*****1歳馬*****

【タニノシスターの11

現在は、オカダスタッド[日高町]にて昼夜放牧(20時間放牧)を行っています。

2012.9/28 測尺】 425kg
体高155.0cm  胸囲175.0cm  管囲21.0cm


【タニノジャドールの11

現在は、オカダスタッド[日高町]にて昼夜放牧(20時間放牧)を行っています。

2012.9/28 測尺】 403kg
体高148.0cm  胸囲177.0cm  管囲19.5cm


【トウヨウロイヤルの11

現在は、オカダスタッド[日高町]にて昼夜放牧(20時間放牧)を行っています。

2012.9/28 測尺】 498kg  体高160.0cm  胸囲186.0cm  管囲20.0cm


*****2歳馬*****

【アースゼウス】

11月4日(日)京都・ダ1200m(混)に向かう可能性があり、レース後も問題なく10月1日にはセグチレーシングS(チバ)へ短期放牧に出ている。3日、担当者は「こちらに来たばっかりですが、特に問題はありません。現在はウォーキングマシーンによる調整ですが、週末から乗り出す予定です」とのこと。10月3日現在の馬体重は500キロ。


【デンカノホウトウ】

引き続き、直線ダートコース1本中心の調整。担当者の話では「15-15も順調に消化しています。両前のソエも固まり、移動にも差し支えありません。師の指示を待って移動させる予定です。直接トレセンに向かう可能性もあるかもしれません」とのこと。9月28日現在の馬体重は470キロ。


【トゥルヴァーユ】

9月22日に美浦トレセンに入厩。10月3日、矢野調教師は「ゲート練習の感じが良かったので、本日ゲート試験を受けさせてみたところ、見事合格してくれました。特に気になるところもありませんので、このまま進めていきたいと思います」とのこと。


【レッドマニッシュ】

(国枝厩舎)乗り運動後、南150m角馬場の中で8の字にダクを10分、400m角馬場で軽いキャンターを10分乗った後、ウッドコースにて2頭併せを追いかけて内で追い切る。
内レッドマニッシュ 54.9-40.1-13.2 馬なり
外ジャストジョーイ 56.0-41.0 馬なり
北村宏騎手「今日は角馬場でジックリ乗って体をほぐした後、ウッドコースにて2頭併せで追い切りました。5Fからの入りはゆっくり行き、半マイルから徐々に前の馬に引っ張ってもらい、この馬は1秒くらい追いかける形。直線に向くまではジッと我慢して、直線では伸ばす感じで乗り、ゴールを過ぎてからも気合を入れながら向正面まで流しました。前回よりお尻回りも大きくなって来ているせいか、ウッドでもトモが滑るような感じもなかったですし、力強さが出て来ていますね。兄と違って変にテンションも高くなっていないですよ。今回は良い感じで帰って来ていますし、東京コースは合うと思うので頑張ります」
国枝調教師「今日は直線で並び掛ける時の動きもしっかりしていました。ゴールを過ぎてからも12秒台で流しましたし、全体の時計は遅いですが、長目を乗っているのと同じなので心配はないですよ。入厩後に熱が出たりしましたが、今はその影響もなく、ここまで良い感じで来ました。仕上がりは良いので、今度は何とかして欲しいですね」


【レッドヴィーヴォ】

(鹿戸厩舎)乗り運動後、南Dコースをダクで半周。その後、坂路1本で追い切る。
外レッドヴィーヴォ 53.4-39.2-25.6-12.6 馬なり
内ハーコット 53.2-39.1-25.3-12.6 馬なり
担当助手「今日は坂路で2頭併せを先行して外で追い切りました。以前に比べると物を見たりする事もなくなって来て、後ろの馬が併せて来た時も、自分から前に出ようとしていましたし、終いもしっかり伸びていたので、動きとしては良かったと思います。使った後に傷腫れなどがありましたが、今はもう心配ないので、ここも頑張って欲しいですね」
鹿戸調教師「今日は2頭併せで、この馬に先行させましたが、ゴール前でも余裕がありましたし、やはり動きますね。先週は週末に少しやりすぎたので控え目にしましたが、今週は週末、今週と良い感じで来ましたし、今日の動きなら問題はないですよ。競馬に行っても変なところを出さなかったですし、今回は何とかして欲しいですね。予定通り、10月8日の東京・芝1600mを三浦騎手で考えています」


*****5歳馬*****

【オレンジティアラ】

9月24日出発の便でセグチレーシングS(イバラキ)へ移動。移動後も問題は無く、29日にグリーンウッドTへ移動している。


【ラッシュザワーク】

10月7日(日)東京・ダ1300mに柴田善臣騎手で出走予定。3日、二ノ宮調教師は「本日、ダートコースで追い切りました。5ハロンから63.9-49.4-37.2-13.4の時計でした。一杯に追いましたが、速い時計が出たように具合自体は良さそうです。今週の東京・ダ1300mに柴田善臣騎手で出走させたいと思います」とのこと。
09/26 助手 美南D稍 66.4-51.3-37.3-12.2 強目に追う
ブライアンズオーラ(古1000万)馬なりの外0.6秒先行同入


【ブリージーデイズ】

9月22日(祝・土)中山・芝1200mに三浦騎手で出走し4着の後、25日にセグチレーシングS(イバラキ)に移動している。帰厩後は、10月21日・新潟・芝1200mを予定している。10月3日、担当者は「順調に調整が出来ています。現在は1800mの距離を20秒ペースのキャンターで調整しています。調教師からは『近々帰厩させたい』との連絡が入っています」とのこと。