2013.12.18

*****2歳馬*****

【レッドメテオ】

(二ノ宮厩舎)角馬場で運動後、ウッドコースで追い切り。
12/18(
) ウッド 70.3-54.8-40.2-13.3 強め
助手「今日は角馬場で運動後、ウッドコースで追い切りました。この馬が先頭で引っ張って、最後は4頭併せの一番外で追い切りました。併せた馬の1頭がナカヤマナイトだったこともあり、脚色を比べてしまうと見劣りはしますが、今日が速いところの1本目ですし、着差はそこまでないので、むしろ動けている方だと思いますよ。今日も手応えは楽でしたし、本数を重ねて行けば動きも良化して来ると思います。運動中や上がりの際に喉は鳴っていますが、夏の頃よりは良くなっていますよ」
二ノ宮調教師「先週帰厩しました。牧場でも速いところをやってもらっていたので、今日の追い切りもよく動けていましたね。この後の稽古の動きなどから、状態を見てデビュー戦を決めて行きたいと思います」


【レインオーバー】

年明け1月11日(土)中山・芝2000mを目標に調整中。12月18日、堀調教師は「明日70ー40程度の追い切りを行なう予定にしています。背中は良く能力はありそうですが、体力的、精神的にもまだ物足りないところがあり、まだ70-40の調教をクリア出来ていない状態です。終いまでしっかりとハミを取って走れるようになってくれば良いのですが、今回も70-40の調教をこなせないようだと、再度予定の変更を考えなければいけないかもしれません。今のところ年明けの中山・芝2000mを目標にしており、出走することになればF.ベリー騎手を予定しています」とのこと。
12/08 助手 美南坂良 2カイ  58.2-43.6-28.2-14.0 馬なり余力
12/12 助手 美南W良      69.9-55.0-40.7-13.4 強目に追う
リアルインパクト(古オープン)馬なりの内0.9秒追走3F併同入


【ミルノワール】

12月21日(土)中山・芝1600mに田中勝春騎手でデビュー予定。18日、宗像調教師は「本日坂路で1本乗ったあと、ポリトラックコースで時計を出しています。5ハロン67秒ぐらいで、終いが12.3秒の時計でした。後ろから2頭を追いかけていき、脚色は1番良かったと思います。正直もう1本欲しい気もしますが、時計も悪くありませんし、使える状態には仕上がりましたので、予定通り今週の中山・芝1600mでデビューさせたいと思います」とのこと。
◆出走予定:12月21日(土)中山5R・2歳新馬(混・芝1600m)田中勝春騎手(54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全22頭、権利持ち2頭)*自身、権利無し


【クロスソード】

12月6日からセグチレーシングS(イバラキ)にて調整を進め、年明けに美浦トレセンに帰厩予定。担当者は「まだ背腰に疲れが残っており、もう少し時間が欲しいところです。現在は20~23秒ペースのキャンター1400m~1600mの調整で、状態は少しずつ上がってきていますので、年明けぐらいの帰厩舎が丁度良いと思います」とのこと。また、黒岩調教師は「特に問題がなければ、今週末か週明けに帰厩させたいと思っていましたが、まだ本調子ではないようなので、年明けの帰厩を目標に調整を進めてもらいます」とのこと。


【ボーンレジェンド】

11月8日から山元TCで調整中。12月18日、担当者は「乗り出しを再開してからは特に問題はなく、順調に乗り込めています。坂路で17-17の調教も開始し、このまま帰厩に向けて調整を進めていきたいと思います」とのこと。また、田島調教師は「乗り出しを再開後は順調のようです。このまま順調に調整が進めば、2月8日(土)東京・芝1400mでの復帰を考えています」とのこと。12月18日現在の馬体重は475キロ。


【クイーンズシアター】

今週12月21日(土)阪神・ダ1800m(牝)に後藤浩輝騎手で出走予定。18日、安田調教師からは「この中間も問題は無く、今週の出走に向けて本日速いところを乗っています。抽選になりそうですが、今週の阪神・ダ1800m(牝)に投票したいと思っています。飼喰いも落ちていませんし、馬体重の増減も見られず、体調面に問題はありません。この中間の騎乗者の話で『少し大人しすぎる』というのが少し気になりますが、落ち着きがあって雰囲気としては悪くありません。追い切りからチークピーシーズを着けており、今回のレースでも使ってみる予定です。周りを気にせず走れるかどうかや、距離延長による変わり身を期待しています」との連絡が入っている。
◆出走予定:12月21日(土)阪神1R・2歳未勝利(牝・ダ1800m)後藤浩輝騎手(54キロ)
フルゲート18頭(出走予定全20頭、本馬より優先順位の高い馬13頭、同条件の馬6頭)*自身、前走から2週


*****3歳馬*****

【ラカ】

12月11日・公営園田・C2特別(ダ1700m)に出走し7着。18日、田中調教師は「レースの疲れも見られず順調にきています。レースに行ってハミを取らないところが見られますので、中間に工夫をしながら調整したいと思います。来週のダ1700mに投票します」とのこと。


【グレイスフルデイズ】

術後の経過も良好で、12月8日に島上牧場へ移動。18日、担当者の話では「現在は引き運動のみ行っており、手術の傷が完全に落ち着くのを待っています。術後の影響や、まだ多少痛みが残っているのか、少し気持ちの面でしょんぼりしている感じはありますが、体調は良好ですので時間が経つにつれて元気が戻ってくると思います。このままもうしばらく軽い運動のみで様子を見ます」とのこと。


【リボントリコロール】

12月22日(日)中山・グッドラックハンデキャップ(芝2500m)に横山典弘騎手で出走予定。18日、菊沢調教師は「本日ウッドチップコースで時計を出しています。前半誘導してあげて、2ハロン過ぎまで相手が来るのを待ち、残りの1ハロンでシュッという感じで、5ハロンから、68.1ー53.3ー39.3ー12.7の時計でした。今日は同馬に跨がりましたが、大分芯が入ってきた感じで状態は悪くないと思います。少し促してあげないとというところはありますが、それが逆にレースでも折り合いがつくことに繋がっていると思いますし、スタミナもありそうですので、予定通りグッドラックハンデキャップに向かいたいと思います。ハンデは少し見込まれてしまいましたが、ここまでの成績から仕方がありません。良い結果を期待しています」とのこと。
◆出走予定:12月22日(日)中山8R・グッドラックH(3歳以上1000万下・ハンデ・芝2500m)横山典弘騎手(ハンデ斤量54キロ)
フルゲート16頭(出走予定全25頭、本馬より優先順位の高い馬4頭、同条件の馬・同馬を含め3頭)*自身、前走から10週、ハンデ斤量上位のため出走可能


【トゥルヴァーユ】

11月23日のレースでノド鳴りの兆候が見られ、24日に受けた検査でノド鳴りが判明。28日に行った再検査で手術適用の診断が下り、同日に入院馬房へ移動し、29日にノド鳴りの手術を受けている。12月17日、矢野調教師は「熱も下がって1度は落ち着き、干草も食べていて今朝まで問題なかったのですが、午後になって容態が悪化してしまいました。下痢が酷く、便の匂いもキツくて、あまり良い状態とはいえません。術後のストレスが原因と考えられ、補液するぐらいしか治療方法はありませんが、何とか良い方向に向かってくれればと思います」とのこと。18日、矢野調教師は「昨日の朝の方がもう少し元気があった気もしますが、今のところ容態は安定しています。獣医師の話では『7~8割は回復にむかうことが多い』とのことですが、楽観視はせずに引き続き注意深く様子を見守る必要がある状態といえます。何とか回復に向かって欲しいです」とのこと。


【アースゼウス】

年明け、1月6日(月)京都・ダ1200mを目標に調整中。18日、和田調教師は「本日坂路で時計を出しています。4ハロンから55.3ー40.0ー26.0ー12.7の時計を出しています。今日は56秒ぐらいを予定していて、少し速くはなりましたが、概ね予定通りの調教が出来ました。こちらに帰ってきてまだ体に少し余裕はありますが、予定のレースに向けて良い状態で出走出来るよう調整を進めていきたいと思います」とのこと。


*****4歳馬*****

【サイレントクロップ】

12月22日(日)中山・ダ1800mに内田騎手で出走する。18日、国枝調教師は「本日ウッドチップコースで時計を出しています。5ハロンから69.3ー53.1ー38.5ー13.3の時計で、後ろから行って最後は併入しています。具合は引き続き良好です。ダートも走れると思っていますし、牝馬が相手なら十分チャンスはあると思っています。予定通り今週出走させたいと思います」とのこと。
◆出走予定:12月22日(日)中山5R・3歳以上500万下(牝・ダ1800m)内田博幸騎手(55キロ)
フルゲート16頭(出走予定全23頭、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬6頭)*自身、前走5着以内


*****6歳馬*****

【ブリージーデイズ】

10月23日からセグチレーシングS(イバラキ)にて調整中。12月18日、担当者は「骨瘤の状態は少しずつ良くなってきています。調教自体は休ませず乗り続けており、今は軽めの調整で良化を促しています。現在は20~23秒ペースのキャター1400m~1600mの調整ですとのこと。