*****2歳馬*****

【ダンスパートナーの11

引き続き周回コースでダク1200m、キャンター1200m、直線ダートコース1本(15-15)の調整。担当者は「直線ダートコースで順調に乗り込んでいます。四肢の動きに硬さも無く、歩度の伸びは良好で良い動きを見せています。現時点で十分に及第点ですが、兄姉達同様に本領発揮はもう少し先になりそうです。当面は馬力強化を課題に進めます」とのこと。馬体重は451キロ。


【ミルシャイナーの11

ここまで直線ダートコース1本(15-15)をしっかりと乗り込まれ、ここにきて多少馬体細化が見られるため、2月中旬より騎乗を控え楽をさせている。担当者は「喰いが安定しないので、ここで騎乗を控えてしばらく回復に専念します。馬力面の強化は必要ですが背中の感触が良く、能力の高さを感じさせる1頭です。馬力面が伴ってくれば楽しみです」とのこと。馬体が戻り次第、乗り運動を開始する。馬体重は415キロ。


【エールスタンスの11

早期入厩を目標に調整を進めている。引き続き周回コースでダク1200m、キャンター1200m、直線ダートコース1本(15-15)の調整。担当者は「直線ダートコースで常時15-15を消化し、6月のデビューを目指して順調に進んでいます。問題は無く仕上がりは良好で、このまま順調なら入厩に向けて3月に山元TCに移動させる予定です。前肢の伸びがとても良く、良い走りをしています」とのこと。馬体重490キロ。


【センボンザクラの11

引き続き周回コースでダク1200m、キャンター1200m、直線ダートコース1本(15-15)の調整。担当者は「常時15-15を消化しており順調です。テンション面も問題は無く、飼い葉もよく食べています。柔軟な良い動きを見せており、この調子で進めていきたいですね」とのこと。馬体重445キロ。


*****3歳馬*****

【レッドマニッシュ】

(国枝厩舎)乗り運動60分。助手「昨日追い切ったので、今日はいつものように午後からしっかりチェックをしました。少し右トモに疲れは出ていましたが、しっかりケアしたので問題ありません。今日の運動でも歩様もしっかりしていて、トモの踏み込みも悪くなかったので大丈夫ですよ。馬体重は470キロ。ここまでしっかり乗り込んで来て、欲を言えばもう少し力強さが出て来て欲しい感じはしますね。ただ、入厩当初はうるさいところも見せていましたが、今は落ち着きも出て来ています。あとは距離が延びて少しでも変わり身を出してくれれば良いですね。能力はある馬だけに、何とか頑張って欲しいですね」


【レッドヴィーヴォ】

(鹿戸厩舎)乗り運動後、北150m角馬場でダクを10分くらい乗る。鹿戸調教師「今日は角馬場でダクを乗りました。運動では少しうるさいところはありましたが、昨日よりは良くなっていましたよ。ダクを乗っていても、他の馬の後ろをしっかりついて行けていたので、この後も稽古をしっかりやって行けば落ち着きも出てくると思います。体は少しフックラした感じで帰って来ましたが、これから乗り込んで行けば絞れてくるので、前回と同じくらいの体重で出走できれば良いですね。明日は馬場か坂路で乗って行く予定です」


【グレイスフルデイズ】

21日、西園調教師は「ペースも上がり、大分状態が良くなってきたようです。もう少しで態勢も整いそうなので、具合を見て帰厩時期を検討します」とのことで、近々帰厩の声がかかる可能性も。


【デンカノホウトウ】

前走後、グリーンウッドTにて短期放牧を挟み、2月15日に小倉競馬場に移動。小倉最終週のレースを目標に調整中。21日、小島調教師は「移動後も特に問題は無く調整が進んでおり、本日ダートコースで5ハロン72秒ぐらいの時計を出しています。今日は『時計よりも馬の気持ちと、しっかりとしたフォームで走らせて欲しい』との指示を出しましたが、良い感じで走れていたようです。馬場状態を見て強弱をつけて調教を行っており、馬場が悪い時は動きに硬さがあるようですが、今日はそういうところも無かったようです。来週のレースに出走予定ですが、権利を持っていませんので、どのレースに出走させるかは流動的です」とのこと。

02/21 助手 小倉ダ稍 71.4-56.2-41.8-13.5 馬なり余力


*****5歳馬*****

【ラッシュザワーク】

12月9日(日)中京・大須特別(ハンデ・ダ1400m)に田中博康騎手で出走し11着。レース後、障害練習をさせてみることになり、13日に大瀧ステーブルに移動している。2月21日、二ノ宮調教師は「明日、ドリームファームへ移動させたいと思います。何本か15-15程度のところを乗り、帰厩出来る態勢が整い次第厩舎に戻したいと思います」とのこと。


【ブリージーデイズ】

2月1日に美浦トレセンに帰厩し、障害調教を開始している。21日、小島調教師は「少し周りを気にするところもあるので一昨日は1頭のみで練習を行ったところ、意外と上手に飛べていたようです。今日は障害のダートコースで練習を行い、飛ぶ直前になるとまだ躊躇する面もありますが、このまま進めていけそうです。今日練習したコースは水壕障害等があり、試験に準ずる内容のコースです。もう1~2本このコースで練習を行い、問題が無さそうなら芝の障害コースで練習させていきたいと思います」とのこと。