*****2歳馬*****
【スイートアスペンの12】
(ノルマンディーF)480kg。引き続き馬場1周と坂路2本(週に2回は1ハロン13~15秒ペース)のメニューを消化しています。まだ若干緩さを残していますが、要所に筋肉が備わり、馬体にメリハリが出てさらに見栄えがするようになってきました。動きも力強く、レースでどんな走りを見せてくれるのか今から楽しみな存在です。来月中旬には美浦へ入厩する予定なのでしっかりと乗り込んで移動に備えます。
*****3歳馬*****
【モンシェル】
(オカダスタッド)401kg。現在は坂路1~2本(週に2回は1ハロン14~15秒ペース)のメニューを消化しています。引き続き飼葉喰いは良好で、継続して乗りながらも体重が僅かではありますが増加してきているので良い傾向と言えそうです。態勢が整っていることから再度入厩の打診をおこなっていますが、函館の馬房の都合が付かないことから、札幌競馬場に入厩させることも検討しています。その場合も函館開催での出走に向けて進める予定です。
【ロイヤルグラッセ】
坂路1~2本(週に2回は1ハロン13~15秒ペース)のメニューで順調に調整され、明日28日の検疫が確保できたことから美浦に移動することになり、本日出発しました。「週始めに実際に馬を確認しましたが、背が大きくなって良い体付きになりましたね。残された時間は多くないものの、久々になりますので注意しながら焦らずに進めていきたいと思います。状況次第にはなりますが、新潟開催での復帰を見据えて調整する予定です」(高木登 調教師)
【ラテラルアーク】
★6/28(土)阪神 3歳未勝利・混(芝1600m)福永祐一騎手 結果1着
「背中の良い馬で、道中も終始楽に乗れました。能力も高いし、上のクラスでも十分通用する馬ですよ」(福永祐一騎手)
*****4歳馬*****
【レッドマニッシュ】
6月28日レース後コメント 田辺騎手「ずっと下を気にしていて、ノメりながら走っていたのでフォームもバラバラでした。前に行く脚がないので、前が流れてくれれば違いますが、この距離でスローペースだと急がしいですね。前走の感じから、この距離で良さが活きるかと思ったのですが、総合的に見るとマイルくらいの方が溜めも作れるので合っているかもしれません。今日は馬場も悪かったので、この子には可哀想でした」
国枝調教師「良馬場でやらせてあげたかったね。ペースも合わなくて持ち味が活かせなかったし、厳しい競馬になってしまいました。使ってきているので、ここで一度、放牧に出します」
【トゥルヴァーユ】
6月28日(土)東京・ダ1400m(牝)に蛯名騎手で出走。馬体重は6キロ増の528キロ。メンコを着用し落ち着いた様子でパドックに登場。久々の競馬のためか多少ソワソワした感じも、馬体に太目感はなく、体に張りがあって状態は良さそう。他の馬たちに騎手が跨ると、少し気合いが乗った雰囲気に変わり、隊列の後方にまわり馬場へ向かった。気合いを面に出しつつダートコースへ入るとしばらく歩かせた後ゆっくりと返し馬に入った。レースでは、揃ったスタートから前を伺うも、無理せず控えて9番手からの競馬。3~4コーナーを10~11番手で周り直線へ向かうが伸びることができず14着。レース後、蛯名騎手は「返し馬からテンションが高く、止まろうとせず暴走気味でした。以前乗った時とは全然違う雰囲気でした。レースでは走ろうとする気持ちはあるものの、フォームがバラバラで思ったような走りができませんでした。久々ですし使って変わってきてくれれば」とのコメント。また矢野調教師は「もう少しやれると思っていただけに残念です。使ったことで良くなってくると思いますし、レース後の具合を見て今後の予定を考えたいと思います」とのこと。