*****3歳馬*****
【レッドヴィーヴォ】
(鹿戸厩舎)曳き運動50分。鹿戸調教師「使った後なので、今日は運動だけで調整しました。出掛けの歩様もしっかりしていて、硬さも出ていなかったので、使った後も大丈夫ですよ。レースは外枠で流れも遅くなり、この馬には展開が向きませんでしたが、終いはしっかり伸びていたので、次に繋がるレースは出来たと思っています。今日の午後からもしっかりチェックをして、明日、ミホ分場へ放牧に出したいと思います。そこで様子を見ながら、次を考えて行きます」
(鹿戸厩舎→ミホ分場)本日、ミホ分場へ放牧に出ました。鹿戸調教師「歩様にも異常はありませんでした。ミホ分場でもう1回しっかりチェックしてもらい、週末あたりからゆっくり乗って行きたいと思います」
【ラカ】
1月14日(祝・月)京都・芝2200mに出走予定。1月9日、松田調教師は「この中間も変わりはなく、先週末から時計を出しており、今週は明日木曜に強目を乗ってレースに向かいます。その日、岩田騎手は中山で乗るそうなので、北村友一騎手での出走になります」とのこと。10日、松田調教師からは「想定上では除外の可能性も高かったのですが、無事に抽選をくぐり抜けてくれました。徐々に良くなってきていますし、今週の調教は併せ馬で良く動いていたと思います。相手も揃ってはいますが、ぜひ頑張って欲しいですね」との連絡が入っている。
01/05 助手 栗CW稍 88.7-72.3-56.0-42.0-12.7 馬なり余力
01/10 助手 栗CW良 99.9-83.6-68.0-53.4-39.2-12.3 一杯に追う
ラウンドワールド(三オープン)一杯の内首遅れ
【デンカノホウトウ】
12月22日(土)中山・芝1600mに田中博康騎手で出走し7着後、23日からセグチレーシングS(イバラキ)で調整中。1月9日、担当者は「現在は20-20ペースのキャンターで調整しています。疲れも取れて順調に調整が進んでおり、調教師からは『今週の検疫で帰厩させたい』との連絡が入っています」とのこと。10日、小島調教師は「11日(金)の検疫で帰厩させる予定です。帰厩した状態で判断しますが、東京・ダ1600mか、中京・ダ1800mを考えています」とのこと。
【セブンスヘヴン】
11月29日に美浦トレセンへ入厩し、12月13日にゲート試験に合格。1月27日(日)東京・芝1800mか、2月2日(土)東京・芝2000mを目標に調整中。1月10日、小島調教師は「先週の追い切り後、少し飼い喰いが落ちて疲れが出た様子でしたが、徐々に回復し本日は坂路で時計を出しています。時計は4ハロン53秒、終いが12.4秒でした。自分自身で跨がりましたが、少し仕掛けながらの併走馬を相手に、持ったままの手応えでしたが気持ちを切らさないよう集中させながら走らせました。動きも良く、息の入りも良かったです。予定通りの調教をこなしており、東京1週目か、2週目のレースに向けて極めて順調です」とのこと。
01/04 長岡 美南W良 56.4-40.7-14.5 馬なり余力
フクノカシオペア(三500万)馬なりの内同入
01/10 美南坂良 1カイ 53.0-38.5-25.2-12.4 脚色分からず
【リボントリコロール】
1月14日(祝・月)中山・ダ1800mに3キロ減の横山和生騎手で出走する。1月9日、菊沢調教師は「本日、坂路で時計を出しています。併せ馬で後ろから追走して、4ハロンから55.0-39.4-25.2-12.3の時計でした。自分自身で跨がりましたが、全くの馬なりで、仕掛けたら弾けそうな手応えでした。体は出来ていますので、時計はこれぐらいで十分だと思います。牝馬限定のダ1800mを本線に考えていますが、節的に出走が厳しい見込みなので、出られないようであれば相手関係を見て別のダ1800mに向かいたいと思います。今週出走ありきで考えており、今回は減量騎手を起用しますが、状態も良いので是非頑張ってもらいたいですね」とのこと。10日、菊沢調教師は「牝馬限定戦は出走が厳しかったので、14日のレースに投票しました。状態は良いので是非頑張ってもらいたいですね」とのこと。
01/09 助手 美南坂良 1カイ 55.0-39.4-25.2-12.3 馬なり余力
ウキヨノカゼ(三500万)馬なりを0.2秒追走同入
【トゥルヴァーユ】
1月12日(土)中山・芝2000mに三浦騎手で出走する。1月9日、矢野調教師は「本日、ウッドチップコースで時計を出しています。三浦騎手を背に3頭併せの最後方から追走させて、5ハロンから69.3-54.2-39.4-13.2の時計でした。併走してから気を抜かないように馬なりですが少し叱りつけながら調教を行いました。レースでは交わすと気を抜くところがありますので、この点が少し心配ですが、三浦騎手もこの事は頭に入れていると思いますので、是非頑張ってもらいたいですね」とのこと。
01/04 助手 美南坂良 1カイ 51.8-37.1-23.9-11.8 馬なり余力
シャンピオナ(三未勝)一杯を1.0秒追走同入
01/09 三浦 美南W良 69.4-54.3-39.5-13.3 馬なり余力
ローマンエンブレム(古1000万)馬なりの内0.4秒追走0.1秒遅れ
【アースゼウス】
兵庫ジュニアグランプリに出走し4着の後、12月2日にセグチレーシングS(チバ)に移動し調整中。1月4日、和田調教師は「先週馬の状態を確認してきました。筋肉の疲労も取れて良い感じでリフレッシュ出来ている様子でした。昨年は8月から休みなく5回も走ってくれましたので、この時期は無理をさせずしっかりと充電させたいと思います」とのこと。1月9日、担当者は「引き続きウォーキングマシーンで1時間の運動です。年明けから跨がる予定でしたが、調教師から「暖かくなってからの復帰を考えている」とのことでしたので、今週一杯まではウォーキングマシーン調整で、来週から跨がり始めたいと思います。馬は元気一杯でフレッシュな状態です」とのこと。1月9日現在の馬体重は527キロ。
*****4歳馬*****
【ディジェスティフ】
11月18日(日)東京・障害未勝利(ダ3000m)に浜野谷騎手で出走し12着の後、23日にノーザンファーム天栄に移動し調整中。1月10日、担当者は「再びペースアップしてからは順調に調整が進んでいます。今日は馬場で準備運動をした後、坂路で15-15を消化しています。このまま帰厩に向けて進めていきます」とのこと。
*****6歳馬*****
【ラッシュザワーク】
12月9日(日)中京・大須特別(ハンデ・ダ1400m)に田中博康騎手で出走し11着。レース後、障害練習をさせてみることになり、13日に大瀧ステーブルに移動している。1月9日、担当者は「現在は竹柵障害の練習を開始しています。まだ単独のみの飛越ですが、飛び方も覚えてきて良い飛び方をしています。今後はもう少し高くし、連続で飛ばせる練習を始める予定です。順調に練習が進んでいます」とのこと。
【ブリージーデイズ】
12月15日(土)中京・ダ1200m(若手)に3キロ減の長岡騎手で出走し8着。レース後、19日にセグチレーシングS(イバラキ)に移動しており、帰厩後は障害練習を行う予定。1月9日、担当者は「順調に調整が進んでいます。引き続き20-20ペースのキャンターで調整しており、調教師からは『来週の検疫で帰厩させたい』と連絡が入っています」とのこと。10日、小島調教師は「今週末か、来週中の検疫で帰厩させる予定です」とのことで、近々帰厩予定。