのこと。