*****2歳馬*****
【ハラペーニョペパー】
引き続き常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、常時直線ダートコース1本17-16を消化しており順調。担当者の話では「大変順調です。悍性の強さがありキツ目の正確ですが、この血統ですから必要以上に締め付けず、気の強さを良い方に活かす方向で進めていきたいですね。相変わらずスピード感ある動きを見せています」とのこと。3月16日現在の馬体重は488キロ。
【オレンジブーケ】
引き続き常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、常時直線ダートコース1本17-16を消化しており順調。担当者の話では「同様のメニューで進めてきており、乗り込むにつれて体がしっかりしてきました。スピード能力は上々で、良いものを持っていると思いますので、馬力強化に励んで更にパワーを付けさせたいところ。前進気勢も出てきて良い感じで進んでいます」とのこと。3月16日現在の馬体重は488キロ。
【ルーチェスプマンテ】
直線コースで乗り進めていたが、3月上旬に軽い疝痛を起こし無理せずいったんペースダウン。担当者の話では「疝痛はすぐに治まっており順調に回復しています。キャンターを休ませて常歩3000mの乗り運動で様子を見てきましたが、もう大丈夫そうです。そろそろ馬場入りを再開して元のペースに戻していきます」とのこと。疝痛の影響も見られず、ここからはどんどん進めていく。同馬は4月の産地馬体検査を受ける予定。3月16日現在の馬体重は481キロ。
【シンラバンショウ】
週3回坂路2本中心の調整。18-18ペースで乗り込まれ、いったんリフレッシュを挟んで、3月下旬より17-17ペースを乗り出しており順調だ。3月19日、担当者は「良い感じで進んでおり週3回坂路1本17-17のメニューを乗り出したところです。脚元も問題は無く、状態を見て登坂本数を増やしていく予定です」とのこと。新開調教師は「先日馬の状態を確認してきました。調教ペースも上がっていて順調に調整が進んでいるようです。このまま順調に調整が進むようなら、牧場とも相談をして早めにこちらに連れてくることも考えたいと思います」とのこと。3月19日の馬体重は420キロ。
【グリーンアモーレ】
現在は周回コースで軽目キャンター2000~3000m(25~22秒程度)中心に、坂路で17-17ペースを乗り出しており順調。場長の話では「馬体が増えてきたのに合わせて、坂路で17秒ペースを乗り出しました。馬体を減らさないように、多少強弱を付けて注意しながら進めていきたいと思っています。まだ幼さが残る体付きですが、徐々にしっかりしてきたこともあって、現在の調教負荷には十分対応できています。背中の感触が良い馬で伸びしろを感じさせますので、基礎体力強化をはかり馬体成長を促していきたいと思います」とのこと。3月20日の馬体重は423キロ。
*****3歳馬*****
【レッドメテオ】
(二ノ宮厩舎)北の角馬場で運動。
二ノ宮調教師「使った後なので、今日は北の角馬場で運動しました。出掛けの歩様もしっかりしていて、元気が有り余っていましたね。飼葉も食べていますよ。権利も無いので当初は放牧に出す予定でしたが、使って行った方が良くなるタイプだと思いますし、3場開催なら節で出られると思うので、福島1週目にダート1700mの番組が3鞍あるので、メンバーを見ながら決めたいと思います。鞍上はいずれも柴田善騎手にお願いしています」
【レインオーバー】
3月1日から山元TCにて調整を進め、22日に美浦TCに帰厩している。26日、堀調教師は「先週末に帰厩しており、体付きに大きな変化はありませんが、普通キャンターでは以前に比べて集中があります。追い切りは明日ウッドチッコースでやる予定ですが、最初の追い切りになりますので軽目の予定です。この追い切りの動きを見て具体的な目標を立てたいと思いますが、ある程度内容が良ければ中山で復帰させることも考えたいと思います」とのこと。
【クロスソード】
26日、黒岩調教師は「レース後も大きな問題はありません。今日まで運動で、明日から跨がっていく予定です。乗り出しても特に問題がなければ、2~3週開けて中山か福島のダート戦に向かう予定です」とのこと。
【ボーンレジェンド】
2月26日から山元TCにて調整を進め、3月29日に美浦TCに帰厩する予定。3月26日、担当者は「順調に速い調教も消化しており、29日(土)の検疫で帰厩することになりました。入場当初は怪我のせいもあったと思いますが、トモの動きにぎこちなさがありました。今は全くそういうところがなく、良い状態で厩舎に戻れると思います」とのこと。また、田島調教師は「29日(土)の検疫で美浦TCに帰厩させる予定です。まずはゲート試験の合格を目標にしていきますが、今回は試験を受ける前に練習の段階で縛りつけます。ここで馬に納得させてから試験を受けたいと思います。ある程度順調にいけば東京開催で復帰出来るかもしれません」とのこと。
【クイーンズシアター】
今週3月30日(日)中京・ダ1800m(牝)に川田騎手で向かう予定。26日、安田調教師は「本日、1回目のハローがけの後に坂路入りし、全体が55秒2、終い12秒7の時計でした。レッドオーヴァルとの併せ馬で、本馬が2馬身先行して最後は同入という形でしたが、しっかりとした脚取りで上がってきており状態はとても良さそうです。前走以上の走りを期待したいと思います」とのこと。
◆出走予定:3月30日(日)中京1R・3歳未勝利(牝・ダ1800m)川田将雅騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全22頭、本馬より優先順位の高い馬0、同条件の馬、本馬を含め3頭)*自身、前走5着以内
【アースコネクター】
5月4日(祝・日)京都・端午ステークス(OP・ダ1400m)を目標に調整中。3月26日、和田調教師は「レース後も特に問題はなく、現在は角馬場とコースで調整を行なっています。リラックスして良い雰囲気で調教が出来ています。少し間隔が開きますので、様子を見ながら徐々にペースを上げていきたいと思います」とのこと。
*****4歳馬*****
【リボントリコロール】
2月18日から山元TCにて調整を進め、3月28日に美浦TCに帰厩する予定。26日、担当者は「28日(金)の検疫で帰厩予定です。順調に強めを消化しており、良い感じで調教を進めることが出来ています。跨がっている人間からも『やはり走る馬ですね』と言っています」とのこと。また、菊沢調教師は「28日(金)の検疫で帰厩させる予定です。少しじっくり進めて、中山後半か東京で復帰させたいと考えています」とのこと。
*****5歳馬*****
【サイレントクロップ】
26日、国枝調教師は「レース後も特に変わりはありません。想定を見るとそれほど間隔を開けずに出走できそうですが、1週間だけ短期放牧に出したいと思います」とのことで、27日にセグチレーシングS(イバラキ)へ短期放牧に出ることになった。
*****7歳馬*****
【ブリージーデイズ】
3月12日からセグチレーシングS(イバラキ)で調整を進め、3月26日に美浦TCに帰厩。26日、小島調教師は「本日の検疫で帰厩しています。4月13日(日)中山・隅田川特別(ハンデ・芝1600m)を目標に調整を進めていきます」とのこと。