*****2歳馬*****

【レインオーバー】

引き続き直線ダートコース1本(常時17~16秒ペース)中心のメニューで順調に調整中。担当者は「直線ダートコースで乗り込んでおり、週2回、外回りコースで3ハロン強目を消化させています。体は良くなっていますし、状態は良好です」とのこと。夏の終わりに移動して秋競馬を目指す予定だ。8月7日現在の馬体重は467キロ。


【ミルノワール】

引き続き、直線ダートコースで17-17を1~2本中心のメニュー。担当者の話では「17-17ペースを乗り込みつつ、週2回で2本のメニューを消化させています。動きは良くとても順調に進んでいますが、もう少し馬力面の強化が欲しいところ。しっかり乗り込んで体力を付けていきます」とのこと。8月7日現在の馬体重は477キロ。


【クイーンズシアター】

8月11日(日)新潟・芝1600m(牝)に横山典弘騎手で出走。初出走の馬体重は446キロ。メンコを着用しパドックに登場。入れ込みもなく、落ち着いた様子でパドックを周回していたが、途中から二人引きに。見栄えのする好馬体をしており、歩様もスムーズで状態は良さそう。止まれの合図のあと、メンコを外しジョッキーが跨がると一気に気が入り、小脚を使いやや小うるさいところを見せながら馬場へ向かった。芝コースに入ると厩務員に内ラチ沿いまで引かれ、縦列で少し進んだあと促されるとスムーズに返し馬に入った。レースでは、好スタートからスッと行き脚がつき、2番手集団の外目につける。外目の2~3番手で3~4コーナーを回り直線に向かうと、外から上がってきた馬に前に入られてしまい、ここから追い出されるも反応出来ず9着。レース後、横山騎手は「スタートも出て好位につけられましたし、センスのあるところは見せてくれたと思います。ただ、4コーナー過ぎで早めに来られてしまい、きつい展開になってしまいました。前にいかせてからでも十分伸びてくれると思ったのですが、いざ追い出すと反応出来ませんでした。周りを気にするところがありましたし、最後はあまり無理はさせませんでしたが、レース後は思いの外フーフー言っていました。今日が初めての競馬でしたので、これが良い練習となって次に繋がればと思います。今日は結果が出ませんでしたが、返し馬の感じも良く、乗り味も良くて良い馬だと思います。距離に関しては、今日の結果だけで判断するのは難しいと思いますが、スッと先行出来るので少し距離を縮めてみても良いかもしれませんし、もう1度マイル戦を使ってみて結果と内容を見てから判断しても良いかもしれません」とのコメント。また、安田調教師は「直線に入って外から来られると内に逃げようとし、内から張られると外に逃げ、他の馬を怖がってまともに走れなかったみたいです。一瞬伸びかけた時も、前に入られると行けなくなってしまいました。乗り役からは『距離を詰めた方が良いかも』と話がありましたし、前半力んで走っていたようなので距離短縮を考えてみます。今後については馬の様子を見てから検討します」とのこと。


*****3歳馬*****

【レッドヴィーヴォ】

(ミホ分場)マシン60分、ダク1200m、キャンター1600m。馬体重450キロ。
担当スタッフ「乗っていても背腰は気にならないですね。全体的に前回こちらにいた時よりしっかりしています。飼葉は食べていますが、もう少し体が増えてくれば、まだまだ良くなって行きそうな感じです。今はしっかり乗り込めていて順調に来ています」


【リボントリコロール】

9日にセグチレーシングS(イバラキ)に短期放牧に出ている。


【トゥルヴァーユ】

9日にセグチレーシングS(チバ)に移動している。


【アースゼウス】

10日の検疫で帰厩している。8月7日現在の馬体重は526キロ。


【グレイスフルデイズ】

8月11日(日)小倉・タイランドカップ(芝1800m)に幸騎手で出走。馬体重は12キロ増の486キロ。落ち着いた様子でパドックに登場。大幅な馬体重増で少し腹回りが立派に見えるが、張りもあって太すぎる感じはない。他の馬に騎手が跨がっても落ち着いた様子で馬場に向かい、芝コースに入ってすぐ促されるとスムーズなキャンターで返し馬を行った。レースでは、まずまずのスタートを切り無理せず中団外目の位置。向正面に入ると外目を徐々に上がっていき、3~4コーナーを6番手で通過。直線に入って追い出されると、ここまでの手応えの割に伸びず7着。レース後、幸騎手は「初距離なので無理はしませんでしたが、3コーナー過ぎから流れに乗れて良い感じで進めました。距離に関しては今回使ったことで上積みはあると思いますが、初めて乗ったので比較は難しいですね」とのコメント。また、西園調教師は「ゲートで少しモゾモゾしていましたが、ジョッキーも指示通りにスタートの瞬間に前を向かせてタイミングを合わせてくれました。大人しくなりましたし、大分良くなっています。この距離の流れに上手く乗れていましたが、手応えの割に伸びなかったのでやはり1ハロン長いのかもしれません。夏場に使ってきましたので、この後はいったん放牧を挟みたいと思います」とのこと。


【レッドマニッシュ】

811日レース後コメント:田中勝騎手「中団で流れに乗れて、これはいいかなと思っていたんだけど、直線思ったほど弾けてくれなかった。最後まで諦めずに伸びてはいるんだけど…。距離は問題ないし、芝の方がいいね。やっぱり力はある馬だよ」


*****4歳馬*****

【サイレントクロップ】

右前肢に骨瘤を発症し、6月20日より社台ファームで調整中。担当者の話では「骨瘤の具合を見ながらですが、ごく軽い乗り運動を経て、走路入りを開始したところです。右前肢の骨瘤が大きく出ていますので、少し時間をかけて慎重に進めたいと思っています」とのこと。現在はダク1200m、周回コースでキャンター1200m、直線コース1本のメニューで様子を見ながら調整中。8月7日現在の馬体重は550キロ。


*****6歳馬*****

【ラッシュザワーク】

ドリームファームにて調整を進め、8月9日に美浦トレセンに帰厩。8月9日、二ノ宮調教師は「本日の検疫で帰厩しています。8月24日(土)新潟・障害2850mを目標に調整を進めていきます」とのこと。


【ブリージーデイズ】

7月28日・函館・七重浜特別(芝1200m)に出走し12着。30日より社台ファームで調整中。現在はダク1200m、周回コースでキャンター1200m、直線コース1本の調整。門別の交流競走や条件を変えて出走させる予定。8月7日現在の馬体重は490キロ。