*****3歳馬*****

【グランビスキュイ】

(宮崎ステーブル)「引き続き宮崎ステーブルの施設内で常歩、速歩を約40分、柔軟体操を約20分のメニューを終えた後にゲート練習をおこなっています。左ハミの抵抗はほぼ解消されましたが、まだゲート内での駐立を躊躇する場面が多く見られます。恐怖感を完全に取り除かせてやってから、両サイドに馬を置いて練習をおこないたいと考えていますので、今週一杯はそこを重点的にやるつもりです。思いのほか時間がかかってしまって申し訳ありませんが、何とか早くトレセンに帰厩させられるよう努めます」(担当者)


【レッドオルバース】

(国枝厩舎)乗り運動後、南の角馬場でダクと軽いキャンターを15分くらい乗り、その後Aコースをキャンターで1周半。
国枝調教師「昨日入厩しました。今日は軽く乗って様子を見ましたが、うるさいところもなくスムーズに走っていましたよ。体は少し大きくなって帰って来ましたが、これから乗り込んで行けばそのあたりは問題ないと思います。今週いっぱいはゆっくり乗って、来週から徐々にペースを上げて行く予定。明日乗った後にエコーを撮って、脚元の状態を確認してから、今後どのように進めて行くかを考えたいと思います。今日のところは歩様は良かったですし、上がって来てからも問題ありません」