*****2歳馬*****

【ルグランパントル】

この中間も松風馬事センターで順調に調整され、昨日11/19(水)に帰厩しました。「出発前の体重が480キロということで良い体付きで帰ってきてくれました。予定よりも少しお時間をいただきましたが、育成場でじっくり調整してもらった甲斐もあって雰囲気は良いですね。今のところはどっしりとしていますが、進めていくと牝馬のような繊細さが顔を覗かせてきますので、その点を注意しながら調整していきます。具体的な目標は今後の状態次第になりますが、決して芝が駄目な馬とは思えませんし、今回は節も空いているので芝のレースに向かう予定です」(栗田博憲調教師)


【グランノーヴァ】

「先週入厩してきましたが、今のところ特に心配する点はありませんね。来週受ける予定ですが、ゲート試験もまず問題ないと思います。まだ絞れる腹周りですが、これから強い調教を課していくことを考えれば理想的な良い体つきに映ります。雰囲気からして大物感があるし、今朝の坂路での動きをみても楽しみな馬ですよ」(国枝栄調教師)


【エンパイアライン】

20日にCWコースで6ハロンから0.3秒先行して併せ、86.9-70.0-54.7-40.3-12.0を馬ナリに追い切りました。「最終追い切りは、月曜日の競馬、府中への輸送を考慮して、今日、追い切りました。先週ハードな併せ馬を行ったので、今週は息を整え、動きを確認する程度のものでしたが、合格点を出せる内容だったと思います。ダート戦でのデビューも視野にはありましたが、軽い走りをするタイプなので、芝でどういう競馬をするか確かめたいという思いが強く、頭数フルゲート、輸送などクリアしなければいけない課題は多いですが、府中の長い直線を活かした積極的な競馬を試みたいと考えています。自分からハミを取っていく気のいい馬で、折り合い面に不安はありませんので、前々で競馬をするよう柴田善臣騎手に指示する予定です」(清水久詞調教師)


【ファルブナイト】

「時計は出していませんが、この中間も順調に乗り込めています。今朝も坂路を2本、掛かるぐらいの勢いで元気に登板していましたし、体調面もまったく問題なさそうです。いつでもレースを使える状態ですが、次走に向けては馬具の効果なども試す予定ですし、決め手勝負になる東京よりも小回りのコースに向いていると思います。4回中山開催(12/6~)の開幕週を目標に進めていきます」(清水英克調教師)


【レッドルヴァン】

(尾関厩舎)角馬場で運動。
尾関調教師「昨日追い切ったので、今日は角馬場でダクだけ踏んで調整しました。運動中も集中してしっかり動けていましたし、トモの入りも良かったので、今のところ追い切った反動はありませんね。飼葉も残さず食べていますし、状態に関しては前回使った上積みが感じられます。今回はしっかり結果を出したいですね」


【レッドアイヴァー】

(ノーザンファーム天栄→鹿戸厩舎)キャンター2400m、週2回坂路。馬体重473キロ。
今週火曜日に坂路で3Fから1本目42秒、2本目39秒で追い切りました。追い切りの本数を重ねてきて徐々に体力も付いて来ましたね。乗った感じではスパっと切れるタイプではない様ですが、ジリジリとしぶとく脚を使ってくれていますよ。検疫が取れれば来週の予定なので、良い状態で送り出せる様、体調管理に努めていきます。


*****4歳馬*****

【レッドマニッシュ】

(国枝厩舎)厩舎周りを曳き運動。
攻め厩務員「昨日追い切った後、午後からしっかりチェックをしましたが、歩様もしっかりしていましたし、背腰にも痛いところはありませんでしたよ。今日は曳き運動だけでしたが、出掛けの歩様もしっかりしていましたし、飼葉も完食してくれています。前走は上手く脚を溜めることができませんでしたが、今回は距離も短縮してある程度ペースは流れると思うので、この馬の持ち味である終いを生かすレースができると思っています」


【レッドヴィーヴォ】

(鹿戸厩舎)北の角馬場で運動。
鹿戸調教師「昨日追い切ったので、今日は朝一番に隊列を組んでダクだけ乗りました。角馬場でチャカつくのはいつもの事なので気にしていません。上がって来てからもまだ走り足りていない様子で、だいぶ気合が入っていましたが、馬自身はフレッシュさがありますね。この後もレースに向けてしっかり進めて行きます。レースの鞍上はビュイック騎手にお願いしました」