*****2歳馬*****

【ルグランパントル】

「スタートは速かったですし、スピードとセンスがあって好位置でレースを進められたんですが、最後は余力がなくなってしまいました。相当な雨量があり、見た目以上に馬場状態が悪かったのも未完成なこの馬には堪えたと思います。能力はある馬なので引き続き使っていってスタミナ面を強化し、期待通りに成長してくれれば違った結果を望めるはずです。状態を見ながら今後の予定を決めたいと思っています」(栗田博憲 調教師)


【ファルブナイト】

20日にWコースで5ハロンから0.5秒追走して併せ、65.9-50.8-37.3-12.8を一杯に追い切りました。「躍動感溢れるフットワークで、併走馬をアッと言う間に突き放して先着する好内容の追い切りでした。左前のソエも落ち着いていますし、この動きができるなら芝から使いたいとの考えでデビュー戦を1週スライドさせます。来週の火曜日に札幌競馬場へ移動する予定です」(清水 英克 調教師)


【レッドオルバース】

(国枝厩舎)角馬場で運動後、Aコース1周半。その後、ゲート練習。
助手「Aコースでは同じ2歳馬と併走する形でしたが、繊細な面がある馬なので、少しでも相手が何かに反応するとそれに連鎖反応してしまい、ビックリするようなところが見られますね。それでも2歳の今の時期としては芯がしっかりしていますし、ダイワメジャーの産駒はゴツゴツした走りが多いのですが、この馬はそういった感じはなく、フットワークが素軽いですね。ゲート練習は昨日やった事のおさらいとして、まず何度かゲートを通してみました。その後、ダクとキャンターでスタートさせてみて、最後はレースと同じように発馬をしましたが、スタートも良かったですし、今日は入るのを躊躇する面は出しませんでしたね。このまま順調に行けばゲート試験に時間は掛からないと思います。あとは日頃の運動や馬房にいる時から、こちら側がコミュニケーションを取って、馬が安心できるように進めてあげたいですね」


(国枝厩舎)Aコースを1周後、ゲート練習。その後、坂路で追い切り。
8/20(
) 坂路
内レッドオルバース 55.3-40.5-26.8-13.7 馬なり
外サトノギャラクシー 55.3-40.4-26.8-13.6 馬なり
攻め厩務員「今日はAコースをハッキングで1周してからゲート練習をして、最後は坂路にて追い切りました。慣れていないのもあり、Aコースでは若干フワフワと走っていましたね。ゲート練習は前扉を開けた状態で23度通してから、前扉を閉めて後ろ出しを1度やりました。最初は少し躊躇していましたが、促したらすんなり入ってくれましたよ。素直で物覚えの良い馬ですね。短距離血統なので、坂路での追い切りはテンからグッと来るかと思っていましたが、パワーはあるものの力任せな感じではなく、しっかりと平常心で走れていました。時計はそこまで出ていませんが、フットワークも良く、追い切ってからの息の入りも良かったですよ」
国枝調教師「まだ環境に慣れていないのもあって、Aコースではキョロキョロしている感じはありましたが、坂路での動きは良いモノを持っているなと思いました。明日はゲート練習をメインに行い、まずはゲート試験に合格できるよう進めて行きます」


【レッドルヴァン】

(尾関厩舎)厩舎周りを曳き運動。
攻め厩務員「昨日追い切ったので、今日は厩舎周りを曳き運動のメニューでした。運動中も集中して歩けていましたし、歩様もしっかりとしていたので、今のところ追い切った反動はないですね。昨日の夕飼葉もちゃんと食べてくれていたので良かったです。順調に来ていますよ」


(尾関厩舎)角馬場で運動後、Aコースを1周。その後、坂路で追い切り。
8/20(
) 坂路
内レッドルヴァン 55.5-39.6-26.3-13.7 馬なり
外ミスターエンザン 56.5-40.0-26.3-13.7 馬なり
宮崎騎手「今日も先週に続いて坂路で追い切りました。追走する形でしたが、目標がいることで馬もその気になってくれたのか、走りは良かったと思います。先週の追い切りでは併せた際に左側に張ってしまいましたが、今日は最後まで真っ直ぐ走れていましたし、先週から上手く修正できましたね。ただ、馬場が重たいのもありましたが、終いはもっと動いて欲しかったですね。乗った感じでは、切れる脚を持っている感じではないので、距離があった方がいいのかも知れません」
尾関調教師「坂路は時計が掛かっていましたが、最後の2Fで時計を詰められれば良かったですね。これから本数を重ねてという感じがします。動きもジリジリとした感じなので、競馬は芝の18002000mくらいのところから使おうと思っています。3回新潟競馬を目標に進めて行きます」


【ハラペーニョペパー】

札幌競馬場在厩。今週8月23日(土)札幌・芝1500mに吉田隼人騎手でデビューする。20日、加用調教師は「先週の追い切りの動きから十分動けると判断し、今週ジョッキーを背に追い切りを行った上でデビューさせることにしました。大柄な馬なので時間がかかるかと思ったのですが、動きにも重苦しいところはありませんし今日の追い切りもとても良い雰囲気でした。ぜひ頑張って欲しいですね」とのこと。
◆出走予定:8月23日(土)札幌5R・2歳新馬(芝1500m)吉田隼人騎手(54キロ)
フルゲート14頭(出走予定全8頭〔未定1頭〕*自身、初出走、権利なし
08/20 吉田隼 札幌芝重   66.6-51.5-36.8-12.9 馬なり余力
サンセットビーチ(新馬)稍一杯の外同入


【オレンジブーケ】

引き続きウォーキングマシン2時間の調整。担当者の話では「まだ右前に疲労感が残っていますので、騎乗を控えてウォーキングマシン調整にて楽をさせています。今後も脚元の状態に合わせて進めていきます」とのこと。8月20日現在の馬体重は497キロ。


【ルーチェスプマンテ】

8月16日(土)札幌・芝1800mに出走し9着。20日、小島調教師は「昨日社台ファームに放牧に出しました。レース後は右前に少しソエが出てしまい、飼い食いも少し落ちましたが、昨日の時点ではまた食べ始めていましたし、ソエも少し落ち着き始めました。担当のスタッフとも話をしましたが、輸送後の競馬で少ししんどい状態での競馬になってしまったかもしれません。この血統でこの時期にデビュー出来たことは良かったと思いますし、しっかりと立て直して秋の東京か福島で復帰させたいと思います」とのことで、8月19日に社台ファームに移動している。


【アースライジング】

8月13日、和田調教師は「まだゲートから出るのがさほど速いわけではありませんので、今日はゲート試験を受ける馬と一緒にゲートから出しています。出に関してはもう少しという感じではありますが、遅いというわけではありません。練習の効果もあって水準ぐらいには出られるようになっています。順調に調整が進めば、9月6日(土)新潟・ダ1200mを予定しています」とのこと。
08/17 助手 美南坂重 1カイ  68.9-49.8-32.0-15.0 馬なり余力


*****3歳馬*****

【ラテラルアーク】

20日に坂路コースで4ハロン53.2-38.3-25.1-12.7を単走で一杯に追い切りました。「稽古でも好時計が出るようになってきたのは、馬自身に実が入ってきた証拠でしょう。体をふっくらと見せているし、調子落ちは感じられません。新潟の馬房が当たるようなら、来週もしくは再来週のレースで使いたいと考えています」(昆貢 調教師)


【モンシェル】

20日に札幌競馬場のダートコースで6ハロン84.8-68.1-53.5-39.2-13.1を単走で馬ナリに追い切りました。「芝1200m戦に出られないことを想定して8/27の門別の交流競走(ダート1200m)に申し込んで選出されましたが、予定通り札幌で使うことにしました。滞在でレースに臨めるのはこの馬にとって何よりですし、状態も良好です。前走は結果的にダートが堪えてしまいましたが、今回は芝に戻りますし、ある程度の位置で競馬をさせて上位進出を狙いたいと思います」(畠山吉宏 調教師)


【ロイヤルグラッセ】

20日に坂路コースで4ハロン54.7-39.6-25.6-12.8を馬ナリに追い切りました。「先週末も交流競走に申し込みましたが、頭数が多く選出されませんでした。今の状況だとレベルの高い南関東以外で選出されるのは厳しいと思います。来週以降に芝のレースを使えるかどうか微妙な情勢ですので今週出走させることにしました。今回は3キロ減の石川騎手に依頼しましたが、人気薄でも上位に持ってきたりと腕を上げていますので、アドバンテージを活かしたいところです。距離延長が鍵にはなりますが、出たなりで急かしたり、控えすぎないようにと指示しておきます。使った上積みもあって状態は悪くないだけに最低でも掲示板は確保して今後に繋げたいですね」(高木登 調教師)


【レッドリベリオン】

(戸田厩舎)厩舎周りを曳き運動。
戸田調教師「昨日追い切ったので、今日は曳き運動で調整しました。運動中の歩様はスムーズで、トモの踏み込みも良かったので大丈夫ですね。飼葉もしっかり完食していますし、追い切った後も順調に来ています。帰厩してからも順調に進めて来られたので、レースでは何とか良い面を出して欲しいですね。レースは今週日曜の新潟3R3歳未勝利(ダート1800m)を予定しています」


(戸田厩舎)角馬場で運動後、ウッドコースで追い切り。
8/17(
) 坂路 61.1-43.5-29.3-15.1 馬なり
8/20(
) ウッド
内ロングアンドリーン 68.8-53.2-39.2-12.7 馬なり
外レッドリベリオン 69.2-53.2-39.2-12.7 馬なり
杉原騎手「今日は角馬場で運動してからウッドコースで追い切りました。先週に引き続き追い切りに乗せてもらいましたが、相変わらず動きは良いですね。今週がレースなので、直線では気合を入れる意味で出して行きましたが、耳をギュッと絞って警戒していました。スピードは落ちていませんが、加速もそこまでしないという感じだったので、レースでは勝負所や砂を被った際に、今日の追い切りのような面を見せないようにして、馬の持っている力を出し切れるように乗りたいと思います」


【レインオーバー】

8月16日(土)札幌・富良野特別(芝2600m)に出走し8着。20日、堀調教師は「レース後も脚元、馬体面に問題はありませんが、昨日(19日)社台ファームに放牧に出しました。まだ気の悪いところもあってレース振りにムラがありますが、体がもっとしっかりしてくればメンタル面もしっかりしてくると思います。成長を促す意味も含めて3ヶ月程度の放牧を考えています」とのことで、19日に社台ファームに移動している。


【ミルノワール】

8月15日からミホ分場にて調整中。20日、担当者は「現在は軽く跨がっていますが、少しトモに疲労がある感じなので、しっかりとケアしていきます。先日の計量で馬体重は460キロでした」とのこと。


【ボーンレジェンド】

8月21日、田島調教師は「昨日ゲート練習をやってみて感じは悪くありませんでしたので、本日ゲート試験を受けましたが無事合格してくれました。今は普段の調教やゲート練習は淡々とこなしている感じです。このあとは週末に長目から15-15を行い、来週時計を出して出られるなら8月31日(日)札幌・芝1500mに向かいたいと思います」とのこと。
08/17 助手 札幌ダ良   72.9-57.9-43.6-14.0 馬なり余力


【クイーンズシアター】

7月27日より社台ファームで調整中。担当者の話では「まだ全体的な疲労感がありウォーキングマシン調整のみで楽をさせています。馬はとても落ち着いていますので、このまま調整し疲れが取れるまでじっくり進めていきます」とのこと。8月20日の馬体重457キロ。


【アースコネクター】

8月16日からセグチレーシングS(チバ)にて調整中。20日、担当者は「深管を庇っていたせいか筋肉痛がありましたので、18日にオゾン治療を行っています。週末にもう1度獣医さんに診てもらい、場合によってはショックウェーブ治療を行うかもしれません。19日の計量で馬体重は498キロでした」とのこと。


*****4歳馬*****

【レッドマニッシュ】

(国枝厩舎)角馬場で運動後、ウッドコースで追い切り。
8/21(
) ウッド
内レッドマニッシュ 53.9-38.6-12.8 強め
外フィールフリーリー 53.7-38.4-12.6 馬なり
攻め厩務員「今日は角馬場でジックリ乗って体をほぐした後、ウッドコースにスタンド前から出て長めを乗りました。道中は抑えるのに苦労するくらいの手応えでしたが、今日は終いの脚がバタついてしまうようなところはなく、稽古駆けする相手に対して必死に食らいついて行っていましたね。上がってからの息の入りも、今日はいつも以上に良かったですよ。暑さの中でも飼葉はちゃんと食べてくれていて、馬体重も491キロと減り過ぎずに来ているので、このまま来週に向けて進めて行きたいですね」
国枝調教師「今日は併せた相手にジョッキーが乗っていましたし、稽古では動く馬ですからね。動きにはまだ物足りないところはありますが、本数を重ねて行けばピリッとしてくると思いますし、来週に向けて良い雰囲気で来ていますよ」


(国枝厩舎)角馬場で運動後、ウッドコースを1周半。
8/17(
) ウッド 69.3-54.4-39.8-13.5 馬なり
攻め厩務員「追い切りは明日の予定なので、今日は角馬場で体をほぐしてから、ウッドコースを1周半、軽めキャンターでの調整でした。角馬場でダクを踏んでいてもトモの踏み込みはしっかりしていましたし、ウッドでは軽めでしたが力強さがあって、良い走りをするようになって来ていますよ。まだ体が増えて来ないので、そのあたりも考えながら来週に向けて進めて行きます」


【グレイスフルデイズ】

今週8月23日(土)小倉・小郡特別(芝1200m)に酒井学騎手で出走する。20日、西園調教師は「本日、坂路で単走の追い切りを行っています。ハロー後の馬場で一杯に追って全体が52秒8、終い12秒3を計時しており、いつも以上に良く動いている感じでした。去勢の効果と、使いつつ良くなってきている感じです。具合は良さそうなのでぜひ頑張って欲しいですね」とのこと。 ◆出走予定:8月23日(土)小倉10R・小郡特別(3歳以上500万下・混・芝1200m)酒井学騎手(57キロ)
フルゲート18頭(出走予定全16頭、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬・同馬を含め4頭)*自身、前走5着以内
08/17 助手 栗東P良             43.1-13.2 馬なり余力
08/20 助手 栗東坂良 1カイ  52.8-38.6-25.2-12.3 叩き一杯


【リボントリコロール】

7月29日から山元TCにて調整中。8月21日、担当者は「こちらに来た時は、トモに少しかったるさがありましたので良化を促しながらの調整でしたが、徐々に改善してきましたので今日から15-15を開始しました。今の感じならこのまま進めていけそうです。先日の計量で馬体重は464キロあり、ふっくら見せて丁度良い体つきです」とのこと。


【アースゼウス】

8月31日(日)新潟・ダ1200mを目標に調整中。20日、和田調教師は「本日坂路で時計を出しており、4ハロン55.0秒、終い12.8秒の時計でした。時計も悪くありませんし、動きも良かったと思います。来週のレースに向けて順調に調整が進んでいます」とのこと。
08/17 助手 美南坂重 1カイ  56.7-40.8-26.7-13.5 馬なり余力
08/20 助手 美南坂良 1カイ  55.0-39.5-25.8-12.8 強目に追う


*****5歳馬*****

【サイレントクロップ】

8月16日から山元TCにて調整中。21日、担当者は「16日に到着しており、特に問題はなさそうなので18日から跨がっています。明日から15-15を始める予定ですので、このまま順調に調整が進めば東京1週目のレースには十分間に合う見込みです。入場時の馬体重が522キロでしたので、現在はもう少し増えていると思います」とのこと。