*****2歳馬*****
【ラテラルアーク】
ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩。501kg
現在は馬場1周・坂路2本(週2回15秒ペース)のメニューを消化しています。
学習能力はなかなかのもので、調教で教えたことを一つ一つ理解して覚えていっています。この中間、昆調教師が状態を確認しに来場され、「均整の取れた好馬体の持ち主で、良血馬らしい雰囲気もあるし、いやがおうにも期待が高まります。秋の開催でのデビューを目標に、ジックリと鍛錬していってほしい」と、話していました。
【モンシェル】
ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩。413kg
現在は馬場2周、坂路1本(週1回は15秒ペース)のメニューを消化しています。少し行きたがる面はみられますが、キビキビとした小気味よいフットワークでバネを感じさせる走りを披露しています。この中間、状態を確認しに来場された畠山調教師は、「前回見た時よりも随分と成長を感じさせるし、小柄ながらも瞬発力は素晴らしいものがある」と、話していました。早い時期の移動も視野に入れて、乗り込み量を増やしながら、ピッチを上げて進めていきます。
【ロイヤルグラッセ】
ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩。481kg
この中間、左前に出たソエを痛がっており、体も少し寂しく映るため、このタイミングで二週間程度のリフレッシュ休養をさせることになりました。小野町へ移動する予定は少し延期となりましたが、休養に入る前の調教ではスピード感溢れる走りで坂路を駆け上がっており、まさに上昇一途といった成長ぶりをみせています。繋ぎの柔らかさから、芝はもちろんダートもこなせそうなタイプで、兄姉同様にマイル前後の距離に適性を感じさせます。
*****3歳馬*****
【レッドマニッシュ】
(国枝厩舎)厩舎周りで乗り運動。
厩務員「昨日追い切った後に午後からしっかりチェックをしました。歩様もしっかりしていましたし、背腰にも痛い所はありませんでした。今日は乗り運動だけですが、出掛けの歩様もしっかりしていましたし、今のところ順調に来ていると思います。以前よりトモが随分良くなりましたね。牝馬ですが力強さがありますし、それでも力むことなく走れていますよ。血統的にもダートは大丈夫そうですし、楽しみですね」
【レッドヴィーヴォ】
(ミホ分場)マシン60分、ダク1200m、キャンター1600m。馬体重454キロ。
担当スタッフ「水曜日にショックウェーブをしました。背腰も徐々にしっかりして来ています。飼葉もしっかり食べていて、体重こそ増えていないのですが、全体的に丸みが出て良くなっていますね。この後も様子を見ながら乗り込んで行きます」
【ラカ】
5月5日・京都・芝2400mに出走し4着。次走は5月26日(日)京都・芝2000m(牝)に北村友一騎手で向かう予定だ。16日、松田調教師は「この中間も変わりはありません。昨日CWチップコースで15-15前後のところを乗っており、土曜にももう少し強目を乗る予定です。馬体は維持できていますし、具合も良くなってきています。牝馬限定戦でもあり、ここで決めて欲しいところです」とのこと。
05/15 助手 栗CW良 89.1-73.1-58.9-44.5-14.2 馬なり楽走
【リボントリコロール】
5月18日(土)東京・芝2000m(牝)に戸崎騎手で出走。馬体重は4キロ減の448キロ。メンコを着用。小脚を使いながらパドックに登場。小脚を使いながら、うるさいところを見せながらの周回。周回を重ねていくと馬体に少し発汗が目立つようになってくる。歩様に硬さはなく、マイナス体重も細くは見えず状態は悪く無さそう。ジョッキーが跨っても同様の雰囲気のまま馬場へ。馬場へ入るとスムーズに返し馬に入った。レースでは、マズマズのスタートも無理せず控えて後方3番手からの競馬。向こう正面に入ると徐々にポジションを下げてしまい最後方の位置で3コーナーへ。そのまま最後方の位置で折り合いを付け、4コーナーを周り直線へ向かうと、馬群の狭い中を縫うように鋭い脚で伸びて4着。レース後、戸崎ジョッキーは「初めて乗ったので比較はできませんが、テンションが少し高かったように思います。ゲート内で少しフワッとしたタイミングの時にスタートが切られてしまい、あまり良いスタートが決められませんでした。外枠ということもあり後方からの競馬になってしまいましたが、直線に入って狭いところをしっかりと伸びてくれましたし、すぐにチャンスがくる馬だと思います」とのコメント。また菊沢調教師は「外枠ということもあり、後方からの競馬になってしまいましたが、直線で狭いところをしっかり伸びてくれました。チチカステナンゴ産駒にしては珍しく切れる脚があり、今日の競馬で良馬場でも走れることを証明してくれました。権利を取ってくれましたので引き続き権利が有効な間に使いたいと思います」とのこと。
【トゥルヴァーユ】
5月3日に美浦トレセンに帰厩。15日、矢野調教師は「本日、坂路で時計を出しています。3頭併せの真ん中から4ハロン53.8秒、終いが12.5秒の時計でした。持ったままの馬なりで駆け上がってきていましたし、しっかりとしたフォームで走れていました。どのレースで復帰させるかはもう少し考えさせて下さい」とのこと。16日、矢野調教師は「追い切り後も問題は無く、あと2~3本追い切れば出走体勢が整う見込みですので、次開催の東京で出走させたいと考えています。今回は目先を変えてダート戦に出走させたいと考えています」とのこと。
05/15 助手 美南坂良 1カイ 53.8-39.0-25.3-12.5 馬なり余力
ビレッジドリーム(三未勝)馬なりを0.7秒追走同入
*****4歳馬*****
【サイレントクロップ】
5月10日に美浦トレセンに帰厩。16日、国枝調教師は「昨日、ウッドチップコースにて追い切りを行っています。相変わらず動きは良く、このクラスの馬ではない動きを見せています。5月25日(土)東京・芝1800mを本線に考えていますが、節の関係で出られない可能性もありますので、26日(日)東京・ホープフルジョッキーズ(若手騎手・ダ1600m)にも特別登録をしておきます」とのこと。
05/12 助 手 美南W不 70.9-55.0-39.5-13.1 馬なり余力
マイネカトレア(三未勝)馬なりの内1.1秒追走同入
05/15 横山和 美南W良 83.4-67.6-53.0-39.1-13.4 馬なり余力
アンブリッジローズ(三500万)馬なりの内1.1秒追走0.3秒先着F