*****2歳馬*****

【レッドヴィーヴォ】

三浦騎手「いいですよ。センスがあって、スピードもありますね。上がりの競馬になりましたが、直線はスッと狭いところに入っていけたし、気性面を考えれば、期待以上にしっかり走ってくれたと思います。ああいう気性なので、2走目でどう転ぶか分からないところはありますが、能力は高いし次も楽しみですよ」

鹿戸調教師「練習の時からそうだったけど、スタートをもっさり出て最後しか脚を使っていないね。稽古同様、馬に並んでから走る気を出した感じ。でも、いい競馬をしてくれたんじゃないかな。中2週で中山のマイルがあるので、このあと問題なければそこかな。今回の走りを見ると、中山も合っていそうだしね」


【レッドマニッシュ】

(国枝厩舎)国枝調教師「風邪の症状が出ているので、週末は時計を出しませんでした。今のところ症状は軽めですが、今週の出走は取りやめ、東京開催に目標を切り替えることも考えています」


【グレイスフルデイズ】

8月31日に栗東TCに入厩。6日、西園調教師から「入厩後も特に問題は無く、元気に乗り運動を行っています。本日、ゲートから出してみたところ、ポンと出てくれましたので、明日ゲート試験を受けさせてみたいと思います」との事だったが、10日、西園調教師から「出張中のため連絡が遅くなりましたが、7日にゲート試験を受け無事に合格しました。このまま進めるかどうか様子を見て考えます」との連絡が入った。
09/06 助手 栗東E良  14.1-15.0 ゲートなり 


【デンカノホウトウ】

9月9日、小島調教師は「ソエで一旦ペースが落ちてしまったようですが、順調に回復して問題が無ければ、1ヶ月後ぐらいを目処に入厩させたいと考えています」とのこと。8月24日現在の馬体重は466キロ。


【セブンスヘヴン】

9月9日、小島調教師は「現在は飛節の状態も問題無く、順調に調整が進んでいるようです。もしかしたら年明けまで入厩がずれるかと思っていましたが、このまま順調に調整が進んでいくようなら、年内に入厩出来るかもしれません」とのこと。8月24日現在の馬体重500キロ。


*****5歳馬*****

【ブリージーデイズ】

9月8日(土)中山・芝1200mに三浦騎手で出走。馬体重は4キロ増の500キロ。ブリンカーを着用して、落ち着いた様子でパドックに登場。馬体の張り、トモの踏み込みも良く状態は良さそう。ジョッキーが跨ると二人曳きになり馬場へ向かった。小脚を使いながらダートコースを横切り芝コースへ入ると、なだめつつしばらく歩かせてからスムーズに返し馬に入った。レースでは、ゲートは出たものの行き脚が付かず後方からの競馬。押っつけながらすぐに行き脚を付けて11番手で3コーナーへ。インを徐々に上がって行き7番手で4コーナーを周り直線に向かうと、良い脚色で伸び2着がある勢いもクビ届かず3着。レース後、三浦騎手は「まだゲートで怪しいところがあり、顔を横に向けた時のタイミングでスタートを切られてしまい少し遅れてしまいましたが、その後は出して行きつつ上手く流れに乗ってくれました。気ムラなところがある馬ですが、今日は集中して走ってくれました。1200mは合うと思いますが、今日の時計はこの馬には速すぎたと思います。この馬なりに、よく頑張ってくれました」とのコメント。また小島調教師は「よく頑張ってくれました。手前を替えるのが馬体が合わさってからでしたので、もう少し手前を替えるのがスムーズだったらもっと良い脚が使えたと思います。この距離で次走への権利も取れましたので、レース後問題がなければ中1週で同じ距離のレースに出走させたいと思います。また馬具についても、馬自身に飽きが来ないように深いブリンカーにしたりチークピーシーズに戻したりと、いろいろな工夫をしたいと思います」とのこと。