*****2歳馬*****
【グランビスキュイ】
(ノルマンディーF)485kg。現在は馬場1周と坂路2本を18~20秒ペース(週2回は13~15秒ペース)のメニューを消化しています。今月中の移動を予定していましたが、さらに上向いてきそうな気配を見せていることから、もう少しの間は北海道で調整を進めることになりました。気性は変わらずに素直で扱いやすい馬なのでしっかりと良化を促していけるでしょう。心身ともに一段と逞しくなり、より見栄えのする体になってきているので期待は膨らむばかりです。
【ルグランパントル】
(ノルマンディーF小野町)482kg。17日に福島県のノルマンディーファーム小野町に移動しました。19日から騎乗を始めていますが、初の長距離輸送ということもあり、到着後は環境に慣らしながら軽めにとどめ、今週からペースを上げて乗り込んでいます。現在は馬場1周と坂路2本のメニューで調整中です。環境の変化に戸惑うこともなく、状態面に問題がないことから、早ければ来週にも美浦に入厩することになりました。力強いフットワークは健在で、デビュー戦を迎えるのが今からとても楽しみです。父の代表産駒へと上り詰めても何ら不思議ではありません。
【グランノーヴァ】
(ノルマンディーF)486kg。脚元の状態が安定してきたことから、20日から騎乗を開始しました。現在は馬場1周と坂路2本を軽めに登っています。まだ全体的にしっかりとしきれていないので、今後も患部を冷却するなど、しっかりとケアをしながら進めていく予定です。動きからは資質の高さを感じ取ることができ、体付きも随分と逞しくなりましたが、しばらくは焦らずにコンディションに合わせながら進めていきます。
【エンパイアライン】
(ノルマンディーF)現在は馬場1周と坂路2本を18~20秒ペース(週2回は13~15秒ペース)のメニューを消化しています。外傷の影響もなく、順調にペースを上げることができており、今後も問題なく進めることができそうです。大幅な体重増が示すように良化が顕著で、動きに迫力が増すなどここにきての上昇ぶりには目を見張るものがあります。精神的な成長も十分に感じられ、充実期に入ってきた印象です。遅生まれなので焦らず進めるスタンスではありますが、状況次第では早めの移動も検討していきたいと思います。
【レッドオルバース】
(社台ファーム)マシン運動120分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1本(1000m)。馬体重486キロ。
直線ダート走路で常時ハロン16~17秒、週2回15~14秒も開始しています。ペースを上げてからも動きや体調面に陰りは見せていませんし、基礎体力がしっかりしていますね。動きからパワーとスピード両面に良さを感じています。気性的にはまだ幼く、周囲を気にするような面が見られるので、今後慣らしながら乗り込んでいきます。乗り手の指示には従順で、扱いにくい面はありません。
【レッドルヴァン】
(社台ファーム)マシン運動120分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1~2本(1000m)。馬体重492キロ。
直線ダートで常時ハロン17~16秒、現在は週4回2本登坂の日を設け、そのうち2回は3F45~44秒のメニューを組んでいます。しっかり負荷をかけていますが、馬体減もないですし、馬体の充実ぶりが目立っています。精神的な成長も顕著で、走る際の集中力も増していますし、坂も前進気勢十分にまっすぐ駆けあがってきます。とても好調なので、この調子で乗り込んで行ければ問題ないでしょう。
【レッドシェダル】
(社台ファーム)マシン運動120分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1~2本(1000m)。馬体重450キロ。
直線ダート走路で常時ハロン17~16秒、この中間から周回外回りコースから3F45~44秒のメニューも取り入れています。体は維持できていますし、付くべきところに良質な筋肉が付いてきた印象です。動きも上向きですし、乗り手を引っ張るような力強さが出てきたのは良い傾向だと思います。
【レッドアイヴァー】
(ミホ分場)マシン60分、ダク1200m、キャンター2400mを20-20秒。馬体重488キロ。
担当スタッフ「先週からメリハリを付けながら乗って来て、全体的にしっかりして来たので、今週から距離を延ばして乗っています。飼葉もしっかり食べていますが、乗り出してからは体も引き締まって来ていますよ。良い形で来ているので、この感じを崩さないように、この後もしっかり乗って行きます」
*****3歳馬*****
【ラテラルアーク】
★5/31(土)京都 3歳未勝利(芝1800m)四位洋文騎手 結果3着
「スタートは相変わらずモッサリでしたが、道中の追走はスムーズでした。今回は攻め馬から良い感触を掴んでいたのですが、ようやくレースで素質の片鱗を覗かせてくれましたね。でも、この馬の能力はこんなもんじゃないし、もっと走ってくれないと。次に向けての課題はスタートですね。そこをクリアできれば、今回以上に期待が持てると思います」(四位洋文騎手)
【レッドメテオ】
(ドリームファーム分場→ドリームファーム本場)本日、ドリームファーム本場に移動しました。
担当スタッフ「今週から乗り運動を開始しました。軽いロンジングからダクまで進めましたが、今のところ異常は見せていないので、今日本場に移動しました。様子を見ながら徐々にペースを上げていくことになります」
【レインオーバー】
リバティホースナヴィゲイトにて調整中。5月30日、堀調教師は「今週入厩させる予定でいましたが、検疫が混み合っているため今週の入厩は難しそうです。来週の入厩を考えていますが、遅くとも再来週には入れられればと思っています」とのことで、検疫の状況次第ではあるが近々帰厩する予定。
*****4歳馬*****
【レッドヴィーヴォ】
5月31日レース後コメント 柴山騎手「地下馬道で跨ってからの雰囲気は前回と同じくらいで、返し馬は落ち着いて行けました。流れに乗せて上手く脚を溜められましたが、直線に入ってカラ馬がフラフラとヨレて来たりして、追うに追えませんでした。外に出して立て直そうと思ったのですが、前が止まらない展開だったので外には出しませんでした。今日は少ししか追わずに、この着順ですからね。スムーズだったらと思うと悔しいです」
鹿戸調教師「状態は良かったのですが、もったいない競馬になってしまいました。目一杯に走っていないので、状態を見てからにはなりますが、このまま厩舎に置いて進めて行きたいと思っています」