*****3歳馬*****

【ラテラルアーク】

(信楽牧場)「引き続きダート馬場でダク2000m、キャンター4000m18秒ペース(週に2回は15-15)のメニューで調整しています。調教時の走りから気持ちにゆとりが感じられますし、来た当初と比べて何より精神面が著しく成長してきている印象です。状態についても飼い喰いは良好で体調面の心配もありません。今週末にもトレセンへ帰厩する予定ですので、このまま気をつけて進めていきます」(担当者)



【ロイヤルグラッセ】

(オカダスタッド)502kg。運動開始後も背腰の状態が安定していることから、今週から騎乗を開始しました。現在は坂路1本の運動をおこなっています。まだ乗り出しの段階ですが、特に問題は見られません。暖かくなってきたことで体に柔らかみが出てきており、患部の状態も落ち着いているので問題なく進めることができそうです。復帰後に結果が出せるようにしっかりと乗り込んでいきます。



【レインオーバー】

4月13日の中山・芝2200mに出走し12着。18日に去勢手術を行ったあと、リバティホースナヴィゲイトに移動している。25日、担当者は「去勢手術を行ったあと、すぐにこちらに来ましたが、術後の経過は順調です。現在はウォーキングマシーンで午前と午後に60分ずつの運動をしており、来週から軽く跨がっていく予定です。気の悪さを見せたりするときがありますので、グランドワークを取り入れて上手くコンタクトを取っていきたいと思います。馬体重は量っていないのですが、来た時に比べると若干シャープに見えます。去勢をしてホルモンバランスが崩れている影響だと思いますが、体調面は問題ありません。調教師からは『1ヶ月程度で戻したい』と聞いています」とのこと。



【ボーンレジェンド】

25日、田島調教師は「ゲート練習を毎日行い、前みたいな興奮をさせないようにしながら進めています。昨日は少しそわそわしていましたが、今日は人を乗せて枠入り、駐立、そして後ろから出すことを無難にこなしてくれました。当初は縛り付けることを考えていましたが、ここまで練習を続けてきた様子をスターターとも相談をし、今回は縛らずにゲート試験まで進めることにしました。急にパニックになるところがあるので、仮に上手く縛れたとしても嫌なイメージを植え付けて余計悪くなってしまう可能性もあり、そうなってしまうと振り出しに戻ってしまいますので。まだ日によってはというところはありますが、ゲート自体は落ち着きが出てきましたので、順調にいけば来週末ぐらいには試験を受けてみるかもしれません」とのこと。



*****7歳馬*****

【ブリージーデイズ】

4月13日の中山・隅田川特別(ハンデ・芝1600m)に出走し12着。16日からセグチレーシングS(イバラキ)にて調整を進め、25日に美浦TCに帰厩。25日、小島調教師は「本日の検疫で帰厩しました。5月10日(土)京都・六波羅特別(ハンデ・芝1600m)への出走を目標に調整を進めていきます」とのこと。