*****2歳馬*****

【ルグランパントル】

25日に坂路コースで4ハロンから併せ、54.3-39.8-26.2-13.0を馬ナリに追い切りました。「先週末に坂路で15-15を消化し、今週は初めて速めのところをやりましたが、なかなか良い動きを見せてくれました。手の掛からない馬でここまで順調に進めることができていて、あと3本くらい追い切ればデビューさせられそうな気配です。福島開催の3週目に芝1800m戦がありますのでそこを目標に進めていきたいと思っており、鞍上は内田騎手に依頼しました。初戦から良いレースができるようしっかりと進めていきます」(栗田博憲 調教師)


【ハラペーニョペパー】

5月下旬に右後肢フレグモーネで騎乗を休むもすぐに治まり、6月初旬より馬場入りを再開。担当者の話では「騎乗を再開した後も順調で、すでに元のペースに戻して調整中です。現在はダク1200m、キャンター1200m、直線コース1本(17-16)中心に、週2~3回2本登坂のメニューを組み合わせ、15-14も乗り出しています。短期間で動きはぐんぐん良化しています。楽しみですね」とのこと。6月25日現在の馬体重は477キロ。


【オレンジブーケ】

6月21日の検疫で入厩。25日、今野調教師から「本日、坂路を軽く上がらせた後、ゲート練習を行いました。調整自体は問題なく行えたのですが、午後になって右前がモヤモヤした感じで熱感が出てしまいました。獣医師に診てもらったところ『熱感が取れるまでは無理をしない方が良い』という診断でした。入厩直後のここからというタイミングで残念ですが、いったん放牧に出して熱感が治まるのを待ちたいと思います」との連絡が入った。27日(金)に山元TCへ移動予定。


【ルーチェスプマンテ】

徐々にペースアップ中。現在はダク1200m、キャンター1200m、直線ダートコース1本(17-16)中心に強目も消化しており順調。担当者の話では「とても順調で疝痛も見られず、調教進度は上がっています。直線ダートコースでハロン15秒位のところは楽に動いています。15-14でも良い動きを見せ、近々札幌競馬場への入厩の話も出ています。まずはゲートクリアを目指す方向です」とのこと。6月25日現在の馬体重は460キロ。


【シンラバンショウ】

リフレッシュ休養後、6月に入って騎乗を再開し徐々にペースアップ中。担当者は「角馬場でのフラットワークで体調を整え、6月中旬より坂路で軽めを乗り出しています。特に問題はなくこのまま進めていきたいと思っています」とのこと。6月23日現在の馬体重は430キロ。


【グリーンアモーレ】

6月21日に函館競馬場に入厩。25日、小笠調教師は「現在ゲート練習を中心に調整を進めていますが、気性面に落ち着きがない面がありますので、慌てずに進めていきたいと思います」とのこと。


*****3歳馬*****

【ラテラルアーク】

25日にCWコースで6ハロンから併せ、81.2-66.9-53.1-40.4-14.5を一杯に追い切りました。「福永騎手に感触を確かめてもらいましたが、テンから引っ掛かってしまいチグハグな併せ馬になってしまいました。装着したブリンカーがちょっと効き過ぎた感じですが、動き自体は活気があって元気一杯に映りましたし、非常に良い雰囲気だと思います。真面目に走ればいつでも未勝利クラスは脱出できる器なので、前走がフロックだと言われない競馬を期待したいですね」(昆貢 調教師)


【レッドリベリオン】

(ムラセファーム)マシン60分、ハッキング10分、ダクとキャンター2800mワンセットを、インターバルを挟んで2セット乗る。
担当スタッフ「使った後なので先週までは様子を見ながらゆっくり進めて来ましたが、大きな疲れもないので、今週から普通に乗り始めました。以前に比べると馬房の中でも落ち着いていて、全体的にどっしりして来た感じがしますね。あとは競馬でも何とか良い方に気が向くように乗って行きたいと思います」


【レッドメテオ】

(ドリームファーム)担当スタッフ「今週の帰厩予定でしたが、予定が変わり今週はなくなってしまいました。馬がどうこうということではなく、厩舎の都合もあってのことだと思いますが、その分こちらで移動までしっかり調整していきますよ。ここまで不安らしい不安もなく順調に来ています。鼻出血ですから楽観はできませんが、今のところはそうした兆候も見せていませんし、今後もケアしつつ、攻めるところは攻めて態勢を整えていきます」


【レインオーバー】

6月25日に函館競馬場に到着。26日、堀調教師は「24日(火)に美浦TCを出発し、25日(水)に無事函館競馬場に到着しています、出発前の馬体重が440キロで、到着時の馬体重が434キロでした。週末に少しやり、来週時計を出して7月6日(日)函館・芝2000mに向かう予定です」とのこと。

06/22 助手 美南坂重 2カイ  56.4-42.0-27.7-13.1 馬なり余力
スプリングキセキ(三未勝)馬なりに0.3秒先行同入 


【ボーンレジェンド】

27日、田島調教師は「昨日、今日とゲート練習を行っていますが、ゲート試験なら合格出来そうなレベルになってきました。ゲートから人が離れても大丈夫でしたし、前扉から出してはいませんが、出せばポンと出てくれる雰囲気でした。ただ、プレッシャーを与え過ぎないように1頭だけで練習したものなので、今後はより実戦を意識して他の馬と一緒に練習をしていきたいと思います」とのこと。


6月4日から美浦TCにて調整中。25日、田島調教師は「本日ダートコースで時計を出しており、単走で5ハロン68.2秒、終い12.6秒の時計でした。今日の追い切りではメリハリをつけたいと思い、メンコを外してみました。メンコを外してみたせいなのか、久しぶりのダートコースのせいなのかは判断が難しい所ですが、少し物見をしていました。ただ、最後は少し気合いをつけるとしっかりと反応して良い動きだったと思います。先週末と昨日は置きゲートで練習をしましたが、特に問題はありませんでしたし、自分から入るようなところも見せてくれました。明日から競馬を想定しての練習をしていきます」とのこと。
06/25 助手 美南D稍      68.6-53.8-40.4-13.7 直一杯追う 


【クイーンズシアター】

26日、安田調教師からは「レースの後、飼い葉をペロッとたいらげて、使ったダメージはほとんど無いかのように元気一杯です。馬に落ち着きもあり疲れも無いので、中1週での出走を考えています」との連絡が入っており、7月6日(日)函館・ダ1700m(牝)に向かう予定。


【アースコネクター】

25日、和田調教師は「今朝無事に美浦TCに到着しています。今のところは脚元にも問題は無さそうなので、少し様子を見てから今後のことを判断したいと思います」とのこと。


*****4歳馬*****

【レッドマニッシュ】

(国枝厩舎)厩舎周りを曳き運動。
厩務員「今日は追い切った翌日なので、いつもなら乗り運動なのですが、中1週での競馬で少しでも負担を少なくしたいので、曳き運動にしました。さすがに曳き運動だと馬も元気が良くてチャカつくところを見せていましたが、追い切りの反動はありませんね。2回競馬を使って体は出来上がっているので、そろそろ結果を出したいですね」


(国枝厩舎)角馬場で運動後、ウッドコースを単走で追い切り。
6/25(
) ウッド 52.1-37.9-12.4 馬なり
助手「今日は角馬場で体をほぐしてから、ウッドコースを単走で追い切りました。中1週での競馬になるので、半マイルからサラッと進めて、最後は負担を掛けないように内側の馬場の良い部分を通らせました。前走使った事によって素軽いフットワークで動けていましたし、モタれるところもそこまで出して来なかったですね。上がってからの息の入りも落ち着いていましたし、好調を維持できていると思います」
国枝調教師「左膝にはまだ少し腫れが残っていますが、痛がる事もないですし、熱も持っていません。今日の稽古の動きも良かったので、予定通り今週使います」


【レッドヴィーヴォ】

(鹿戸厩舎)北の角馬場で運動。
攻め厩務員「今日は朝一番にいつものように隊列を組んでダクだけ乗りました。今週は楽をさせた事もあって、運動前から気合が入っていましたが、角馬場に入るとダクもしっかり踏めていましたし、歩様にも気になるところはありませんでした。上がって来てからはうるさいところも見せていなかったですし、今のところ順調に来ていますよ」


(鹿戸厩舎)ダートコースを半周後、坂路1本。

6/25() 坂路 64.5-49.1-33.4-16.8 馬なり

鹿戸調教師「今日はダートコースで体をほぐしてから、坂路を16-16くらいのペースで1本のメニューでした。帰厩してから競馬を3回使っているので体は動ける状態ですし、権利もないので、速いところは競馬を使う週に状態を整える程度で良いと思います。今日も相変わらずうるさいところは見せていましたが、歩様に硬さもなかったですし、良い意味で元気一杯ですね。レースは今のところ、7/19()の福島12R3歳上500万下(1800m)を木幡初也騎手で予定しています」


【グレイスフルデイズ】

6月15日・阪神・芝1400mに出走し13着。25日、西園調教師は「変わりなくきており、本日、CWチップコースで長目からの調整を行いました。手元の時計では6ハロン84秒8、終い13秒4で、併せ馬で強目の脚色ですが、手応えとしては馬なりでこのくらいの時計が出ています。復帰戦はまだピリッとしない雰囲気でしたが、1回使ったことで前走より動けるようになっていると思います。来週の中京のレースに向かいます」とのことで、7月5日(土)中京・御在所特別(芝1600m)に向かう予定。
06/25 助手 栗CW良 84.6-68.4-53.5-39.5-13.4 追って一杯
オウショウ(三未勝)一杯の外0.3秒先着 


【トゥルヴァーユ】

6月28日(土)東京・ダ1400m(牝)に蛯名騎手で出走する。25日、矢野調教師は「本日ウッドチップコースで時計を出しています。3頭併せで行い、4ハロン50.9秒、終い13.3秒の時計でした。時計は半マイルからしか出ていませんが、5ハロンで67秒を切るぐらいの時計でした。3~4コーナーにかけての手応えは良かったのですが、追い出すと少し苦しがる素振りを見せていて少しフワッとしてしまいました。普段の調教でも少し苦しがるようなところも見せ始めていますので、レースまでに少しでも解消できればと思います。今回のレースでは久し振りのレースになるということや、調教において少し苦しがる素振りを見せているという点がレースでどう影響してくるか分かりませんが、条件は合っていると思います。喉の状態も良化しており、体つきは良好で体調面にも問題はありませんので、今週のレースではがんばってもらいたいですね」とのこと。
06/25 木幡初 美南W稍           50.9-38.3-13.3 一杯に追う
ファイブタブレット(古500万)一杯の内0.8秒追走同入 


*****5歳馬*****

【サイレントクロップ】

7月5日(土)函館・かもめ島特別(牝・芝1800m)を目標に調整中。6月25日、国枝調教師は「前走後も変わりはなく、予定のレースに向けて順調に調整が進んでいます。週末と来週の追い切りで予定のレースに向かいたいと思います。ここまで使ってきている馬なので、びっしりやる必要はないと思います」とのこと。