*****2歳馬*****
【ロイヤルグラッセ】
高木 登 調教師 「前走後も至って順調な調整過程でこれましたので、状態面に不安はありません。調教での走りからは、芝のマイル~中距離戦に適性を感じますので、何とかここで結果を出したい気持ちです。綺麗な走りをする馬なので、あとは出来るだけ良い馬場で競馬させられればと願っています」
【レッドリベリオン】
(戸田厩舎)曳き運動。助手「昨日に引き続き、曳き運動での調整でした。競馬の時は装鞍所からテンションが高く、発汗もありましたね。まだレースというものを分かっていないようで、ただ回って来ただけという感じだったので、これからの運動の中でしっかり教えて行ってあげないとダメですね。明日から乗り出します」
(戸田厩舎)曳き運動のみ。戸田調教師「使った後なので、今日は曳き運動での調整でした。レースは、道中までは追っつけながらもついて行けたのですが、まだトモに緩さがある馬なので、4コーナーでペースが上がったところでついていけなくなってしまいましたね。それでも最後は良い脚を使ってくれましたし、コーナーが4つのコースならまた違うと思うので、次走は中山の芝1800mあたりのレースを考えています」
【レッドメテオ】
(ドリームファーム)こちらに来場後もカイバは食べていますが、やはり馬体の張りは落ちていますし、馬の覇気も下がっている感じがします。これまで運動を制限されていましたし、これは仕方のないことですよ。徐々に運動負荷を高めていけば、自然と解消してくるものと思います。まずは術後の経過も見つつの調整になると思います。
【レインオーバー】
引き続き直線ダートコース1本(常時17~16秒ペース)中心に、週2回、周回外回りコースから3ハロン強目を消化しており順調。担当者は「変わりなく順調にきています。あまり急かしても良くないタイプだと思いますので、じっくり進めます」とのこと。夏の終わりに移動して秋競馬を目指す予定だ。8月19日現在の馬体重は465キロ。
【ミルノワール】
社台ファームにて、直線ダートコースで週に2回17-17を2本の調整。担当者の話では「ここに来て体力も付いてきましたし、ビッシリと速い時計で乗り込んでいるわけではありませんが、キャンターの動きも良く、抜群のフットワークを見せています。このまま調整を進めて入厩に備えます」とのこと。また8月21日、宗像調教師から「良い感じで調教も進んでいますので、金曜日に入厩させたいと思います」との連絡が入り、8月23日(金)に入厩している。8月19日現在の馬体重は477キロ。
【クロスソード】
21日、黒岩調教師は「レース後も特に変わりはありません。現時点では、次走は中山での出走を考えています」とのこと。
【アースコネクター】
8月25日(日)新潟・ダ1200mに横山典弘騎手で出走する。21日、和田調教師は「本日坂路で時計を出しています。併せ馬で行い、全体時計が51.2秒、終いが12.3秒の時計でした。今日は52秒くらいの時計を予定していましたが、体も仕上がってきて動けるようになってきたのだと思います。ゲートも仕上がるにつれて出られるようになってきましたし、出てしまえば二の脚は速いですよ。若干の除外の可能性はあるみたいですが、良い仕上がり状態ですので、抽選に通ってくれればと思います」とのこと。
08/18 助手 美南坂良 1カイ 61.6-44.3-28.4-12.6 馬なり余力
08/21 助手 美南坂稍 1カイ 51.2-37.5-24.6-12.3 一杯に追う
キュートハート(三未勝)末強目を0.2秒追走同入
*****3歳馬*****
【レッドマニッシュ】
(国枝厩舎)曳き運動。助手「昨日と同様、曳き運動での調整を行い、引き続き水冷をしてケアしています。曳き運動では暴れて脚をぶつけるのを防ぐためにリップチェーンを使いましたが、大人しく歩いていましたよ。今日の午後からエコー検査を予定しています」
※エコー検査の結果、腱などに損傷は見られず、皮膚病以外には問題は見られませんでした。
(国枝厩舎)曳き運動のみ。助手「月曜日の午後からのチェックで左前に皮膚病が出ていて、それに伴って左前が少し腫れてしまいました。幸い大事には至らなかったので、昨日今日と乗るのは控えて、曳き運動での調整にしました。念のため、明日の午後に再度検査をする予定です。予定しているレースはまだ先なので、この後も脚元の様子を見ながら進めて行きます」
【レッドヴィーヴォ】
(ミホ分場)マシン60分、ダク1200m、キャンター1600m~2400m。馬体重460キロ。
担当スタッフ「背腰も問題なく、メリハリをつけながらしっかり乗り込んでいます。数字は変わりませんが、体も徐々にフックラして来ているので、この後もいつでも入厩できるように進めて行きます」
【ラカ】
8月24日(土)小倉・芝2600mに川田騎手で出走する。22日、松田調教師からは「この中間も順調にきており、予定通り今週のレースに出走させます。昨日、CWチップコースで川田騎手を背に追い切りを行っています。終いをビシッと追えましたし、ジョッキーの感触でも『状態は変わりなくきている』とのことでした。馬体は締まって良い感じになっていますので、ぜひ頑張って欲しいですね」との連絡が入っている。
08/17 助手 栗CW良 87.5-71.3-56.5-41.9-12.6 馬なり余力
08/21 川田 栗CW良 97.0-80.3-65.0-51.0-37.8-12.4 一杯に追う
【リボントリコロール】
8月17日に美浦トレセンに帰厩し、9月7日(土)中山・紫苑S(秋華賞トライアル・OP・芝2000m)を目標に調整中。21日、菊沢調教師は「帰厩後も順調で体もフックラして帰ってきました。今日は角馬場で運動をしたあと、北馬場のダートコースでキャンター1週半の調教を行いました。明日少し強い調教を行う予定です」とのこと。22日、菊沢調教師は「坂路で1本駆け上がった後、昨日の雨で馬場が軟らかかった芝コースで時計を出しています。ほぼ単走という形で全体時計が72.5秒、終いが13.4秒の時計でした。後ろから来た馬に交わされていますが、この馬自身マイペースでしっかりと走れていました。紫苑Sは横山騎手に先約があって騎乗出来ませんので、田辺騎手に声を掛けました。田辺騎手の都合が合えば、木曜日に予定している1週前追い切りに乗ってもらう予定です」とのこと。
08/22 増沢由 美南芝重 72.7-57.5-42.3-13.9 馬なり余力
【アースゼウス】
8月24日(土)新潟・苗場特別(ハンデ・ダ1200m)に出走を予定していたが除外に。21日、和田調教師は「日曜日に坂路で終いの1ハロンが12秒台の時計を出し、本日も坂路で時計を出しています。馬なりの調整で、4ハロンから53.4-38.0-24.7-12.0の時計でした。想定の段階では出走は厳しそうですが、予定通り投票は行います」とのこと。22日、和田調教師は「残念ながら今週のレースは除外になってしまいましたので、9月16日(祝・月)中山・浦安特別(ダ1200m)に向かうことにしたいと思いますが、9月8日(日)阪神・夙川特別(ダ1200m)にも特別登録を行います」とのこと。
08/18 助手 美南坂良 1カイ 58.6-41.8-26.8-12.4 馬なり余力
08/21 助手 美南坂稍 1カイ 53.4-38.0-24.7-12.0 馬なり余力
*****4歳馬*****
【サイレントクロップ】
右前肢に骨瘤を発症し、6月20日より社台ファームで調整中。担当者の話では「骨瘤の治療を行いながら調整を進めています。ごく軽目のところを乗っており、脚元の具合を見ながら慎重に進めたいと思っています」とのこと。8月19日現在の馬体重は550キロ。
*****6歳馬*****
【ラッシュザワーク】
ドリームファームにて調整を進め、8月9日に美浦トレセンに帰厩。14日、二ノ宮調教師は「本日ウッドチップコースで、5ハロン70秒ぐらいの時計を出しましたが、夏負け気味の様子で息遣いが悪く、終いもアップアップでした。来週のレースを予定していましたが、無理はさせたくありませんので、様子を見て1度放牧に出すかもしれません」とのことで、15日に下総トレーニングセンターに移動している。21日、担当者は「先週一杯はハッキングのみで楽をさせており、疲労回復のために補液も行っています。今週から軽いキャンター調整を開始していますが、キャンターではそれほど気にはならないのですが、ダクの時に少し歩様が硬いのが気になります。様子をみながら調整を進めていきます」とのこと。
【ブリージーデイズ】
7月30日より社台ファームにて調整を進め、8月24日に函館競馬場に入厩予定。23日、小島調教師は「明日の検疫で函館競馬場に戻します。9月4日(水)門別・アルファルド特別(中央3歳以上500万下・ダ1200m)に出走申込みを行います。現状ではローカル開催でないと出走が出来ない状態ですので、なんとか選ばれてくれればと思っています」とのこと。