*****2歳馬*****
【レッドオルバース】
(国枝厩舎)Aコース1周後、坂路1本。
10/15(水) 坂路 66.6-50.4-34.6-17.4 馬なり
攻め厩務員「今日はAコースを1周してから、坂路を1本軽めに乗って調整しました。全休日明けという事もあり、今日は厩舎周りでの乗り運動の時からテンションが高く、チャカチャカしていましたね。Aコースの馬場に入ってからも下ろしがけは少し力んでいましたし、ハミを取ってやる気になっていました。坂路に入ってからは馬も力みが取れたのか、スムーズに動けていましたし、スピードもある馬なので、手応えは終始良かったですよ。使った後も飼葉を残す事はないですし、脚元に異常などはなく順調に進められていますね」
【レッドルヴァン】
(ミホ分場→尾関厩舎)本日、美浦トレセンに入厩しました。
【グリーンアモーレ】
セグチレーシングS(イバラキ)にて調整中。15日、小笠調教師は「到着後少し疲れが出てしまったとの報告を受けています。現時点ではいつ美浦へというよりは、態勢が整い次第美浦に入厩させたいと思います」とのこと。
*****3歳馬*****
【ロイヤルグラッセ】
★10/15(水)園田C2三組 (ダート1400m)木村健騎手 結果3着
「勝つつもりで臨んだのですが、結果に繋げることができずに申し訳ございません。こちらもそう思っていましたが、『この馬さえ負かせば』という感じで2着馬に徹底的にマークされる形で厳しい展開になってしまいました。普段は大人しい馬ですが、急にスイッチが入るようなところがあってゲートの中でチャカついて出も一息だったので次回はメンコを着用する予定です。ジョッキーも手応えを掴んでくれていますし、次こそはしっかりと結果を出したいと思います」(土屋洋之 調教師)
☆10/15(水)園田C2三組 (ダート1400m)木村健騎手
「疲れを取りながら進めてきましたが、状態の方は着実に上がってきています。スピードがあるのでこの条件も合いそうな印象です。今の時期は本馬同様に中央から来た馬も多いので相手関係は決して楽ではありませんが、この馬も能力はあるので初戦から良いところを見せてほしいですね」(土屋洋之 調教師)
*****4歳馬*****
【レッドマニッシュ】
(国枝厩舎→山元トレセン)10月12日(日)、山元トレーニングセンターに移動しました。
【アースゼウス】
10月18日(土)京都・ダ1200mに岩田騎手で出走予定。15日、和田調教師は「13日にポリトラックコースで半マイル54秒ぐらいの時計を出しており、出走に向けて順調に調整が進んでいます。時計は明日出す予定です。想定を見ると、京都で出走出来そうです」とのこと。
◆出走予定:10月18日(土)京都8R・3歳以上500万下(混・ダ1200m)岩田康誠騎手(57キロ)
フルゲート16頭(出走予定全8頭、本馬より優先順位の高い馬7頭〔未定1頭〕、同条件の馬0頭)*自身、前走から5週
*****5歳馬*****
【サイレントクロップ】
10月11日(土)東京・山中湖特別(牝・芝1800m)に出走し12着。15日、国枝調教師は「レース後も大きな問題はありません。2週間程度の短期放牧を挟み、次走は11月15日(土)東京・芝1800m(牝)に向かいたいと思います」とのことで、近日中にセグチレーシングS(イバラキ)に移動予定。