*****2歳馬*****

【レッドルヴァン】

(山元トレセン→尾関厩舎)724日(木)、美浦トレセン・尾関厩舎に入厩予定となりました。


【ルーチェスプマンテ】

7月18日に函館競馬場に移動し調整中。23日、小島調教師は「先週末にウッドチップコースにて併せ馬で15-15を行なっており、本日もウッドチップコースにて時計を出しています。他厩舎の2歳馬と併せて、4ハロン57.8秒、終い13.6秒の時計で、若干遅れたようです。2回目のハロー明けのタイミングで乗ったとはいえ、雨の影響で力の要る馬場状態でしたので、初めての追い切りということを考えれば及第点が与えられると思います。まだ具体的なことは決めていませんが、状態を確認しながら進めていきます」とのこと。


【グリーンアモーレ】

7月21日、担当者は「先日こちらに到着していますが、精神的にも大分疲れがある様子です。血統的にも余計な神経を使うタイプなのでしっかりとリフレッシュさせたいと思います。乗りながら脚元もしっかりとケアをして調整していきたいと考えています」とのこと。


【アースライジング】

7月23日、和田調教師は「入厩後も順調に調整が進んでおり、キャンター調整のあとゲート練習中心の調整を行なっています。特に目立った癖もなさそうでしたので、今日ゲート試験を受けてみたところ、1本目は少しモタついていましたが、2本目は1本目に比べると上手に出てくれて、見事合格してくれました。ゲートから出したあとなのでこのあとの状態次第にはなりますが、問題がなさそうならこのままデビューに向けて進めていきたいと思います」とのこと。


*****3歳馬*****

【レッドメテオ】

(二ノ宮厩舎)厩舎周りを曳き運動。
二ノ宮調教師「追い切った翌日なので、今日は曳き運動の調整でした。運動中の歩様はスムーズで、しっかりとした脚取りでした。飼葉をしっかり完食しているので、追い切った後も順調に来ています。以前に比べると煩い面はなくなってきていますし、気持ちの面も大人になって来ましたね。レースの方は来週2日(土)の新潟6R(3歳未勝利/1800)を蛯名騎手で予定しています」


(二ノ宮厩舎)角馬場で運動後、ダートコースで追い切り。
7/23(
) ダート 70.7-54.3-40.8-13.4 馬なり
助手「今日は角馬場で運動してから、ダートコースで追い切りました。テンの入りはスムーズで道中も楽に進めていましたし、3コーナーあたりでも手応えは十分。直線でも馬なりのまま余裕がありましたね。今日はカリカリしているような素振りもなく、落ち着きもありました。追い切りの動きからすると、やはりこのクラスの馬ではないと思いますし、早く結果を出してあげたいですね。追い切りではそこまで速い時計は出していないので、この暑さでも稽古後の息の入りは良かったですよ」


【ミルノワール】

7月23日、宗像調教師は「本日坂路で時計を出しており、4ハロン56.9秒、終い13.6秒の時計でした。馬場が深くて時計が掛かる馬場状態の中、終いの時計はまずまずだと思います。来週の動き次第にはなりますが、出られるなら8月2日(土)新潟・芝1800m(牝)か、8月3日(日)新潟・芝1600mへの出走を考えたいと思います」とのこと。


【ボーンレジェンド】

7月27日(日)札幌・芝1200mに荻野騎手で出走予定。23日、田島調教師は「本日荻野騎手を乗せてダートコースで時計を出しており、5ハロン70.6秒、終い13.2秒の時計で、馬なりから直線で少し仕掛ける感じの内容でした。先週は長めからしっかりとやっていますので、今週はこれぐらいで十分だと思います。今日は競馬を想定してパドックでジョッキーを乗せて調教に向かいましたが、跨がってすぐは少し緊張気味でした。ただ、馬場に出る頃には落ち着きを取り戻していましたし、追い切り後にゲート裏に連れていっても特に興奮することはありませんでした。荻野騎手には昨日の調教から跨がってもらっており、感触を確かめてもらっています。このあとは基本的な練習をしながらレースに向かう予定です。レース当日は先入れで馬場に向かい、早めにゲート裏に連れていって雰囲気に慣れさせたいと考えています。当日はテンションとゲートが鍵になると思いますが、勝ち負けを期待出来る馬なので、なんとか上手くいって欲しいです」とのこと。
◆出走予定:7月27日(日)札幌4R・3歳未勝利(芝1200m)荻野琢真騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全23頭、本馬より優先順位の高い馬5頭、同条件の馬0頭)*自身、前走から22週


【クイーンズシアター】

今週、7月26日(土)ダ1700m(牝)に岩田騎手で出走予定。23日、安田調教師からは「この中間も変わりなく、本日、札幌競馬場のダートコースで追い切りを行いました。5ハロン66秒4、終い12秒9の時計で、今日は雨模様でダートコースは走りやすく時計も出ていますが、動き自体がとても良かったという報告が来ています。具合は良いのでぜひ頑張って欲しいですね」との連絡が入っている。
◆出走予定:7月26日(土)札幌3R・3歳未勝利(牝・ダ1700m)岩田康誠騎手(54キロ)
フルゲート13頭(出走予定全11頭、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬・同馬を含め6頭)*自身、前走5着以内


【アースコネクター】

7月27日(日)福島・横手特別(ダ1700m)に横山典弘騎手で出走予定。23日、和田調教師は「本日坂路コースで時計を出しており、4ハロン55.4秒、終い13.3秒の時計でした。終いは脚を取られそうな馬場状態の中、最後まで頑張って走っており、終い13秒台の時計なら悪くないと思います。条件はこの馬に向くと思いますし、良い状態だと思いますので、あとは結果に結びついてくれればと思っています」とのこと。
◆出走予定:7月27日(日)福島10R・横手特別(3歳以上1000万下・ダ1700m)横山典弘騎手(54キロ)
フルゲート15頭(出走予定全20頭、本馬より優先順位の高い馬12頭〔未定1頭〕、同条件の馬1頭)*自身、前走から5週


*****4歳馬*****

【レッドヴィーヴォ】

(札幌競馬場)昨日ダートコースを単走で追い切り、今日厩舎周りを曳き運動
7/23
(水)札幌ダート 69.0-53.3-40.0-13.3 G前強め
攻め厩務員「先週札幌競馬場へ入厩しました。昨日は三浦騎手を背にダートコースを単走で追い切りました。単走でしたがフワフワ走ったりせずに集中して走れていましたし、推進力もありました。最後は気合いを付ける意味でビッシリやりましたが良い動きでしたね。騎乗した三浦騎手も『美浦の時よりもトモがクタクタしていなかったし素軽く動けていた』との事でした。チャカチャカする馬なので、環境の変化に戸惑う事を心配していましたが、カリカリする面もなく飼葉も完食してくれています。馬体重は裸馬で446キロ。状態は良いので頑張って欲しいですね」


【グレイスフルデイズ】

今週7月26日(土)中京・芝1600mか、27日(日)中京・芝1400mに向かう予定。23日、西園調教師からは「本日、坂路でプリミティブラブ号と併せ馬の調教を行いました。脚色は向こうの方が優勢で先着を許してしまいましたが、動き自体は悪くなく状態に変わりは無さそうです。今週の芝1600mか芝1400mを予定していますが、出走希望頭数が多くもしかしたら除外となってしまうかもしれません」との連絡が入っている。
◆出走予定:7月26日(土)中京12R・3歳以上500万下(混・芝1600m)酒井学騎手(57キロ)
フルゲート16頭(出走予定全22頭、本馬より優先順位の高い馬17頭〔未定1頭〕、同条件の馬・本馬を含め5頭)*自身、前走から3週
◆出走予定:7月27日(日)中京7R・3歳以上500万下(芝1400m)騎手未定
フルゲート18頭(出走予定全22頭、本馬より優先順位の高い馬17頭〔未定2頭〕、同条件の馬・本馬を含め3頭)*自身、前走から3週


【リボントリコロール】

7月23日、担当者は「左前のトウ骨がまだ完璧ではありませんが、馬体に苦しいところはなくなってきました。現在は周回コースで2000m~2400mを20秒ペースのメニューで進めており、あとは強めの調教を開始してみて馬体がどういう反応を見せるかだと思います」とのこと。


【トゥルヴァーユ】

7月23日、矢野調教師は「レース後も脚元に問題はありませんが、レース直後の上がりの息の入りが悪かった様なので、真夏の暑い時期での続戦は避けて、ここで一息入れさせたいと思います。1度近場の牧場に出し、週末にチェスナットファームに移動させる予定です。涼しい北海道でしっかりと立て直し、相性の良い東京で復帰させたいと思います」とのことで、23日に松風馬事センターに移動し、週末にチェスナットファームに移動予定。


【アースゼウス】

7月23日、和田調教師は「日曜日の調教中に自分でぶつけてしまったのか、月曜日に歩様が若干気になりました。左前の蹄底に少し熱を持っていましたので、装蹄師とも相談をして鉄橋を履かせました。少し楽をさせましたが今日からまた乗り出しており、このあと特に問題がなければ新潟での出走を目標に調整を進めていきたいと思います」とのこと。


*****5歳馬*****

【サイレントクロップ】

8月10日(日)札幌・大倉山特別(牝・芝1800m)を目標に調整中。7月23日、国枝調教師は「たいしたことはありませんが、この前のレース中に右前の球節部に外傷を負ってしまい、それをケアしながらの調整です。ほとんど気にならなくなっているので、予定しているレースには十分間に合う見込みです」とのこと。